てっぺいの、いつも写真でさわでぃーかっぷ

日本とタイと写真が好きなてっぺいの日常を綴った日記のようなものです。

Party kidz 京都旅2011 1126-7 その8

2011年12月21日 | Japan Tour2011
みんなと合流して清水寺ライトアップへ向かう。


清水坂で人がぎっしり。皆ライトアップを待つ人の波。
あまりに混雑が酷いので45分位早めて開門


和服はいいねー




ここのライトアップは本当にイイね






これを三脚で撮ってみたい。。。人大杉で無理。。。


京都タワー


別の場所から










一通り見て、新幹線の時間も近づいてきたので坂を下りましょう。これでも最初より全然人いない方




みんな帰り、僕は夜行バスでの帰りだったのでリキと四条方面へ




飲み屋街がちゃんとあるんだね


秋吉っていうチェーン店に入ったらめっちゃ当たりだった!
あっという間の2日間だったけど行けて良かった。また来年も紅葉の時期に京都いこっと!

Party kidz 京都旅2011 1126-7 その7

2011年12月20日 | Japan Tour2011
南門から八坂神社を後にする。


路地裏へ入る。このへんの路地裏良い感じなんだね、知らなかった。






ガス灯かな!?


参拝したかった京都霊山護国神社


靖国神社よりも古い歴史を持つ


ご祭神には坂本龍馬も


陸軍特別操縦見習士官之碑


皆と別れて一人で見たので時間なく、次回はじっくり見て回りたい




この時見た夕日は今まで見た夕日の中で指折りの美しさだった

Party kidz 京都旅2011 1126-7 その6

2011年12月19日 | Japan Tour2011
2日目、とりあえす串揚げ屋で朝食を食べ、スパワールドの開店を待ち朝っ風呂を浴び京都へ。
昼過ぎに着いたら駅のロッカー全滅。千個以上あるであろうロッカーをしらみつぶしに探すも、無い。
どうしようかと思ったら、後続隊がロッカー発見、良かった。

お腹が減ったのでパスタ屋さんへ。
ウニソースの京風パスタを食べたけど、飽きちゃって最後はタバスコテイストですた。

時間がそんなにないので金閣寺は捨てて祇園四条駅へ。
駅に着くと近代建築が出迎えてくれるので祇園四条駅は好きだ。
駅を挟んで東華菜館(旧 矢尾政レストラン)1927 (昭和 2) 年竣工、値段も手頃みたいだし、ここで食べてみたいなー。


南座 1929年(昭和4年)竣工




レストラン菊水、1926年(大正15年)竣工




もう一角は川ね。みんな等間隔で座ってるね




八坂神社方面へ向かう途中で


八坂神社

















Party kidz 京都旅2011 1126-7 その4

2011年12月15日 | Japan Tour2011
お昼ごはんを食べ、蹴上に移動し日向大神宮


ここに行く途中の九条山浄水場ポンプ室 竣工:明治45年




結構な坂を登っていく


到着






天の岩戸、罪を払い清める




これは・・・!fukuさーん!


神社を後にして




インクラインへ








旧蹴上第2発電所、明治45年竣工


これは何だろうなー


そして南禅寺へ

Party kidz 京都旅2011 1126-7 その3

2011年12月14日 | Japan Tour2011
ピピー!退場!


12時半のトロッコに立ち見で乗車。
とりあえず席空いてる。。。次の駅でわかったのが、どうもツアー客がごっそり乗り遅れたっぽい。
ラッキーにも席座れた!


数十分の旅情だったけど、景色も良いし、気持ちよかったー。




この小屋なんだろう!?




みんな手を振り合ってほっこり


でも駅ではガンくれたぬきが




さよならたぬきー


ここで電車いったんサービスストップ


満足満足


Party kidz 京都旅2011 1126-7 その1

2011年12月12日 | Japan Tour2011
11月第3週末、Party kidz勢ぞろいで京都へ行ってきた。
今回はK-5に16-45mm F4 ED AL一本だけ持参。

金曜日夜11時半頃のVIPバスで新宿出発。
3列の夜行バス乗ったけど、ここのは一斉にリクライニング倒すアナウンスしてくれるから
後ろの人に気兼ねなくリクライニングして眠れて良かった。

朝6時ごろ京都駅に到着。
トイレで身支度をして、ロッカーに荷物を突っ込み、まずは第一旭へ。相変わらず美味い。


JRで嵐山まで行ったら8時40分位。トロッコ9時半がまだ行けそうだかとりあえず並ぶ。
するとどんどん立ち見→満席に。結局12時半の立ち見が取れた。

時間が2時間位空いているので、近所の自転車屋でチャリを借りて散策。


嵐山、渡月橋初めて渡ったったけど、渡らない方が良い景色だよね。








天竜寺を通ったらえらい綺麗な一角が
天龍寺の飛雲観音










奥の方には人がいない。。慰霊の神社があるのに。。。




コントラストがいいね




この木の下が大人気だったよ!


忠魂碑








赤・黄・緑

母と広島旅行9月23~25日⑪

2011年10月21日 | Japan Tour2011
入船山記念館を出て、お腹が空いたので目の前の病院の一番上の食堂でご飯を食べる。
呉の町が一望できた


さっき見てきた旧鎮守府が見える、その前には旧練兵場のグランドが


バス停までとことこ歩いているとYWCA発見。これもすごく古いね


バスに乗って旧海軍墓地(長迫公園)へ


各艦艇毎に慰霊碑がある








横にある何かのモニュメント


映画「轟沈」主題歌の碑だった


ちなみにこの歌。


丘の上から見た景色




おじいちゃんは何を思うのかな


宿に荷物を取りに行き呉駅へ


電車に乗り広島駅へ行き、最後の広島焼きを食べる。窓の向こうにパコダが見える


そして新幹線に乗って帰った。
お墓参りを第一目標に、呉も江田島も見れて、広島や肝沢山食べれたし、
何より母と旅行できて良かったよ。

母と広島旅行9月23~25日⑩

2011年10月20日 | Japan Tour2011
お昼少し前に、朝通った入船山記念館へ。
先ほど会ったおじいちゃん事、和田さんと門の所でばったり。案内して貰う事に


旧東郷家住宅離れ


旧呉海軍工廠塔時計 1921(大正10)年、旧呉海軍工廠造機部屋上に設置
当時は皆が時計を持っていたわけではないのでこの時計を目安にしていたとの事


チケット売り場、これも鎮守府初代のレンガを使用


郷土館


旧呉市警固屋の高烏砲台火薬庫 明治32年(1899)


歴史民俗資料館


旧呉鎮守府司令長官官舎 明治38年(1905)竣工 設計:桜井小太郎


この柱、4本の三角形の柱を合わせてるからとんでもない強度らしい


内側から見ると、より綺麗らしい


和館から入る


日本国内に数例しかない金唐革紙が貼られている










大和の模型










この場所は元々亀山神社が鎮座しており、呉鎮守府司令長官官舎建築に辺り遷座して頂いている


名残の灯篭。平清盛が奉納したとか


旧水交神社


至誠の碑


萬古清風の碑 萬古は永久、清風は真理を指し、真理は全てのものに永遠に存在するという意味