あのうの幸せトンボ

日々の何気ない出来ごとを、思いつくままに……。

つれづれなるままに

2015-02-24 22:53:47 | 日記
毎年2月に行われるカラオケ大会も司会、進行、出場と無事お役を終えることができ、ヤレヤレと思う暇もなく、今度はわが文化協会主催、全サークルの発表会が3月初旬に行われます。
また、地区健康推進員主催のグランドゴルフ大会も3月になればすぐにあり、こちらの方にも顔を出している私は、賞品や参加賞の買い物に行ってまいりました。

女性役員ばかりで買い物にお出かけとなれば、お食事会を兼ねるのが恒例でして買い物よりも食事の会場を決めるほうがメイン?と間違うほどでございます。
お食事をしてお喋りをして買い物をして、疲れたからとまたお茶をしてお喋りをして…。

元気であるからお出かけするのか、お出かけするから元気なのか?
卵が先かニワトリが先か?を考えるようでございます。

そんな訳で私めはまだ恒例の「風邪」をひいておりません。
昨年は1月から風邪をひき始めて暖かくなるまでじっくりとひいておりました。
その間は外出も出来ず、ひたすら読書をして充電をしておりましたが、
もう、今の時期となればすべて放電してしまって何もない状態にー。

そんな時に「長生き時代を生きる」という本を年上の友人より借り、一気に読みました。
確実に老いに向かって歩いている私に、人生の先輩からのメッセージは大いに参考になり、考えさせられる内容でありました。
老人ホームでボランティアをし、入所老人の現状を目の当たりにしている私にとって、いつも思っていることと同じことが書いてあり大いに共感したものです。

友に貸して貰ったおかげで読む事ができ、持つべきものは「よき友」と再認識したのでありました。

話変わって
わが家のトトちゃんは元気はつらつで、やんちゃ盛り。家じゅうを駆け巡っています。
やんちゃ坊主が現れたようで、先輩猫のどらちゃんも遠慮しています。
私が帰宅してトトがいないと捜せば、主人の膝の上で一緒にテレビを見ています。

トトがもう少し大きくなれば「水戸黄門を見てからお散歩に行く」といいそうな気が…。

では、では、おあとがよろしいようで (^_-)-☆

トトちゃん

2015-02-15 22:40:27 | 日記


我が家に新しい家族が増えました。
「トトちゃん」です。
三ヶ月半のトイプードルです。

孫たちに名前の募集をしましたら、連絡がきたのが「トト」でした。
「トド」じゃなくて良かった、と思い由来をきいたらオズの魔法使いに出てくる犬の名前だとか…。

今回、犬を飼うことについて、いろいろと考えましたが、もし、飼えなくなったら娘が飼ってくれるとのこと。
早速、ペットショップでこの子と目が合い決めました。
やんちゃ盛りで家中を走り回っています。
生活がトトちゃん中心に大変身。
静かに流れていた空気が「風」となって我が家のなかを駆け巡っているよう。

犬を飼うという選択をしてよかったな、とつくづく思っています。

1日でも長く一緒に暮らしてトトちゃんとの生活を楽しまなければ…と思いながらも、私の場合「世にはばかる」のはチト無理ではないかしらと思ったものでした。

頑張らない、頑張らない!

2015-02-07 20:53:51 | 日記
最近、忙しい毎日をさらに忙しくする事案が発生した。

5日ほど前から肩甲骨の近くの背骨が痛くて、上を向いて目薬をさすのも難儀な状態になった。
「これは大変ですよ。もしかしたら…」なんて「美人薄命」の言葉を思い出し、いつもの整形の先生のところへ行った。
「先生、背骨が痛いんですけど…。」
「どれどれ、肩も凝ってるなぁ。パソコンをよう見るのとちがうか?」
「実はそうなんですわ」
「歳とると老眼で画面が見えないから首だけ前へ出すので、それが原因や」
「はぁー、そうですか」
「しばらく、リハビリに通うか?」てなことで、首の牽引と肩の電気マッサージに通うことになった。

前へ出た頭を支えるために肩から背中の筋肉に負担がかかり、それで背中が痛くなったとのこと。
軽いと思っていた頭もそれなりの脳みそが詰まっていることが証明されて、良かったのか悪かったのか?
通院という事柄が増えて大変ではあるが、待合室で待っていると知っている顔によく会う。
皆、私より年上の方たちばかり。
長く生きていると腰やら足が痛くなってくるのは当たり前で、機械なら部品交換もできるが人間ではこれ以上悪くならないように、手当をするしかないようである。

私と同年代の人で「エアロビ」を若い人に交じって頑張ってやりすぎ、足を痛めてしまったと聞いた。
気持ちはいつまでも若いままでも、体は年相応に疲れてきている、と言うことをその人は忘れていたらしい。

私めも気分は誰にも負けないくらい若いのだが、今回の背骨痛で気付かされる様に、体は年相応に疲れてきているらしい。

今年は「頑張らない。頑張らない」をモットーに付け加えることにした。