あのうの幸せトンボ

日々の何気ない出来ごとを、思いつくままに……。

ドラ猫 Ⅱ

2012-06-28 21:35:36 | 日記
わが家のドラちゃん(猫)が朝から帰ってこない。
よくあることなので別段気にもかけずにいたら、
お昼ごろドラちゃんの鳴き声が聞こえる。
さては、またネズミを掴まえて来たのかな!と思い、外へ出ても
姿が見えない。上の方から聞こえるので空を見上げると
お隣の高い2階の屋根にいる。
私の姿を見つけて一段と声を張り上げて鳴く。
上ったのは良かったけれど下りられないのである。
下りようと思って屋根を移動するのだが、無理。
「お母さん!下して!!」と叫んでいる。
私もサルではないし、すぐには上れない。
「上がったところから下りなさい!」下から叫んでみるが
通じないらしくて、尚も私の顔を見下ろして声を張り上げている。
しばらく放っておいたら自分で考えて下りてくるかな…、と思い
家の中へ入った。鳴き疲れたのか、下りる方法を考えているのか静かになった。

犬の散歩に行こうと5時ごろ外へ出た。そぉーと見上げてみる。
全然進歩なしで、同じ所から私の姿を見つけてまた、鳴き叫ぶ。
お隣の玄関の方からあがったのかと、断りもなく玄関へ回る。
こうなれば「領海侵犯」も何もない。お隣の玄関の前からドラの名前を呼んだら
声につられて来た。しかし下りられない。
仕方なく、隣のご主人に訳を話したら、2階の屋根まで届く梯子を軽トラで
運んできてくれ、2階の屋根に掛けてくれた。
「わたし、上りますわ」「そりゃ、あんたやないと猫が来んでな」と言うことになって
サルにならざるをえなくなった。えいっ、と気合を入れて上り始めた。
上の方へ上ると梯子がしなり、揺れる。後1段、後1段と思い、足を運ぶ。
やっとのことで屋根に到達。ドラを呼ぶ。近づいて来た猫を抱きかかえて1段、1段と
下りる。ドラは怖がって1段、1段の梯子にしがみつく。
その手を振りほどきながら、ここで落ちてはならじと梯子を踏みしめる。
やっと地面に到着。宇宙飛行士になった気分(ちょっと大げさかも?)。

地面に下されたドラは、先に帰ってはご主人さまに悪いと思ったのか
私の後からしずしずとわが家へ付いて来たのであります。


ドラ猫

2012-06-26 21:43:07 | 日記
わが家には猫2匹、犬2匹と人間2人が生息している。
その中でもメス猫の「ドラミ」が一番気難しい。
怒ると猫語で「にゃーにゃー」と怖い顔をして
飼い主である私にまくしたてる。
餌をやっても、食べずにプイと表へ出て行く。

先日も、こんな事があった。
今の時期、猫は夏への準備で、冬毛と夏毛が生え換わる為、よく毛が抜ける。
餌と一緒に毛玉を吐いていたので、ブラッシングをして冬毛を取ってやらねばと
裏口でドラミのブラッシングを始めた。
嫌がって唸っているのを、尻尾を片手で押えて無理やり梳いた。
バケツをそばへ置いて抜けた毛を入れながら梳いたらバケツに半分ほどもあった。
嫌がって逃げたのを、捕まえて、尚も続編をせねばと梳いた。
ほぼ冬毛は取れたかなと思い、離してやった。
「こんな家には居れないわ」とばかりに、ドラミは一目散に走ってどこかへ消えた。
しかし、夕刻になるといつものように帰ってきたので、
やっぱり猫やな怒っていても帰ってきたと思い、もう1匹のオス猫「ケビン」と一緒に
台所へ入れ、餌をやった。ケビンは毛を梳いても嫌なことは忘れ、がつがつと食べている。
しかしである。ドラミは冷蔵庫の上から降りようとせずに、飼い主の私に向かって
いかにも怒ってますとばかりに「ニャーニャー」と叫んでいる。

日本語に翻訳すると
「あたしは毛を梳いてもらうのが、いっち番いやなのよ!
あたしが嫌がってるのに大事な尻尾をつかんで無理やり梳いて、もう…尻尾がちぎれるかと思ったわ
今度からこんなことをしたら家出するから!もう食事なんかしたくない!お母さんの顔も見たくない!」
てなことで、私がやさしく「ドラちゃん、早くお食べ」と猫なで声を出しているのに、餌も見ないで
冷蔵庫から飛び降りてプイと出て行った。

「1寸の虫にも5分の魂(たましい)」と言うから、うちのドラミにも魂があったわ!
と感心していたら、1時間ほど経ったら裏口の外から入れてくれとばかりにドラミの甘えた鳴き声がした。

優しき飼い主様は、すぐ、裏口へ走ったのであります。そしてよくぞ帰ったとばかりに抱きかかえ
餌の所へ…。甘え上手なドラミは喉を鳴らしながらご主人さまの膝へあがり、狸寝入り。

かくしてドラミは飼い主を従えて、わが家のドラ猫として誰よりも大きな顔をしているのであります。




新しい友人

2012-06-20 23:08:25 | 日記
先日、夫とめずらしく美術館へ行った。
今、「曾我蕭白と京の画家たち」展が開催されているので、
テレビの「なんでも鑑定団」ファンの夫なら関心があるだろうとの
この妻のやさしき思いやり(知ってか知らずか知らないが…)から誘ったのである。
見終わって、「さぁ、帰ろうか」という時に、高校時代の同級生に会った。

高校は女子が男子の3割程しかいなかったので、女子の顔は大体知っていた。
しかし、クラスが同じにならなかったので彼女とは話したことはなかった。
偶然にもばったりと顔が合ったので、「あらっ、○○さん、お久しぶり!」と
声をかけた。向うも覚えていて、お互いに旧姓で昔からの友人のように話が弾んだ。
しかし、夫を待たせているので、電話番号を言って「またねっ」と別れた。

昨日、さっそく彼女から電話がかかってきた。
息子が結婚して近くへ家を建てたので、息子の嫁との関係で悩んでいるとのこと。
いわゆる嫁姑問題である。悩み過ぎてストレスで5キロ痩せ、
若い頃のスカートをはけるようになったという。
痩せなくて困っている私は、つい「よかったなぁ」と言ってしまった。
「痩せるとあかんに!体力がなくなってしもた」と彼女の言葉に
(わちきは今ぐらいが丁度いいのかなぁ)と一人納得。

嫁姑問題なら任せて!こちらは「嫁」35年のキャリアの持ち主なんだからと、
体験談やら、世間の話やらを織り交ぜ、姑の心得?をえらそうに話した。
「嫁」の経験がない彼女は私の話を素直に受け入れて
「気持ちが軽くなったわ、ありがとう」と言ってくれた。
私の経験でも人さまの助けになれたのだと…、
無駄な経験はないと改めて思ったのでありました。
電話を切ってから時計を見たら2時間程経っていたのであります。

おんなの長電話もたまにはよろしいですな と思いましたがな! (*^^)v




古池や~

2012-06-16 21:51:57 | 日記
テンプレートを変えました。
オタマジャクシの絵を見て、今回はぐっと渋く「古池や~」の
芭蕉の俳句を思い浮かべつつ…。

俳句と言えば先日、芭蕉の蓑虫庵へ行ってきました。
新緑が美しく、特にもみじの薄緑がそこ、ここにあり、
陽の光をやわらかくしていて、ここで腰かけて半日程居れば
芭蕉の心境に少しでも近づくことができ、
私でも迷句の1句や2句できるかしら?と思ったものでした。
しかし、今は低空飛行の時期。大空に飛び立てるのは
いつの日やら…。

そんなことを思っていたら
「やせ蛙 まけるな一茶これにあり」
の句を思い出しました。
ありがたい一茶の句に感動。

その日は一日中歩いて俳句どころではなく
また一人で来ようと思った次第。

静寂の なかに佇む女がひとり
後ろ姿のすてきな~

前からは見ないほうがよろしいようで…。

奥歯

2012-06-15 22:22:16 | 日記
よく「奥歯に物がはさまったような物言い…」と言う。
私の場合、あまり関係のない言葉ではあるが、
しかし、将来的にそのような物言いができなくなるかも知れない事件が
最近起こったのである。
つまり、大切な奥歯がなくなるかも…。

1週間ほど前、奥歯がズキズキと痛んで眠れぬ夜を過ごした。
「恋の悩みで眠れぬ夜」なら話も分かるが歯痛では話にならぬ。
早速、歯医者へ駆け込んだ。歯医者曰く
奥歯の根っこが炎症していて治療の仕様がないから抜いて入れ歯にするのがよろしい。今、抜きますか?
ええっ「入れ歯?」まだうら若き?と思っているこの私が…。
実は痛んだ歯の奥はすでに抜いてあり、この歯を抜くと奥歯がない状態になる。
「入れ歯」という言葉に愕然とした私はとりあえず痛み止めと化膿どめをもらって帰った。
帰宅して自分で奥歯をつかんでみるとグラグラと揺れる。
これは困った。でも抜くのは最終判断にしてもう少し様子を見ようと…。
こうなると、今まで何とも思ってなかった奥歯が愛おしい。
祈る思いで薬を飲んでいたら、痛んでいた歯が薬を飲みきった今、痛まない。
つまり炎症が治まり以前の状態に戻ったのである。
早速歯医者へ電話した。「奥歯が治りましたので予約をキャンセルします!」

危ない、あぶないもう少しで奥歯を失うところだった。
食事した後、奥歯をはずして洗って…なんて姿は、今のわちきにはちとかわいそう!と
神様も思召したのか…。とにかく1件落着。

なぜ、そんなに奥歯が痛んだのか?つらつらと考えてみると…。
旅から帰って3日程して2日続けて城めぐりと城下町めぐりの公民館講座があった。
その時は元気に参加したのだが、気分とはうらはらに体が悲鳴を上げたのである。
「もう、これはやってられないわ」てなことで奥歯と共謀して痛めたのか!
とにかく若くはないんだから、もっと体をいたわって!というサインだったらしい。

噛めなくては食事の楽しみが半減するし、体力にも関係する。
トシを考えて無理をしないように、奥歯と1日でも長く付き合わなくては…。

歯の大切さを思い知った1週間でありました。 
                            終わり(*^^)v