どーもHSSです。
今回もC編成の続きです。
前回もインレタ貼りでしたが、今回はインレタ貼りの続きです。
ATS表記と妻面の検査表記、そして重要な所属表記です。所属表記はC編成なので長モトを選択ですね。
まずはATS表記と所属表記です。

これはないと違和感が出てしまいます
続いて妻面の検査表記です。

今までは貼っても気付かないし、気付いてもらえないと思って表記の購入をしませんでしたが、表記が貼られてあるとなんかカッコイイなんて思えてきましたw次の作品からはできるなら貼りたいです。
そして優先席のインレタです。

最後に前回取り付けたジャンパ栓を塗装しました。

ジャンパ栓は田宮のインシグニアホワイト、ホースはMr33です。インシグニアホワイトはスプレーでしか販売されてない塗装なのでビンに塗装を出して、ガスを抜いて原液を溶剤で薄めて使用しました。
今回はここまでです。次回こそはクーラーのネタをやりたいです。
ではまた次回に。
にほんブログ村
にほんブログ村
今回もC編成の続きです。
前回もインレタ貼りでしたが、今回はインレタ貼りの続きです。
ATS表記と妻面の検査表記、そして重要な所属表記です。所属表記はC編成なので長モトを選択ですね。
まずはATS表記と所属表記です。

これはないと違和感が出てしまいます
続いて妻面の検査表記です。

今までは貼っても気付かないし、気付いてもらえないと思って表記の購入をしませんでしたが、表記が貼られてあるとなんかカッコイイなんて思えてきましたw次の作品からはできるなら貼りたいです。
そして優先席のインレタです。

最後に前回取り付けたジャンパ栓を塗装しました。

ジャンパ栓は田宮のインシグニアホワイト、ホースはMr33です。インシグニアホワイトはスプレーでしか販売されてない塗装なのでビンに塗装を出して、ガスを抜いて原液を溶剤で薄めて使用しました。
今回はここまでです。次回こそはクーラーのネタをやりたいです。
ではまた次回に。

