「困った時はお互い様」    

NPO法人「ドネーションシップわかちあい」事務局ブログです

沖縄県へのふるさと納税「美ら島ゆいまーる寄付金」が急増

2015-04-08 10:26:53 | 情報・イベント紹介
※情報紹介です

◆翁長知事就任後ふるさと納税急増 2月は前年比77倍
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-241408-storytopic-3.html
琉球新報2015年4月4日

米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設阻止を公約した
翁長雄志知事が昨年12月に就任後、
沖縄県へのふるさと納税「美ら島ゆいまーる寄付金」が急増している。
納付額は前年同月に比べ、1月は約22倍、2月は約77倍、
3月は26日時点までの集計で既に約28倍に上る。

県外在住の納税者らから
「知事、頑張ってください」などと書かれた激励文も寄せられている。
辺野古移設に反対する地元の名護市でもふるさと納税が増えており、
政府が移設を強行する中、県内外で支援が広っている。

県納税課によると、月別の納税額は
1月が前年比93件増・394万9千円増の100件・413万9千円、
2月は前年比119件増・810万9千円増の821万6千円。
3月は26日時点までの集計で
既に昨年3月の1カ月間を52件・630万2千円それぞれ上回り、
53件・653万7千円だった。県の一般財源の歳入へ反映される。

納税者からの激励文では「沖縄の自然環境のために活用してほしい」
「沖縄県を応援します」などのメッセージが県へ届いている。
県納税課は「観光客のリピーターの方などの納税が多いのではないか。
納税が増え、うれしいことだ」と話している。

また名護市へも2014年度は497件・2153万8千円の納付があり、
件数で約2倍、金額で約1・5倍だった。
特に3月は途中集計で140件・421万3千円となっており、
前年同月と比べて件数で約3倍、金額で約1・6倍に上った。

ふるさと納税は全国の地方自治体から自由に選んで納めることができ、
居住地の個人住民税や所得税が軽減される。


◆辺野古「知事支持」83% 新基地反対76% 本紙緊急世論調査
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=110601
沖縄タイムス 2015年4月7日 11:44

●辺野古移設で「翁長知事の姿勢を支持する」が83%に上った
●新基地建設にも76%が反対で、政府対応は80%が支持せず
●調査は菅氏来県に伴い実施。県内移設への反発がより明確に

沖縄タイムス社は3~5日、
菅義偉官房長官の来県に伴い緊急世論調査を実施した。
米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に反対し、
岩礁破砕許可の取り消しなどを検討している翁長雄志知事の姿勢を
「支持する」と答えた人は83・0%に上り、
「支持しない」の13・4%を大きく上回った。
辺野古での新基地建設の賛否は「反対」が76・1%で、
有効回答数の4分の3以上を占めた。
「賛成」は18・2%にとどまった。

詳細はこちら↓
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=110601


▼ドネから呼びかけ
*****************************************************
再び、福島・川内村仮設住宅へのご支援をお願いします
http://blog.goo.ne.jp/donationship/e/11346199293da578daaa162094c7dd60
*****************************************************

※今年もやります!
第5回「わかちあい祭り!」
チャリティーライブ&バザーの催しです。
5月3日↓↓京都市役所前地下街ゼスト御池にて
http://blog.goo.ne.jp/donationship/e/ebc1651e9ac4a029b40bcaf740be00b5

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春サラダ | トップ | ミンダナオ子ども図書館(MCL... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

情報・イベント紹介」カテゴリの最新記事