50代のダイエット目的からフルマラソンサブ3へ挑戦~メタボに負けるな~

ダイエットと健康診断の数値改善目的からジョギングを開始、気付いたらサブスリーへ挑戦したくなってしまった50代のRun日誌

市民ランナーのグランドスラムって!?

2018年06月10日 | ランニング
ラン仲間から一回だけ聞いたことがありますが、市民ランナーのグランドスラムってのがあるようです(三大ステータスとも言うようです)。

①フルマラソンでサブスリー
②100キロマラソンでサブテン
③富士登山マラソンで山頂完走

とのこと。

達成した人のブログには、この中で一番大変だったのが、サブスリーだそうです。やはりスピードと長距離耐久力の両立が難しいようですね。

実は私は約25年ほど昔に、1つだけ達成していました(^_^)/


写真中央の帽子をかぶってないのが私です。20代半ばなので若いですね。関東の建設会社時代です。

若かったので、それほど練習しなくても軽く山頂まで行けた覚えがあります。
このころに、ちゃんとそれなりに練習してフルマラソンを走っていれば、それほど苦労せずにサブスリーくらいできたんだろうなぁ~なんて妄想してしまいます(^_^;)

それから25年ほど時は流れて、昔、走っていたことを忘れるくらい経ってから初めてフルマラソンを走ることになり、サブスリー目指すとは思いもしなかったです(>_<)

来週は、越後カントリートレイル53キロに挑戦です。

ヒザがなおってきたばかりですが
今日は四つ葉のクローバーを見つけたし、大丈夫かな(^_^;)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。