goo blog サービス終了のお知らせ 

中米のそば放浪

中米、エルサルバドルの発見、おかしいと思うものなど写真と紹介。ふらふら放浪の bagabon 今は日本でのんびり生活中。

崩れる世界

2008-06-18 | お勧めブログ紹介
日本でとりあげられる 中南米の記事報道がハリケーン、地震、大事故でしかないのと同様にこちらで紹介される日本のニュースは台風か地震しかないようです。
日本やアジアのニュースはなかなか取り上げられません。それだけ遠い国です。

珍しく報道があったら悲しいニュースばかりです。
最近の秋葉原の事件は新聞に載りました。また今回の東北大地震はテレビニュースで映像も出ました。双方によいニュースが伝わってこないのは残念なことです。

日本の報道以上に海外が詳しく厳しい情報を伝えていることも不思議です。

覗いてみて下さい。

米国報道は「核漏れ」岩手宮城内陸地震
||| 米国が大きく報道する奥州大地震 |||

福島県の原発で核燃料棒冷却水漏洩
おびただしい数の自衛隊のヘリコプターが被災地の上空を飛び交い、救援物資を被災者へ補給し負傷者を病院へ搬送している。政府の公式発表では、負傷者は少なくとも94名を数え、山間部の温泉リゾート地の観光客100名余りが足止めになったままである。
一方福島県の原子力発電所では、使用済みの核燃料棒を保管してある2基の水槽から、核燃料棒冷却水およそ5ガロン(18.9リットル)が震動によってしぶきとなって水槽外部へこぼれたと、原発管理事務所から報告があった。しかしながら通商産業省の森山好則氏は核プラントでは漏洩事故は一切ないと発表している。

訳『米流時評』ysbee 重要部分抜粋引用

写真及び詳しい説明は 米流時評



中国南部の洪水災害状況も詳しく紹介, 災害だらけ、事故ばかり!!
 ||| 中国大崩壊・止まらない災害大国 |||

落盤・地滑り・大洪水…大寒波から大地震まで止まらない中国の災厄

中国南部広域豪雨で大洪水、死者57名、120万人が避難

山西省の煉瓦工場で地滑り事故、19名死亡2名が生き埋め

山西省の炭坑で坑道爆発事故 27名死亡、7名が生き埋め

バスごっこ

2008-06-09 | お勧めブログ紹介

「DaccHo! pokoの子育てほのぼのブログ」
 
 楽しいこどものマンガです。 

今日は元気な歌が聴けます。 
リラックス 息抜きにどうぞ!  

うーちゃんに歌っていただきましょう~ 

 バスごっこ    


気に入られたら続いてもっと幼いころの落ちのある歌も
順番にどうぞ聞いてみてください。思わず笑ってしまいます 
 ナマ声Flash  


こちらも夢のある可愛いアニメ作品  

Flashアニメ第一弾!「空飛ぶ夢」 

★Flashアニメ 「空とぶ夢」★  


358 PV 156 IP

居酒屋タクシー

2008-06-08 | お勧めブログ紹介
官僚と運転手、なれ合いでかばいあい 繁華街からタクシー券利用、ホステスを自宅へ…不正の連鎖 (1/2ページ)
2008.6.8 01:07


 東京・霞が関の中央省庁職員が、深夜帰宅のタクシー運転手から現金やビールなどの金品を受け取っていた「居酒屋タクシー」問題で、繁華街からタクシーで帰宅する官僚がいることが関係者の話で分かった。飲食店の女性従業員を送って帰宅するあきれた官僚も。公費支出のタクシー券に記載される乗車地点は「霞が関」で、運転手側も不正利用に加担する形だ。また省庁前の客待ちの列を避け、なじみのタクシーを人目につかない場所に呼び乗車する癒着の実態も判明した。

 関係者によると、東京の新橋や赤坂、銀座などの繁華街で私的に飲食をした後、携帯電話でなじみの運転手を呼んでタクシー券で帰宅する官僚がいる。

Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital

**********************

こんないい客、いい運転手ならお互いやめられません。  

真面目に走り回ってお客さんを探している運転手はやってられません。  

それ以上にこんな無駄に税金を使われている市民こそやってられません! 

仕事をやって手間賃稼ぎ、経費抑えて利益を出さないといけない普通の企業なら
サービス残業をやって、終バスに乗り遅れたらタクシー代自腹が普通です。

高い残業手当てがついて、食事代も適当に会議費や接待費で落として
最後は家まで送り迎え。おまけにドリンク、お土産付き 
これが当然、請求して当たり前と思っていることが異常な世界。
どこからお金が出ているのか分かっているのか、
 どれだけの仕事をやっているのか??? 


単なるボヤキより文章のしっかりした内容あるブログはこちらより

植草一秀の『知られざる真実』 誤解招く「負担減少7割」政府説明と沖縄県議選の関係

天木直人のブログ タクシー接待事件の衝撃 

きっこのブログ タクシー代というムダ

江草 乗の言いたい放題 タクシー接待を受けるのは収賄だ!


迷探偵キッコナン

2008-04-24 | お勧めブログ紹介
不思議な話の中に 迷探偵キッコナン の頭の中の深い推理と笑いが散りばめられている。 解説丁寧、サービス精神満載 !本屋さんへ行かなくても しかも無料で 楽しめる。ひとりで楽しむだけでは勿体ない。 読めば知識の泉湧く !

頭脳は子供でもベッドでは大人、迷探偵キッコナンの活躍

***************************

「何のため?グリーン50カ所掘り起こされる」(2008年4月13日)

11日、栃木県市貝町大谷津のゴルフ場「新宇都宮カントリークラブ」(全27ホール)で、グリーンが約50カ所掘り起こされているのが見つかった。スコップ状のもので掘られたとみられ、穴は大きいもので深さ約20センチという。埋め戻し作業の人件費で約20万円かかるといい、同クラブ関係者は「いったい何のために」と首をかしげている。茂木署が器物損壊事件として捜査している。調べでは、被害に遭ったのは西コース8番ホールにある本グリーンとサブグリーン。同クラブによると、近くの県道から約30メートルの距離で、簡単に侵入できるという。整備担当者が10日午後4時半ごろ見回った時には異常はなく、11日朝の点検で見つかった。(朝日新聞)

***************************

この謎を解くページは 週刊きっこの目 4月21日

神代の国 日本誕生まで 話は遡るので ちょっと文章は 長いが 引き込まれ穴にはまります。

ウイルス感染

2008-03-07 | お勧めブログ紹介
USBメモリーよく貸し借りして データをもらっていることもあるので注意しないと怖い。

自分ではよく分かっていないのでこちらをそのまま記録に残しておく。

毎日過激で楽しい私のお気に入り、わかり易い解説ブログは以下を参照。

*************************************** (以下全文引用)

江草 乗の言いたい放題

2008年03月05日(水) ネットに接続しないでもウイルス感染します!        
 パソコンがウイルスに感染するというのはたいていがインターネットに接続していて変なサイトを見たときにやられるとか、送られてきた変なメールの添付ファイルを開いてしまったとかいう場合だと誰もが思っている。だから変なアダルトサイトなんかに行かずに変なメールを受信しないようにという工夫だけでかなり被害は食い止められると誰もが思っていたはずだ。しかし、それだけでは阻止できない新種・・・というか別のかたちで伝播するウイルスが登場して猛威をふるっているらしい。

 オレはこの記事を読んでそのことを知ったのである。以下、@niftyのニュースサイトからの引用だ。

USBメモリ経由のウイルス感染が拡大
2008年3月4日(火)14時14分配信 ITmediaエンタープライズ
 トレンドマイクロは3月4日、2月のウイルス感染被害報告をまとめた「コンピュータウイルス感染被害報告件数マンスリーリポート(日本国内)」の結果を発表した。2月の総報告数は4316件と1月の3268件から大幅に増加したほか、USBメモリを介して感染するウイルスが流行している。

 感染被害ランキングの1位である「MAL_OTORUN1」と5位の「WORM_AUTORUN」はオートランという名称を持ち、USBメモリを介して感染を広げるウイルス。接続したコンピュータだけでなく、その後に接続する別のUSBメモリも感染する。感染したコンピュータから悪意のWebサイトに接続し新たな不正プログラムをダウンロードする機能を持つものもある。

 オートランはUSBメモリをはじめとしたリムーバブルメディア内のファイルを自動実行するための「Autorun.inf」という設定ファイルを悪用する。WORM_AUTORUNが実行されると、自身をコピーするほか、悪意のAutorun.infファイルを作成する。WORM_AUTORUNをはじめとする不正プログラムが作成する悪意のAutorun.infファイルがMAL_OTORUN1として検出される。
 欧米に比べてコンピュータやネットワークの普及率が低いアジア圏ではUSBメモリが頻繁に使用されており、リムーバブルメディアを悪用して感染を広げる不正プログラムの被害が目立っている。
 トレンドマイクロは、USBメモリ経由の感染予防には、仕事用と家庭用のUSBメモリを分けるなどなどの運用上のルール作りや、USBメモリ接続時に自動実行しない設定にするといった対策を呼びかけている。

 ここで取り上げられている「MAL_OTORUN1」と「WORM_AUTORUN」の二つのウイルスはオートランという名称を持ち、そのウイルスに感染したパソコンにうっかりUSBフラッシュメモリを挿してしまったら感染するのである。その感染したUSBフラッシュメモリを別のパソコン(ネットに接続していない)に挿せばそのパソコンに伝播するわけだ。このウイルスが恐ろしいところは、ネットに接続しないパソコンには普通はウイルス対策ソフトがインストールされていないということである。つまり感染したことに気づかずにそのまま使い続ける人が多いということなのだ。そしてそのパソコンに別の誰かがUSBフラッシュメモリーを挿せば、そこにも感染して広がっていくのである。

 もしもあなたが上記の使用状況にあてはまるならば、つまりネットに接続しているパソコンでダウンロードしたデータなどをUSBフラッシュメモリなどに保存したことがあり、それを別のパソコンで読みこんだりしてるならば感染の可能性がある。あなたが使用中のパソコンが上記2種のウイルスに感染していることがわかってそれを駆除したとしても終わりではなく、使用しているUSBフラッシュメモリを介して他のパソコンも全部やられてるという可能性があるからだ。なんと困ったことだろうか。

 それにしてもオレがつくづく思うのは、こういうウイルスを作っちゃった野郎に対する罰則なのである。このあいだウイルス製造を趣味にしていた大阪電気通信大の大学院生が捕まっていたが、そんなヤツには20年くらいの実刑判決を食らわせてくれよと思う。そのために多くの人が受けた被害やそれを復旧するための時間などを考えれば、その被害総額は算定不能なほどの巨大なものになる。ウイルスを製造してネット上にばらまくという行為は、ある意味地下鉄でサリンを撒布するのと同じ程度に悪質なのだ。その被害が広範囲であること、被害者になんの落ち度もないこと、実行者側に100%の悪意が存在するという点に於いて。中国ならこんなヤツは死刑にするかも知れないなあ。

 とりあえずみなさん、自分が使っているパソコンがこういうウイルスに感染していないかどうかを今すぐに確かめましょう。そして感染していれば、お手元のUSBフラッシュメモリもチェックしましょう。一刻も早く被害の伝播を防ぐことが大事です。



くるねこ大和

2008-02-21 | お勧めブログ紹介
ただ今 大人気、話題とのことで覗いてみました。



オヤジぎゃぐのブログかと思いきや、おばさんが
優しく見ているごく自然な日々が描かれています。

猫の立場目線で 、動物と人との気持ちが感じられる。
不思議な雰囲気で絵の中に入り込ませてしまうのです。

猫との生活のブログ、漫画日記 "くるねこ大和"



ゆったり流れる時間の中で一緒に 昼寝をしてしまいそう。

しろくまおやこのクリスマス

2007-12-28 | お勧めブログ紹介
もう一つお勧めのまんが紹介

しろくまおやこ 


26-27日と地方へ出かけ留守にしていたので、他の方のマンガブログ紹介で自分のまわりの出来事を書かずにズルしています。

 行ってきたのはエルサルバドル西部地区の最大遺跡群。
カサブランカと言う町(勿論モロッコではありません。)にある TAZMAL タスマル遺跡とチャルチュアパ遺跡、また帰路にはスペイン様式を残す教会の町、SANTA ANA サンタアナへ立ち寄り、戻りました。 

途中道路片側を工事中の処で渋滞に引っ掛かったら、何と長距離定期バスのこの運転手は反対車線へ入り込み端の車線を逆走したり、本道ではない砂利道を走ったりとすさまじい機転の利かせ方。当然普通どおり走ってくる対向車もびっくりで、パッシングの合図だらけ。でも普通の乗用車が大型バスに突っ込むわけにもいかず、避けながら通り抜けていきます。 
道路横に生えている木の枝がバスの屋根や車体横をかする音も結構大きく、路肩を大きく外れて走るのでバスは傾くといった考えられない暴走状態を続ける。  

こちらのバスに乗っている乗客たちもあっけにとられてはいるものの、その走りを窓の外をただ眺めるばかり。  

やがて工事の終わりの地点にて無理やり本道に合流。丁度そこに警察の車がおり、バスを止められ バスの登録番号、運転手の免許証などをチェックされたよう、罰金・処罰の程度は分らないが1分程で運転手は戻り運転続行。

 恐ろしい運転と不明な交通法規の一端を体験、疲れた1日であった。

踊る恐竜

2007-11-10 | お勧めブログ紹介
the 365 project 恐竜 映像と音が出ます。

どこのだれが作ったのか分りませんが
恐竜が走り、踊っています。
考古学、生物学、力学、それとも映画の特殊撮影?のため。

骨格だけの動きは科学的ながらユーモラスなものです。
自分の体が柔らかくなったように感じます。
骸骨の踊り?を見た時のように不思議となごみます。
(注:骸骨の絵を描いた衣装を着たダンサーの踊り)

              
引用させて頂いたブログの中のブログの引用
  

大西 宏のマーケティング・エッセンス  
2007年11月09日
365日、毎日人を撮り続けるブログ
世の中にはさまざまなことにチャレンジする人がいるから面白いのですが、2007年の1月1日から毎日、365日、365人を目指して写真を撮りつづけ、撮った写真を、その日のうちにアップするというニューヨークで活動する写真家のブログがありました。
>>”365 Portrait”

日めくりカレンダーのようですが、思わず「手のひらを太陽に」を口ずさみたくなってしまいます。

***************************************************


マーケッティングの専門家ゆえ
物の動き、人の興味の流れをとらえる視点が的確。
それゆえ撮る写真も美しい。
      
     山の秋


失敗:記事作成中ほぼ終了時にちゃんと恐竜のページが出てくるかと
原稿の恐竜を押したら作成文書が見事に消滅。やってしまった!
慌ててあちこちごそごそしている内に
今度は恐竜のページが何月何日のものだったのか覚えておらず。
それらしき日を押してみても違う写真や音楽しか出てこない。
保存の大切さ!何度も痛い目を味わっている事なのにー、
無駄な骨折りをやっている。 学習していない。 

ブログの女王

2007-10-28 | お勧めブログ紹介
知ってる人は知っている。
知らない人も知っている。

ブログアクセス数、断然トップ。
読ませるブログ。楽しめるブログ。遊べるブログ。笑えるブログ。泣けるブログ。美味しいブログ。怒れるブログ。

きっこの日記きっこのブログは毎日更新でーす。読みやすいほうでどうぞ。

読み始めたら止まらなくなります。

今回もいい加減なでっち上げ冤罪にきっこ、キック!!
出鱈目実況見分報告書にきっこ、喝!!

事件事故を捜査して真実を報告すべき警察が事実を曲げて、身内をかばおう、組織を守ろうとして一市民に事故の責任を覆いかぶせようとしている。 

気になったら順番に覗いて見て下さい。 

続・またまた警察のデッチアゲ! (きっこのブログ)

またまた警察のデッチアゲ! (きっこの日記)

どうとらえるかは各自の読み方、考え方であるが、事実を隠す、波風を立てないために知らせない報告、報道があることに気付いてほしい。

大きな組織を維持するために関係のない市民が犠牲にされる。
明日の犠牲者は自分かも知れない。