goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれくまの日々綴り

くまが毎日見たり感じたりしたことを
とりとめもなく綴っています。
2012年娘誕生!てんやわんやしてます。

10日がやってきた

2006-10-12 17:14:49 | Weblog
くまにとって毎月10日は特別な日です。
というのも…奨学金が振り込まれる日だから。

今月も10日が過ぎていきました…
そして今月は後期の学費振込みをしなければなりません。
計算によれば、学費を払い込むと、残高は
4万円に相成りますorz

基本的に、収入0に等しい生活なので、
総財産が10万切りました

実家暮らしで基本的にご飯には不自由してないので、十分幸せなんですけどねー

そして、社会人になったら、これを少しずつ返していかなければなりません…
あ~合計金額見たくないわ
無利子なのが救いです。

浮き沈みが激しい性分でして・・・

2006-10-11 01:03:00 | Weblog
今日は何だか調子の悪い一日でした。

風邪っぽいので風邪薬を飲んだら、
副作用なのか、
手足に力が入らなくて、特に足が重くて、ひたすら眠くて、だるくて
思いきって飛べなかった。
先週菅谷さんに教えてもらった「小指を意識」を実践するつもりだったのに。
悔しい~
でも、意識して跳んだ一本は「足の引き上げが良い」と褒めてもらえたので
よしとしよう。

学会の発表、私が修論用に使ってるデータじゃマズイらしい。
えーそんなこと先に言ってよ~って
私だけデータが違うってことをそもそも伝えてなかった悪寒…あわわ。


明日は研修。研修前には先輩社員の方と食事会。
それはちょっと楽しみ。

ホストファミリーが来るのがあと一週間ちょっとに迫った。
店も場所も確保して、そろそろ修論に取りかかれるかと思ったら、
新たな人員が発覚し、その確認に追われる…
うぅ…後から後から仕事が湧いてくるよぅ

そして金曜は修論中間発表。

去年一緒に行った子と、一年ぶりに連絡がついた。
今年行った子が、まともに返信をくれた。

…悪いことばかりの一日じゃなかったな。

万事塞翁が馬。悲喜こもごも。

とりとめもなく、とりあえず明日のために
退却~~

ありえない結末

2006-10-08 17:54:14 | Weblog
鈴鹿のF1決勝。
根気で引退表明、優秀の美を飾りたいM・シューマッハと
「シューマッハ負かす宣言」をしたアロンソ。

で、今日決勝が行われたわけですが。

M・シューマッハ エンジントラブルでリタイア


なんだそれなんだそれなんなんだそれ(混乱)

シューマッハが一位で走っていて、このまま逃げ切るか!?
さすがは王者若造にやすやすとは譲るまい…
と思った矢先のエンジントラブル。
しかもピットに入ったすぐ後だった模様…
え~こんなオチありか~
って、マシントラブルなんてよくあることだけどさ。
でもショックです…
ものすごくシューマッハファンなわけじゃないけど
アロンソがキライなわけでもないけど
やっぱり王者には王者のまま引退してほしいわけで。

シューマッハの総合優勝には、
次回アロンソが無得点かつ自身が優勝という条件が必要らしい。
アロンソはマシンも順調だしなぁ…
それはかなり厳しい条件と言わねばなりますまい。
悔しいけど、王者交代の時期なのかしら…

巷で噂の

2006-10-04 17:28:01 | Weblog
「やわらか戦車」見てみました。

…ん~何だろう…
可愛いんだけど…すっごい切ない…
あと、すっごい皮肉にも取れるんだけど、
そういう主旨じゃなさげだしなぁ…

難しく考えすぎなのかしら…?

ここ数日、「兄者~」の声が頭から離れないくまです(笑)

とりあえず退却~(あの声でどうぞ)

浮いた感じ

2006-10-03 22:55:41 | Weblog
今日は昼間彼と漫然と歩き回った後、
イタリアンでお腹を満たして跳びに行ってきました。

ローラーに挑戦してみたり、色んな人とおしゃべりできて楽しかったり・・・

最後跳ぶ台で跳ばせてもらった時、
「小指を意識」というアドバイスをもらって実行してみたら・・・
何だか感覚が違いました!
自分じゃまだうまく説明できないけど、これが「浮く」って感覚なんだそうな。
身体をきちんと伸ばしきれてるってことらしいです。嬉しいーo(>▽<)o
宙返り自体をきちんと練習してきたからこそ、こういう上達が実感できるのも嬉しいですね。

正しい姿勢になると感覚が全然違うのを今までも体感してきましたが、久々の感覚です。
やっぱり楽しいなぁ・・・♪

イタリアン

2006-10-03 22:43:01 | Weblog
今日は新潟名物(?)イタリアンを食べました。
ヤキソバの麺にミートソースをかけたもので、
ほかにもカレーなどがあります。ヤキソバひミートソース!?とか思うと逃げ腰になりそうですが、
普通に美味しかったー
ジャンクフードな感じもまた良し(笑)

新宿高島屋に期間限定で出店してるそうです。

泳ぐのも楽しい

2006-10-01 02:39:26 | Weblog
さきほどは失礼しましたつい勢いで…(笑)
彼氏がこの間似たようなネタをやってたので、
ちょっと面白いと思ったのですが…友達減ったらどうしよう
しかし、いつからこんな
下ネタあっけらかんと吐けるようになったんだろう…(遠い目)

たぶん、ぜーんぶ彼氏が悪いのです(笑)


話は変わって水泳の話題。
昨日今日と継続して泳げてるのですが、
今日はすごい人がいました。
25メートルプールをひたすら泳ぐ女性。
いや、圧巻です。
ターンする度に少し休むんだけれど2,3秒ですぐ泳ぎ始め
ひたすらひたすら…
普通に1㌔は軽く越えてますねー私が見てただけでも。
ものすごーくフォームが綺麗とか、速いとかではないのですが、
いつまでたっても安定したフォームで、見とれてしまいました。
私はどうもすぐ呼吸が苦しくなってしまって…
やっぱりちゃんと吐ききれてないのかな
身体ができてきたのか、結構安定して泳げるようにはなってきたんですけどね。
これからしばらく続けて行けそうなので、
身体を慣らしていこうと思います

下ネタ注意

2006-10-01 00:40:47 | Weblog
今日は…何だかすごく硬くなって
太くなって
痛くて大変でした…


あんなに硬くなるなんて…頑張り過ぎちゃったかな…
乗ってみたら痛くてびっくりしちゃった…


…え?何の話かって?
そりゃあもちろん…

自転車のタイヤの話に決まってるじゃないですか!

(笑)
のっけからすみません。
疲れてるようです。


ええと、自転車(シラスちゃんじゃない方)の後輪の空気が
目に見えるくらいかなりやばそうだったので、
今朝空気を入れたのですよ。前輪も一緒に。
腕力に任せて入れまくっていたら、入れすぎたようで
未だかつてない硬さになってしまって。
あんまり空気が入りすぎてると、
段差を越えるときに全然クッションにならなくて
痛いんですよね…

で、帰ってきたら空気抜けてました。
どうもパンクしていたらしくて、空気が入ったのは一時的にでした。
単なる穴開きならいいんだけど、タイヤ自体がいかれてたら困るな…
来週天気悪いらしいから、シラスちゃんで駅までってのも難しいだろうし。

                                                
ホストファミリーの歓迎の件、
仲間に相談したら彼も色々考えてくれててほっとしました。
話が散開することを警戒して、自分一人である程度やっちゃおうと思ったのは
失敗だったかなと思ったりもしたけど、
みんなこうやって色々考えてくれててすごく有り難かったです。
幹事なんてしたことないけど、あと少しで全行程埋まりそうだし