ボウラー仁義(仮題)

ボウリングは休業中
更新はドクターイエローを見かけるくらいの頻度で

やっと会えたよドクターイエロー

2009年05月27日 | 鉄道
フク爺さんのタレコミ通りでした。ありがとうございました。
が!
写真がどーにも今一つでしたので、


ミニチュア風に加工して遊んでみたっ!
うす曇りで白かった空を青く塗ったせいで
よりオモチャっぽく見えますね。

「ティルト・シフト レンズ」という特殊なレンズがありまして
建物などを歪みなく撮ったり、
画面手前から奥まで全体をピントくっきりで写したりできるのですが、
使い方によってはあら不思議、街並みなどがまるでミニチュアのようになるのです。
写真好きの間では最近流行の兆しも?

と言ってもこのレンズかなり高価でして、
そんな遊びのためだけに買えるわけがありません。
Tilt Shift makerというサイトでこうしたレンズを使ったかのように加工できますので、
ご興味おありの向きはお試しあれ。

「カメラと旅する」大井川鐡道

2009年05月21日 | 鉄道
先日、憧れの中井精也氏との感動の初対面を果たした時の
番組が放送されました!
僕は映りませんでしたが(出たかったんかい!)、
先生の切り取る大井川の風景はどれも素晴らしかったです。
特に、遭遇した抜里駅でどんな写真を撮っていたのか、
ずっと気になっていたのですが
大胆な前ボケで近鉄16000系を浮かび上がらせた一枚、
シビレました。
「1鉄」にも登場した、トンネル出口で光に包まれるSLの画も
素敵ですなあ。
番組で紹介したのは桜舞う春の姿でしたが
四季それぞれの風景を撮りに行きたくなる、大井川鐡道です。


最近写真がないと寂しい気がするので在庫引っ張り出してみました。
(抜里駅)

空振り

2009年05月17日 | 鉄道
トレインフェスタで盛り上がっているであろうグランシップに背を向け
用宗駅近くに潜伏する。
昨日西へ向かったドクターイエローが、
今日は折り返しで東上するはずだ。
11:01広島→12:00姫路→12:25新大阪。
このペースなら静岡付近通過は14:00前後であろうと予測、
待ち構えていたのだが…

来ない。
先生来ません。
通行人に見られたらけっこう恥ずかしい場所で
雨の中ずっとカメラ構えて待ってたんですけど。
予想時間を30分以上過ぎたところで撤収。
全身ずぶ濡れの僕のほうがドクターに診てもらわなくてはならないかも。

結局静岡に現れたのは18:00頃だったようです。
大阪でひと休みしていたんでしょうか?
どのみちその時間ではムリでした。
見事に空振りしてしまいました。
なかなかお目にかかれないのでますます見たくなってきました。


待ってる間に撮れた写真でも小さく載せておきます…


地名駅の「トンネル」

2009年05月15日 | 鉄道
晴れたり曇ったりハッキリしないお天気でした。
流し撮りの練習に出かけたつもりでしたが
結局、こんな写真を撮ってました。




(大井川鐡道 地名駅)

電車の後ろに見える、トンネルの入口だけみたいなやつは
「日本一短いトンネル(?)」とも言われるもので、
索道の保護用に作られたものです。
…と、ホームの看板に書いてありました
昔このあたりに物資輸送用の索道(スキーのリフト的なもの)が通っていて
線路の上をまたぐので、モノが落ちてこないように、ということのようですね。


大井川鐡道は見どころ豊富なので
一日張り付いてみたいものです。

夕闇のお立ち台

2009年05月10日 | 鉄道
仕事の帰り、菊川駅近くのポイントへそそくさと。
茶畑の中を行く新幹線が撮れるそうです。
ちょっと探しましたが、ありました。
これはまさしく「お立ち台」って感じの小高い丘。
草ぼうぼうの斜面のそこかしこに、
数々の鉄道ファンたちが踏み込んでできたであろう けもの道ならぬ鉄ちゃん道が。


流し撮りってやつが上手くできません。
いきなり新幹線相手にやろうってのがそもそも無謀でしたが。

帰ってから調べたら、今日は人気者ドクターイエローが通ったんだそうで。
その時間に僕もいたはずなんですが!
お立ち台目指して歩いているまさにその瞬間だったようです。
まだ見ぬ黄色先生、いつお会いできるのでしょうか。

久々に撮り鉄♪

2009年05月02日 | 鉄道
18きっぷが終わってしまったし、休みのたびに雨降るし、腰痛が再発するしで
カメラに触らない日々が続いていましたが
他所様の鉄道写真ブログを眺めるうちに撮影意欲がモリモリと。

市内の用宗(もちむね)という駅の裏手に
新幹線を撮れるスポットがあると聞いて、行ってきました。
と言っても正確な場所は分からない状態で、
少ない情報を頼りに目星をつけていた場所も違ってたし
500系のぞみが通過する時間は迫ってくるしで
焦りながらようやく見つけたのは
「こんな所入って良いんですか」的な場所でした。



新幹線は高架部分が多くて、塀も高かったりして
ちゃんと見える場所ってじつは限られてるんですね。
ここからのアングルだと記録映像っぽい画になりますが
近場でこれだけ撮れるならゼイタクは言えません。
でも望遠レンズが欲しくなるかも…