50代のダイエット目的からフルマラソンサブ3へ挑戦~メタボに負けるな~

ダイエットと健康診断の数値改善目的からジョギングを開始、気付いたらサブスリーへ挑戦したくなってしまった50代のRun日誌

アラフィフのサブスリー挑戦、また予想タイムが!?

2017年09月09日 | ランニング
昨日の早朝ランは、予報は雨でしたが走り始める時点ではほとんど降ってなかったので、チャンスと思いいつもの山道を2キロほど行ったところで、雨が強くなってきました

やばい、と思い商店街のアーケード走に切り替えるべく引き返しましたが、びしょ濡れになりました

それでも気を取り直して、15キロ、後半少しペースを上げて走りました。

そしたらまたしてもガーミンさんの予想タイムが上記のように変わってました。

ほんの一週間でさらに7分もフルマラソンの予想タイムが早くなってます

なぜ?

もしかしたら、9月に入り急に天候が涼しくなって走りやすくなったため、自分では意識していなくても自然に走るペースが速くなっているのが原因なのか?
夏場はあまりペースが上げられなかったけれど、そこそこ練習の成果が出ているということでしょうか?

ちなみに同時着用しているエプソンの方は、


今回、測定不能でした

エプソンのVO2MAX予測は、走り始めて最初の10分間だけで行うので私の早朝ランのように走り始めがゆっくりの場合は測定不能になることが多いです

それにしてもガーミンさんはお世辞が上手い

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。