上り <回送ユウユウサロン岡山 DD51-1183>
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※写真をクリックすると壁紙サイズになります
上り <回送ユウユウサロン岡山 DD51-1183>
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※写真をクリックすると壁紙サイズになります
上り <回送ユウユウサロン岡山 DD51-1183>
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※写真をクリックすると壁紙サイズになります
下り <回送ユウユウサロン岡山 EF65-1133>
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※写真をクリックすると壁紙サイズになります
今日も『ユウユウサロン岡山』が山陰本線を上ってくるということで、午前中は、茨木仲間"みつばちさん"と園部方面に出撃してきました。
1枚目の写真は、先日の『ちーたん号』と同じ場所での撮影です(⇒関連記事へ)。
列車が来る前にかなりの雨が降ってきて、傘をさしながらの撮影となりました。。。
列車通過時は少し弱まってくれましたが・・・
2枚目は、新たな撮影場所ですが・・・、実はこの場所で待っている間に、畑作業に来たおっちゃんが線路内立ち入りして、下りの特急列車を止めてしまったという事件を目撃!!
詳しくは、みつばちさんの記事をご覧ください。(⇒みつばちさんの記事へ)
午後からは、向日町から岡山へ回送されるということで、山崎のサントリーカーブで待ち受け。
僕の大好きなEF65-1000番台の牽引で来てくれました~
この後、みつばちさんから、夕方のEF65貨物75レに久々にEF65-1033が充当されるというメールを頂きまして、加島陸橋まで行ってきました。
その写真は、後日紹介いたします。
それにしても、今日は蒸し暑かったですね~
みつばちさん、そして現地でお会いした皆さん、お疲れ様でした!
【関連記事】
6/20 今日の【DD51+ゆうゆうサロン岡山】/東海道本線
↓↓↓よろしければ、クリックをお願いします!
⇒鉄道写真 人気ランキングへ
※メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp
最新の画像[もっと見る]
-
美瑛の丘 11年前
-
知床連峰「海別岳」と釧網本線キハ54 11年前
-
屈斜路湖の夕陽 11年前
-
十勝連峰をバックに疾走するキハ283系「スーパーおおぞら」 11年前
-
DF200貨物 11年前
-
さらば、日本海 13年前
-
10月16日・「北陸」風ヘッドマークのEF510-6 14年前
-
10月9日の8865レ・EF66-128 14年前
-
10月8日の5087レ・EF65-1079 14年前
-
10月8日のワム貨物6170レ・EF66-129 14年前
おかげでいい場所で撮れましたわ。
あのおっちゃんには驚かされましたが(^^;;
75レはちゃんと更新PFが入ったんですかね?
後日の記事を楽しみにしておきますね(^^)
昨日は、お疲れ様でした~。(^^)/
あの"おっちゃん"にはほんとびっくりしましたね~、決定的瞬間を目撃しちゃいましたね。。。(◎o◎)
ところで、75レの情報、ありがとうございました!
おかげで、加島陸橋でバッチリ撮影できました。m(_ _)m
雨上がりだったからか、空気も澄んでいて背景のビル郡も綺麗に写りましたよ~(^^)v
そのEF65-1033ですが、速攻でまたまた故障したらしいので、最後の運用の可能性も・・・(--;
情報、ありがとうございました!m(__)m
livedoorメール、チェックをすぐ怠けてしまいます。今日気づきました。メールチェックはするものですね(T_T)
折角、情報頂いていたのに、申し訳ないです。
複線化工事中の山陰線でのゆうゆうサロン、いいですね!
最後の一枚は、PFが牽いていますね。これは何時ごろなのですか?このあと、もしや山陽本線を下ったのですか?3時半ぐらいに茨木駅から元町駅に移動していたのですが、見ませんでした。(T_T)
パソコンメールのチェックは私もよく忘れます。(^^;
ところで、このPF岡サロですが、撮影時刻は14:03です。
このまま岡山まで、山陽本線を下って行ったはずですが・・・もしかしたらYOOさんが元町まで先行逃げ切りしちゃったのかもしれませんね。(^^;