昨日はバンコクの隣の県ノンタブリーにあるクレット島へ。
直で行くバスがないため戦勝記念塔からバスに乗り、サムセーンで505番のバスに乗り換えパーククレットへ。
大体1時間半~2時間位かかったかな。バスがでんでん来ないし渋滞するし(´・(ェ)・`)
乗り換える時みつけた、みどりのおばさんタイバージョン

とりあえずバイタク乗って渡し船まで(15B)
2Bで渡し船に乗る、船長おながいしますよ

すぐ向こうに対岸が見えるのであっという間
クレット島のシンボル、傾いた仏塔が見える
子供が飛び込んだ後かとおもた

ついたー

名物の花の天ぷら(MIXで30B)蜂蜜の甘みいらない、スイートチリソースで食べたかったな。


天ぷら食べながらぶらぶら、対岸にでっかい仏像見えて興奮

博物館から

世界一でかいカメみたい上に得体のしれない言葉で書いてあったのでそれをチョイス、モン族の言葉なのかな!?

空もいい色になってまいりました

素焼きが有名なんです

猫が来たから


OTOP(一村一品)村の方に入ると、狭い通路からわき道をみると生活感たっぷりで良い感じ


寂しそうな犬


狭い橋

サイウア、かなりウマー

でっかい仏像、かなりでかかった

駄菓子屋のおもちゃ

なんぞこれ、かっこいい

お寺の仏塔

趣がありますね

標識

チャンネル5でも取り上げられたらしい、色々な味に炒めた米を粉に付けて揚げたもの
いまいちだったけど揚げたてだったら美味かったろうし、
改良したらもっといいのになりそう、6個で35B


最近はこんなプリペイド携帯のチャージ販売機もあるんですな

鶴の連帯飛行

そんなこんなしてたら6時半、すっかり店もしまって暗くなった

良い色合いだ


帰りは166番が戦勝記念塔まで行ったのでそれで。
19Bで高速も乗るのでかなり帰りは早く帰れた。
結局この日はサイウアと天ぷら、へんなコメの奴少しだけしか食べなかった。
久しぶりに休肝日にもできたし、有意義な日だった。
もっと時間あればクレット島歩いて一周したかったな。
直で行くバスがないため戦勝記念塔からバスに乗り、サムセーンで505番のバスに乗り換えパーククレットへ。
大体1時間半~2時間位かかったかな。バスがでんでん来ないし渋滞するし(´・(ェ)・`)
乗り換える時みつけた、みどりのおばさんタイバージョン

とりあえずバイタク乗って渡し船まで(15B)
2Bで渡し船に乗る、船長おながいしますよ

すぐ向こうに対岸が見えるのであっという間
クレット島のシンボル、傾いた仏塔が見える
子供が飛び込んだ後かとおもた

ついたー

名物の花の天ぷら(MIXで30B)蜂蜜の甘みいらない、スイートチリソースで食べたかったな。


天ぷら食べながらぶらぶら、対岸にでっかい仏像見えて興奮

博物館から

世界一でかいカメみたい上に得体のしれない言葉で書いてあったのでそれをチョイス、モン族の言葉なのかな!?

空もいい色になってまいりました

素焼きが有名なんです

猫が来たから


OTOP(一村一品)村の方に入ると、狭い通路からわき道をみると生活感たっぷりで良い感じ


寂しそうな犬


狭い橋

サイウア、かなりウマー

でっかい仏像、かなりでかかった

駄菓子屋のおもちゃ

なんぞこれ、かっこいい

お寺の仏塔

趣がありますね

標識

チャンネル5でも取り上げられたらしい、色々な味に炒めた米を粉に付けて揚げたもの
いまいちだったけど揚げたてだったら美味かったろうし、
改良したらもっといいのになりそう、6個で35B


最近はこんなプリペイド携帯のチャージ販売機もあるんですな

鶴の連帯飛行

そんなこんなしてたら6時半、すっかり店もしまって暗くなった

良い色合いだ


帰りは166番が戦勝記念塔まで行ったのでそれで。
19Bで高速も乗るのでかなり帰りは早く帰れた。
結局この日はサイウアと天ぷら、へんなコメの奴少しだけしか食べなかった。
久しぶりに休肝日にもできたし、有意義な日だった。
もっと時間あればクレット島歩いて一周したかったな。