ドミンゴ(土民子)のわくわくランド

自分が感じた面白い、かつ、怒りの話題を提供します。
みなさんのコメントをお待ちしています。

連休の旅行は時間のロス?

2007-05-01 | Weblog
昨日那須の研修所の庭掃除と家の掃除が無事に終わり家に帰ってきた。

帰りは高速道路が混むとの情報をテレビ聞いたので午後3時に向こうの家を出たが

高速道路は既に混んでいた。

数珠繋ぎの車あきらめの真情である。事故でもないのにチンタラ走り、低速道路で

ある。前の車の車間に余裕があるのにブレーキを踏むチキンドライバーこの影響が

後続車のスピードを緩める。この状態が続きスピードダウン。ワジワジするがどう

にもならない。家に着いたのが夜の7時、4時間もかかった。

連休の高速道路はいつも同じ、旅行は時間のロスである。連休には寝てるに限ると

言うことか?家の近くを散策するのが得策である。

研修所の庭は綺麗になって安心したが帰りの時間ロスには壁壁しストレスが溜まっ

た。命の小洗濯となってしまった。

しかし、時間のロス以上に自然と触れ会いで得られた気持ちの余裕に軍配が上がっ

た。2日間の滞在、那須岳の山頂も雪解け、木々に若葉の芽吹き、小川の水面にヘ

ビが泳ぎ、ウグイスと野鳥の鳴き声、田んぼの代かきのトラクターのエンジン音、

カエルの鳴き声と寒天状の卵の発見、都会にない自然を満喫した。

時間のロスもこれと比較するとあながち無駄でないような気がしてきた。

自然は人間の最高の先生である。想像した人口物の中で生活し、精神がおかしくな

ることは論をまたない。庭の桃の木、ソルダムの木、梅の木、リンゴの木、栗の

木、葡萄の木は順調に育っていた。今年は豊作の予感がする。

毎年腐葉土をすきこんで来た成果が答えを出してくれるだろう。帰りに腐葉土を車

のトランクで運んできた。小さい庭へのご褒美である。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
安・近・短もいいもの・・・ (麒麟児)
2007-05-02 12:37:24
ドミンゴさん、こんにちわ。私は今日だけ仕事です。

旅行に出かけてもロバはロバ、馬になって帰って来るわけではない、という言い回しを聞いたことがあります。

連休であちこち出かけて、子供に国際感覚や公共マナーを身に付けさせるどころか、傍若無人、我が儘放題、恥ずかしい行為をまき散らすだけの子供連れのなんと多いこと・・・。

我が家は、いつも通り、庭の雑草取りから始めてカーテンの洗濯、床のワックスかけをし、近場の公園の森や林をブラブラして過ごします。自然は、毎年同じようでいて、実は毎年違う顔を見せてくれます。
返信する
皆さんに励まされている (ドミンゴ)
2007-05-02 19:12:11
大阪のmikataさん、麒麟児さんコメント有難う。皆さんに励まされドミンゴも生かされている。命の洗濯いい言葉ですね。麒麟児さんのコメントにもアグリーです。

最近の日本人は自由を履き違えている。自由とは勝手に振舞うことでなく義務と権利が生じる。

義務を果さず権利のみ声だかに主張する輩が多くなってきている。

あぎじゃめよ(沖縄の方言で「あきれた!」という言葉)の連発である。物質的に豊になり、心が貧しくなってきたように感じる。

すぐ損得を計算した人生「損して徳取れ!」と教えて貰ったことは時代が変っても変わらない本質であろう。

今般、経済産業省から地域活性化事業の事前評価委員の委嘱を受けました。

全国を飛び回り地方と都会の格差を実感してますが地方の人は宝の山があることを自覚していない。

ドミンゴブログを通じて色々な地域興しを提案したいと考えている。世界的な食糧危機、田舎の再生は農業である。

これからおもろいで!沖縄でも色々なことを提案している。日本人とことんまで落ちないと脳みそが働かないようだ。

返信する