goo blog サービス終了のお知らせ 

てっぺいの、いつも写真でさわでぃーかっぷ

日本とタイと写真が好きなてっぺいの日常を綴った日記のようなものです。

1月15日(金)のつぶやき

2010年01月16日 | さわやかサワ泥酔カップ~短期集中タイ生活
10:29 from web
化け物に壮絶に殺されそうになる夢見て起きた。生まれて初めて怖すぎて「助けて、起きたい!」って思いながら起きた。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
10:44 from web
夢占いだと良い意味なんだ・・・ちょっと安心
http://www.eagleone-thegame.com/yume/2008/04/post_58.html
by djteppei on Twitter

アバター

2010年01月14日 | さわやかサワ泥酔カップ~短期集中タイ生活
今日はまたしても早起きできなかったので、見よう見ようと思っていたアバター3Dを見に行った。
パラゴンで見たんだけど260Bって高いな。
セントラルワールドは160Bだったキガス。

始まって30分、うとうとしてて、気づいたらパンドラに着いてたw
眼がおかしいせいで字幕見るの大変w字幕見る為に片目つぶると3Dじゃなくなるというもろ刃の剣w

感想としては凄い映画だと思ったけどありきたりだね。
侵略国家アメリカがこんな映画作るとはね。
最後の戦いまで全くアバターに感情移入できなかったな。戦いは手に汗握った。

モーションキャプチャーの技術とCGは凄いと思った。
そしてああいう世界観のFFやりたいよ。
面白い映画だったし、初めて3Dの映画見たし260B分のもとはとれたと思ったよ。

終わってサイアムの夜市で、首つりしてるミッキーのTシャツ買ったw
で、いま帰ってきてチェンマイで買ったナムプリックオーン食べながらケップムー食べてます@夕食

中華街近辺

2010年01月13日 | さわやかサワ泥酔カップ~短期集中タイ生活
73番バスでヤワラーへ。プラトゥーナムから1時間もかかった・・・渋滞恐ろしや。

電話BOXも中華

おなか減ってたのでまず永昇でバミー。
2年前には35Bだったのに50Bに上ってた、強気すぎ!

国旗のある街並みは良いね

中華街周辺をうろうろ、これで学校とかw奥が学校になってた

古い建物がいっぱいある

サパーンプットの方に向かうと何故かアラブゾーンに突入
インディア・エンポリアムとかw中しょぼいし

この店なんてタイ語ないし値段もわからず、ラクサみたいなの食べてる人がいたから
食べてみたかったけど、ほんきでわけわかんないからやめたよ。調理器具もみえないし

そしてサパーンプットへ
1929年にバンコク遷都150周年を記念して造られた可動式の橋。
 

ラマ1世像





川の向こうにでっかい仏塔があるので行ってみた

なかなかでかい、この仏塔を作り買えたときに色々お守りや仏像が出てきたらしく
それを展示する部屋があった。
冷たい水が飲めたし、トイレがホテル並みに綺麗だし、凄い寺だった。

サパンプットに戻った



青春っていいね



ミニチュア風

なかなか良い写真

お腹すいたのでカノムジーン・ナムヤーパー

すぐ横の花市場、よくこんなに毎日消費できるなーって感心する



黄色いのぜーんぶ花

再びヤワラーに戻る

イェンタフォー、ほぼ毎日食べてますww

フアランポーン駅、その前のソムタム屋が大増殖しててびくった

フリーダムですねw

電車で旅行いきたいぃぃブルートレイン乗りたいぃぃぃ

電子画面が付いて、どこ行きの何時出発かわかりやすくなってた

最後に路上にいた犬、これならかまれなくて安心♪

Dusit周辺散策

2010年01月12日 | さわやかサワ泥酔カップ~短期集中タイ生活
昨日はまず家のそばの公園をつっきりオレンジ12番のバスに乗る。
公園にあった人形



そしてスコータイSoi5へ行きカオソーイを食べた。

歩いて国会議事堂方面へ向かう。するとDusit動物園が現れた。


せっかくなので中に入ってみる事にした。タイ人価格50Bで入園。
とりあえずトラム25バーツに乗って園内を散策。


一周した後、カピバラさんか!と思って向かったらウォンバットだった・・・
残念だったけど、すやすやしてたからこれはこれで可愛い

カバもグオングオン寝てたw


何故かある、第2次世界大戦時の防空壕コーナー



フアランポーン駅前にも有ったんだって。あと貨物船ターミナルを確認出来た


最近はやりの魚に角質取って貰う奴やった。外だと150Bだけど、ここは30Bだったから。
最初くすぐったくてもだえるwwwその後は低周波流されてるみたい


旧国会議事堂を望む


これでもライオンwwwタイだからwやせすぎwww


キリンは舌がキモイ!!

赤さんくわれちゃうお、どうみてもコラっぽいww



象の胎内にATM

なんとなく


一人で動物園来てる人間ぼくだけw

動物園を出て、国会議事堂

道歩いてたらやもりのでっかいの(?)が
タイの政治Newsで、やもりが出て来てうんたらかんたらっていうのあるけどコイツかね!?

旧国会議事堂、近代建築だけどそこまで燃えない。
日本フィルターがないと近代建築にそこまで燃えない事がわかった。

ラーマ5世像と


カオソーイをさらに食べる

みんな船に乗りましょうよキャンペーン

チャオプラヤーで水遊びする子供、凄いな

そしてすっかり夕暮れ、色々考えちゃいましたよ



反対側はまだ暗くなってなかった

プラアティット抜けてカオサンへ

良い色味

店も殆どやってないからスルー
ホント空が良い色、アスファルトに映る明かりも綺麗

TKTKと民主記念塔

終点

バスでうとうとしながら戻り、イェンタフォーを食べて帰宅。
12時前にサクソフォンにタイマスさんとたかさんたちと行ったらFUKUさんたちに偶然会った。
Mr.Saxmanのプレイは凄いね!!

結構好きなルークパットも歌ってた!

終わってからクワイジャップを食べて帰った。

バンコク大洪水

2010年01月11日 | さわやかサワ泥酔カップ~短期集中タイ生活
2485年(1943年)のバンコクを襲った大洪水のビデオハケーン!
この動画を使ったPruのMV(เพื่อนเอย)があるんだけど、それがどうやっても手に入らないんだよね。。。。

動画見てみると王宮周辺は流石に街並みの変化がないね、凄い!
戦勝記念塔は変わりすぎだね。ヤワラーも結構そのままかな、裏行ったらいまもあんな感じだしね。
いいもの発見したわ。


JJ行くだろJK・・・

2010年01月10日 | さわやかサワ泥酔カップ~短期集中タイ生活
昨日は前回住んでた時以来にJJ事、ウィークエンドマーケットに買い物に行ってきた。
気候もわりかし涼しかったけど、やっぱ中は暑かったね。

すっごいファンキーなおっさんがいたw


JJ行くとまず行く場所


そこにある祠、ファンタと人形がいつもいっぱい


日本語だらけの服屋


時計塔は王様60歳の記念に作られたんだね!


6時ごろになると店が閉まっていくかわりに、今度は道路がフリマ状態になる
これを見るのも結構面白い。ただ、昨日は人大杉!

JJいくと良く食べるスペアリブ、はちみつ沁み込んでて甘くて濃い味でうまい

なんとなく


4時間以上ぶらついてたから疲れた・・・

家に戻り、支度をして9時半過ぎにMuseへ。
随分久しぶりで、Funkyに相当人取られてるかと思いきや、そっちに入れない人がまわってきたりしてかなりコミコミ。
トイレへの通路でステージも見えないし、ただの通路なのにそこでも飲んでる人達が居たくらい。
9時半の時点でカウンターか入り口しか空いてなかった。
踊りやすい場所という事で入口にしたけど、それでも人いっぱいでちょっと踊りずらかった。

この日はバンドが懐かしい曲やりまくりで良かったよ。
そしてDJはhouse electroが殆ど。この数カ月で完全にHipHopは終了の方向に行ったね!
最初のあっためる時にはかかってるけど、あとはずっと4つ打ち!素晴らしい!

店が終わった後19のバミー屋で2杯食べて帰った。