なんだりかんだり♪♪

行った!食った!見た!遊んだ!作った!飲んだ!買った!

三室戸寺庭園の「花の茶屋」で一服~♪

2013-06-23 |  食った!
昨日の続きを…

「三室戸寺」の広~い庭園散策の途中、
園内唯一のお休み処『お花見処 はんなりかふぇ 花の茶屋』さんで一服です
ここは文字通りお花の季節4月21日から7月8日までの期間限定かふぇで~す
こちら以外園内は飲食禁止です)

小屋の周りには野点傘(のだてがさ)と緋毛氈(ひもうせん)の敷かれた席が設けられ
みなさん思い思いの甘味を楽しんでいましたよ

いただいたのは「あじさい氷」 ¥700



綺麗ですよね~
白蜜のかかった氷の中にはフルーツがかくれんぼ。
上には鮮やかなピンク色のゼリー(寒天かな)が載っていて
その名の通り紫陽花が咲いたように綺麗です。

かき氷を食べるほどとっても暑くはなかったんですが
やっぱり“夏”になると手がでてしまいますね

もう1つ、「宇治で宇治金時みるく白玉氷食べるんだ~」の妻の一言で決定

「特選菟道氷(とくせんうじごおり)」 \ 750


これぞ“the キング of かき氷”
抹茶のたっぷりかかった氷に白玉が3つ
ちょっと甘めの餡子がこれまたたっぷり
お茶のほろ苦さとあんこの甘さがベストマッチ
歩きつかれた頃合にはピッタリの元気アイテムです



うどんなどの食事やパフェ、おぜんざいもありました。
宇治にある岩井製菓さんという飴屋さんがお店を出しているんだそう。
紫陽花の庭とツツジの庭のちょうど真ん中にあるのでまったりできますよ~







船場「吉野寿司」の蒸し寿司~♪

2013-04-13 |  食った!
大阪の中心、船場・淡路町にある『吉野寿司』
大阪では有名な“箱寿司”発祥のお店
友人からこちらの『蒸し寿司』をお土産にいただきました 嬉し~ 



一つ一つ丁寧に包装されていて高級感を感じます
竹皮を開けば ジャ~ン
錦糸玉子のあざやかな黄色と海老の赤、煮アナゴ 綺麗でしょ



箱の中は2種類 『海老穴子入りむし寿司』『むし寿司』の詰め合わせ。嬉しすぎる
2種の違いはトッピング。海老・アナゴが乗っているか錦糸玉子のみか、のようです
錦糸玉子は少し甘めで太め 存在感があります
ちょこんと乗っている木の芽がいいアクセント



ご飯の部分は「秘伝の煮汁を寿司飯に混ぜて
焼きアナゴシイタケキクラゲを加えて蒸篭で蒸したもの」だそうで、
もっちりとした食感 見た目よりボリュームがあります。
江戸前寿司と違ってちらし寿司のように全体的に甘みを感じるお寿司。
お稲荷さんも大好きな私にはストライクで~す



阪神百貨店や高島屋でも購入することができるようですが
今度は自分で本店に買いに行ってみよ~っと




南部梅林の片山“いももち”~♪

2013-02-26 |  食った!

もうすぐ3月だというのに寒いですね~~
地球温暖化はどこにいったんでしょう・・・ 
が待ちどうしいよ~~~
ということで春を感じに和歌山みなべにGO~
南部梅林の梅はもうすぐ満開山が淡いピンクに染まってます



駐車場から梅林へ向かう坂の途中にちょっと気になる看板を発見
『南部梅林名物 いももち本舗』



口上の看板がこれ   “永年工夫を凝らしたまろやかな手作りの風味
もう、魅力的な言葉が並んでる~~~
花より団子はいつものこと、腹が減っては散歩が出来ぬ?!
ばら売りもOKでしたが5個入りのパックを買ってみました。

「いももち 5個いり」 ¥600



ぷっくりと丸くてきな粉たっぷり、一口では無理なくらい大きいです

看板に偽りなし もち米さつまいもの絶妙なコラボ

もちもちなんだけどふわっとやわらかくってのび~る

出来たてだったからほんのりとあったかくて食が進む進む
中に包まれた餡子も甘みが控えめでおじさんにもな味です

ほっといたら全部ペロッといってしまいそうでした。


お土産にも大好評のようで何パックも買い求める方も多かったです。

ただし注意点が・・・
出来たての温かいやわやわのをすぐに食べないで放っておくと
“いももち”が“ひともち”となってしまいます お気を付け下さい。



観梅期間のみの季節限定なので味わうなら今ですよ~





三輪で本場の“三輪そうめん”~~♪

2013-02-11 |  食った!
大神神社にお参りしたし三輪山にも登ったし
あとは食うだけだ~~~~
ここに来たらやっぱ“三輪そうめん”ですよね~~

お伺いしたのは『そうめん処 森正(もりしょう)』さん
ほんとに大神神社のほぼまん前にあります。
がっちりした大きな門にかかる渋~い暖簾をくぐると広くて美しい中庭
落ち着いたオープンテラスでいただけるんですよ~



いただいたのは「にゅうめん」 ¥800
三つ葉とシメジ、天かす入りです。
あっさりした優しいお出汁に天かすがコクをプラス
シメジの食感も麺とのコントラストになっていておいしい~



妻は「釜あげそうめん」¥900 を注文
そうめんよりちょっと太めで稲庭うどんに近い見た目
自分ですりおろしたゴマを麺つゆにいれていただきます
太くても味はそうめんでつるつると頂けました
からだがとってもあったまりま~す



メニューは2つ。
柿の葉ずしのサイドメニューもありました
とってもいい雰囲気の中でそうめんをいただけま~す



素朴で優しい味で味覚をリセットできた気がしま~す





奈良公園『志津香』で釜めし~♪

2012-10-29 |  食った!

今年も10月27日から東大寺の正倉院展が奈良国立博物館で始まりました!

日本の至宝がこの目で見られる2週間♪ やっぱり行ってこよ~っ
今年の目玉は「瑠璃杯」
初日午前中から見に行ったんですが思ったほどは混んでなくてラッキー
1つ1つ丁寧に3時間ぐらいかけて“お宝”を拝見して参りました

集中していると気がつかないけれど一歩外に出るとお腹すいた~~っということで
奈良国立博物館のまん前にある『釜めし 志津香』さんでランチに

炊きたての釜めしが頂けるというのでガイドブックには外せない有名店のようです。



いただいたのは「奈良七種釜めし定食」 ¥1837
単品もありましたがちょっと贅沢して定食に 美味しそうな炊き合わせが付くんです
メニューには「大和肉鶏」とか「しめじ」などもありましたがお腹すいてたし
おすすめの“全部乗せ”を迷わず注文
海老・かに・穴子・若鶏・ごぼう・人参・たけのこが入り乱れておいしそう



お釜の蓋を開けるとあっつあつの炊きたてご飯
鶏がらと昆布ベースのあっさりめの出汁といろんな具材が絡み合って
とってもいい旨みとコクがでてきてます。うま~い
真ん中から食べていくと余熱で自然にお釜の周りがいい具合のおこげ
ん~味も食感も2種味わえて満足感倍増



妻が食べたのは季節限定の「栗釜めし定食」 ¥1732
ベースとなるお出汁は同じだと思いますが栗単品だともっとあっさりした仕上がり。
栗のほっくりした味が前面に出てきていてこれまた秋の美味
大きな栗がごろごろ入ってますよ



定食には赤だしのおふのお味噌汁とお漬物、そして炊き合せがつきます。
炊き合わせは薄めの味付けですが素材の味がしっかりと生かされた味
ほっとする一品です。



「志津香」さんでは注文が入ってから一釜一釜炊き上げるそうです。
だからとにかく待つことを前提に行ってくださ~い。
行列もあたりまえだそうですが外で並んでいる最中から注文をとってくれるので
私のときはお店の中に入ったらそれほど待ちませんでした。



これから観光シーズンですね。
食べ歩くのもいいシーズンになってきました
体重増加が怖いけど 美味しいものの魅力には勝てないし…

ランニングしてこようかな





“フロインドリーブ”のサンドウィッチ~♪

2012-10-07 |  食った!
坂道の多い異人館通りをぷらぷらしたのでちょっとシャリバテ
サンドイッチがおいしいって小耳にはさんでいた「フロインドリーブ」さんにGO
35年前のNHKの朝の連続テレビで放映された『風見鶏』のモデルが
ここの創業者の“ハインリッヒ・フロインドリーブ”さんという方なんだそうです。
ちなみに“風見鶏の館”はフロインドリーブさんとは関係ないようです。



外見がオシャレですね~
とてもパン屋さんには見えません。

いただいたのは私はお腹がすいていたのでボリュームスペシャルメニューから
「B.L.T.」 ¥ 945
ジューシーなーコンにタスとマトでB・L・T
自家製のフレッシュな酸味のないマヨネーズでいただきま~す
ホントはクラブハウスにしたかったんだけどあいにく売り切れ。
もうお昼の時間はとっくに過ぎてましたからね~



妻は野菜たっぷりがいいとヘルシーサンドウィッチメニューから
「ベジタブル+チェダー」 ¥ 945
B.L.T.のパンがグラハムでぷちぷちするのに対して
こちらはオーソドックスな白いパン。



どっちもたっぷりのレタスと厚切りトマトでボリュームたっぷり
ベーコンかチーズ、パンの種類の違いだけなんですね。
かぶりつくと口の周りがマヨネーズだらけでトマトのツユもぼたぽた・・・でも、

う、うまいっ

4つの味が口の中で合わさってなんとも言えません。
付合わせのマカロニサラダとでかいピクルスとプチトマトもいい味出してます。

サンドウィッチが出てくるまでに出されるクッキー2枚とあわせると
もう大満足お腹いっぱいです




ここは阪神淡路大震災のあと旧神戸ユニオン教会を改築してできたところ。
一階が店舗で二階がカフェのスペースになってます。
さすが教会だっただけあって天井がすっごく高くて気持ちいい
夜はオクトーバーフェスト開催中でビアホールになっているようです。



せっかくなので待ち時間で一階をふらふら。
いろんな種類のパンやクッキー、焼き菓子などたくさんありました。
店舗も空間を贅沢に使っていて見て回るのも楽しい
せっかくなので
グラハムパン    ¥525 と
ミックスクッキー   ¥525 を買ってみました。
両方おいしかったっですよ



とても雰囲気のいい場所でした
また行きた~い





京都下鴨で“みたらしだんご”~♪

2012-06-12 |  食った!
京都散策は楽しいですね~ 出町柳の駅から下鴨神社をぷらぷら
参拝の後大通りにでるとあっちこっちにおいしそ~な香りと看板
どこに行こうかな~っっっと思う間もなく嫁は一直線
たどり着いたのは『加茂みたらし茶屋』
もう決めてあったのね・・・

お店もおいしそうな佇まいでいい感じなのでGO



いただいたのは「みたらし(3本付)」  ¥ 400
ちょっと待ちましたがほんとに焼きたてのほやほや
小さめなお団子が5個並んでますが、一番上の団子は独り立ちしてますね
楊枝を2本とみたらし用のお匙をつけてくれるのがうれしい~
香ばしくて歯ざわりのいい弾力と甘すぎないみたらしがベストマッチ
うまいです



嫁は「ぜんざい」  ¥ 800
ちょっと大き目の器にこれでもかっ~と小豆が入ってます。
それも粒のそろった大粒
お餅はかる~く炙ってあって香ばしいいい香り
味も量も大満足だったようです。
 


ほかにもいろいろ
甘いものが苦手な方にはコーヒーも
家族でほっこりできますよ~~



思わず買ってしまったお持ち帰り用は5本で ¥525
かわいらしく三角形にパッケージされて中のビニールにはみたらしがいっぱい
たっぷりつけていただきました!
また行こうっと






“兎角美味”小布施堂の栗むし~♪

2012-05-21 |  食った!
パッケージに大きく“兎角美味”の文字。
きっ、気になる…。手に取らずにはいられない これは期待できそう~~



小布施堂『栗むし』  ¥840
とにかくおっきながで~~~ん
すごく贅沢な作りで端から端まで栗が並んでます

小布施堂のホームページによると
大きさは13.1cm×10cm×2.9cm。
喰い気優先で自分で実測するのは忘れちゃいました 



栗の渋皮煮をしっとりめのきんとん(羊羹?)で寄せ固めた感じ。
よくある歯に沁みるような甘露煮ではなくさらりとした上品な甘さ
切り口の栗からはシロップが染み出すほどしっとり
羊羹のもちっとした食感と栗のほっくりした食感がとってもいい



今のところ小布施堂本店と傘風楼、通信販売での取り扱いのようですが、
デパートの物産展にもちょくちょく顔を出しているそうです。
ながの東急の売り場にも早い時間にはあるようですが 
確実にGET希望の方はお店に確認してくださいね。



嵐山「稲」で湯葉を味わう~♪

2011-12-20 |  食った!
京都は嵐山の駅のすぐそば、天龍寺のまん前『嵯峨とうふ 稲』さんでランチ
自家製お豆腐や湯葉をおいしくいただけるお店です



頂いたのは京湯葉あんかけ御膳¥ 1580
メニューはさすが嵯峨とうふのお店だけあってお豆腐料理が中心
くみ上げ豆腐やおばんさいもおいしそうだったけど
お店の前で湯葉の実演をやっていたので湯葉に決まり



ご飯は五穀米に湯葉をのせてあんをかけたもの。
あんはちょっと濃い目に見えますがうす甘い感じのお出汁。
湯葉と五穀米とからんで口にやさしい味です
楊枝に刺して炙ってあるのは生麩の田楽
味はよもぎ胡麻の2つ口あたりもっちもち~
特に胡麻の生麩は胡麻の味がこくっておいしい~~



胡麻豆腐とろとろぷるぷる
豆乳もお豆の香りがしてほんのり甘く癖がなくて飲みやす~い
デザートの蕨もちも口に入れると溶けてしまう絶品でした



お昼はそんなに混んでなかったけど夜は並んでました。
私たちは二階の天龍寺が見える窓際に座ったんですが景色も良かったです。
空いている時間帯を狙ってみてください。




暑っつい日はかん袋で氷三昧~♪

2011-09-13 |  食った!
の街中を散歩中~~~
9月になったといってもまだまだ蒸し暑い・・・
気温が高いうえに海がすぐそこ・・・じゅわ~と汗が噴き出す感じ長野のカラッとさが懐かしい
もう限界ってときにやっとたどり着いたのが
創業が1329年という『かん袋』さん



見た感じ何のお店かまったくわかんないですよね
「かん袋」さんに来ようと思っている人しかたどり着けません

メニューはシンプル
「くるみ餅」 350円
「氷くるみ餅」350円


今日は迷うことなく「氷くるみ餅」をいただきま~す
先にお会計を済ますとでっかいお札が渡されます
“五十五番” ゾロ目なんてちょっと縁起がいいかも


じゃじゃ~ン
「氷くるみ餅」の登場~~ 見た目はかき氷ですね~
くるみ餅かき氷がかけてあります
盛りはちょっと少な目かな?



暑いときは氷 氷がおいしい~
しかも氷の下からはきれいな緑色の餡が登場~
何の色かな・・・抹茶?ずんだ?少なくとも“くるみ”ではないようです
程よい甘さの緑の餡は氷と相まって甘さが締まって感じます
どちらかっていうとずんだっぽい味でですね



中には一口大の白いお餅
程よい甘さと氷でシャキッとしたしたようなお餅の食感がGOOD
すっごい暑さもいっときCOOLDOWN

餡にお餅をくるんでいるから“くるみ餅”
長野だったらクルミ餡でくるんでますね・・
でも“くるみ餅”の名前は室町時代のころからあるそうで
こっちのほうがはるかに歴史は古い



奇をてらっていない素朴な甘さでおいしい~
創業はなんと鎌倉時代
老舗の味ですおためしくださ~い




大阪の定番“551”の豚まん~♪

2011-07-03 |  食った!
大阪のド定番「551蓬莱」の豚饅をGETしました~~
新大阪の駅の中で何件か売っているところがあったんですけど
新幹線の切符売り場のところであっつあつを買うことができました

それにしてもおっきいですねぇ~ ボリュームたっぷり



新大阪発の新幹線の中のおやつにと思ったんですが・・・
夕飯まで影響を及ぼしそう

半分にわって見るとお~っ なかなかむっちりと詰まってますな~
具材は意外とシンプルで豚肉と玉ねぎ、完全なひき肉じゃなくてちょっと大き目の豚肉が入ってます
厚めの皮はもちもっちですね
ポン酢と黄色いからしが一緒についているんだけど個人的にはいらないかも。
シューマイのような感覚で食べるのかな?



買ったのは「豚まん2個入り」 \320
聞いた話では1個130グラム325カロリーだそうです

1個食べるともうおなか一杯
意外と脂がつよいので好みはわかれるかも・・・でもクセになる味ですね
ただ匂いも独特でかなり強いので新幹線の中で食べると
あっという間に車両中に広がって皆からの注目を浴びますので心して食してね



大阪では肉まんじゃなくて豚まん
551の豚まんは1日10万個以上うれる人気商品なんです
すごい



一回はご賞味あれ





本日のおやつはジュールス・デストルーパー♪

2011-06-09 |  食った!
本日のおやつはベルギー王室御用達
『JULES DESTROOPER(ジュールス・デストルーパー)』のクッキー 
最近輸入菓子を置くお店で結構見かけるようになりました。
ジュールス・デストルーパーはベルギーのお菓子の老舗(1886年創業)で
人工添加物や保存料を一切使用してないのです

今日は『バタークリスプ』『ヘーゼルナッツフロレンティン』の2種

まずは「バタークリスプ」がこちら


小さいほうの缶なので75g、枚数で7枚入りでした。



バタークリスプは説明書きによるとクリスピーなワッフルとなってるんですけどね、
数年前に流行ったベルギーワッフルとはかなり違います
う~ん、どこかで食べたような味に似ている・・・・
ラングドシャかなぁ、鳩サブレにも似ているような
結構甘いけどバターの風味たっぷりでサクサクで美味
紅茶との相性が良さそうです。

で、こちらは「ヘーゼルナッツフロレンティン」


写真ではチョコレートに見えますがこれ分類はクッキーなんですよ 
サイズは1つ4センチほどでミルクとビターとホワイト
3種類が4個ずつ計12個入ってました。
割るとこんな感じ。



ヘーゼルナッツキャラメルクッキーをチョコレートで寄せ固めたような感じかな。
食べるとやっぱり…私にはこれはチョコでした(笑)

ベルギーはチョコレートで有名ですし
キャラメルクッキーとナッツのカリカリがいいアクセント
さすがヨーロッパのお菓子,味はもちろん美味しいのですが日本よりむちゃくちゃ甘~い
欧風の料理にはお砂糖が使われませんからお菓子はしっかりと甘いんですよね
私は1つで満足しましたが、ブラックのコーヒーに良く合うと思います

バタバタ忙しくしている時にあえて少々の甘いものといただくブレイクタイム
一服してさあまた頑張ろうって気になりますね。

食べ終わってさっそく妻は「この缶かわいい~ 何入れようかな~」と。
女の人って空き缶好きですよね 
某ネズミーランドのお菓子の缶とか家に溜まりませんか?

ながの東急で仙台利久の牛たん弁当~♪

2011-05-08 |  食った!
ながの東急で開催中の”B級&グルメ特集”

我が家の目当ては宮城県仙台市の「利久」の牛タン
東北の美味しいものを購入しようと言う事で
東急の5階まで駆け上がってGETしてまいりました
実演販売なので焼きたての牛たん弁当が買えるのです



一枚目の写真は「牛たん弁当」 ¥1365
厚切りの牛タン麦飯、付け合せに辛~い南蛮味噌とお漬物がついています。
お店で食べるとこれにテールスープがついて完璧な定食なんだけど
それにしてもこの牛タン、分厚い~ この厚さが仙台の牛タンって感じですね



牛タンは一つ一つ熟成されていてしっかりとした味付け
タンなので脂は少なくてヘルシー
しかもサクッと噛み切れるほどやわらかいのにジューシー
家でいただいたので添付の七味ではなく八幡屋磯五郎の七味を振りました
これは美味 

もう一種類購入したのは「牛たん丼」 ¥1050
加熱式で有名な駅弁と同じ容器を使っていて
黄色い紐を引っ張るとものの数分でアツアツの「牛たん丼」のできあがり~~
こちらの牛タンは薄~くスライスしてあってご飯の全面を覆ってます。
お好みで添付の焼肉のタレのような甘めのタレを絡めてご飯と一緒に大口でパクリ
牛タンとご飯とタレが見事にマッチしていてアッという間に完食
これもおいしい~~

同じ牛タンと言っても焼タンとは別物な感じがしますので
どちらがいいかは人それぞれの好みかなと思います。



お昼時だったので買えなくなったら大変と思っていたけど
思いのほか並ぶ事もなく楽に買えました
GWで外は半袖の人も見かける陽気だし、無理もないですか

こちらの「利久」さん、最近は東京駅の新幹線中央口のまん前
”North Court”の中にも店舗ができてます。
こちらで以前買った時には行列してましたが
東京からの帰りの駅弁にもお勧めですよ~~




一二三屋まん十店の”黒糖まん十”~♪

2011-03-08 |  食った!
ながの東急で9日まで行われている”信州グルメフェスタ”
妻と散歩がてらふらふらと行ってきました
”北海道展”とか”大九州展”とかイベントが大好き
いつもこの手のイベントは大勢のお客さんで賑わってますけど今回は別格
なぜか地元長野なのにムンムンの熱気 普通に歩けないほどの混みようでした
いっつも買えるのに不思議ですね~



ということでちょっと遠くて買えない物を購入
飯田『一二三屋まん十店』さんの「黒糖まん十」 ¥90
温泉饅頭よりちょっと大振りなその姿はあまりに素朴で惹かれます
つるっとした表面はぴかぴかにひかってますね~ おいしそう



軽くてとってもふわふわな皮の中はしっとり滑らかなこしあん
結構みっしり詰まっているけど甘さは控えめ
黒糖の皮はなんとなく芳ばしく、コクがあるけどくどくない。
この2つのハーモニーがなんとも絶妙~~~
2つ3つは簡単にいけちゃいますね



この日は1700個を3時間ぐらいで売り切ったらしいですよ。
残念ながら金土日3日間なので明日は買えません
本店にも行ってみたいです。



東京・ラスク~Tokyo Rusk~♪

2011-01-09 |  食った!
今日のおやつは東京ラスクで~す



ラスクというとガトーフェスタ・ハラダシベールが有名ですが
ここ数年有名になってきたのがこの東京ラスク
最近はずいぶんお店も増えたしネットショップでも買えるので入手しやすくなりました
不思議なのは本店は麻布なのに作っている東京ラスクファクトリーは岩手県

で、今回は4種類の詰め合わせです。(シュガーとセサミ、メープルにガーリック)
それぞれ2枚入りの個袋が6個入った袋が4種類詰め合わせで
合計48枚、これで¥2100です。

セサミ


パン自体に黒ゴマが練りこまれているタイプで薄くシュガーが振ってあります。
食感がすごく軽い、サクッサクッ・ポリッポリッって感じ。
ちょっと薄目でバターと胡麻の香りがしっかりとします。
胡麻の味が強くでてます。

ケベック州メープル


メープルの風味 すごくします。もうほんとメープルーってほどに。
口に入れるとメープルシロップの香りが鼻まで上がってきます
さくさくなんですがとても甘~い仕上がり。

ガーリック


袋を開けた瞬間から強烈なニンニクの香り
でも味はそれほど強くはなくニンニクの辛みもありません。
食感と香りが食欲増進です ビールのおつまみに最適
やめられないですね~~

シュガー


普通はプレーンといわれているタイプ。
でも砂糖たっぷりでかなり甘い仕上がり。
薄目で軽いラスクなのでトッピングの味が前面に出るようです。



最近はいろんな種類も出ているようなのでお試しくださいね