電友会本部

「心豊かに健やかに。ますます輝く毎日を。」
電友会がこれからの充実人生をサポートいたします。

第3回電友会全国女性フォーラム開催(2013.2.21 thu) NO.2

2013年02月21日 | 女性の会等

懇親会

   司会は東京電電千代田会の高橋さん とても落ち着いて慣れていらっしゃいます 

  司会:東京 高橋京子さん

南事務局長挨拶   

  乾杯:関西  永田禎子さん

            

 青木会長・中村講師を囲んで

  

     中締め:東海 近藤綾子さん

 皆さんと親睦を深め、楽しいひと時が過ごせましたでしょうか

 長い時間お疲れ様でした

是非女性フォーラムに参加された方はご感想・ご意見をお寄せください。(事務局)

 


第3回電友会全国女性フォーラム開催(2013.2.21 thu) NO.1

2013年02月15日 | 女性の会等

第3回電友会全国女性フォーラム」開催

   ~会員の安全・安心の維持・向上に向けて~

 1.日時 平成25年1月21日(木) 11:30~19:00 

2.場所 NTT品川TWINSビル 14階 多目的

3.日程①NTT東日本 東京支店プレゼンテーション

    ②NTTドコモ 「さわって楽しい、タブレット教室」  

     NTTドコモ渋谷支店の床井さんは本、地図や電灯そしてカメラなどいろんな物が入ったバック

     持参してくれましたが、タブレット1台でこの重い荷物分の役割をを果たせて、暮らしの楽しみ方が

     変わるのがよくわかりました。

    便利なアプリがたくさんありました。文字も大きくなるし軽いし薄いし。。。。。便利。便利

    ③講演会 

     「大規模災害から自分と家族を守る災害の備え

      講師:中村 晉也氏 静岡県防災士 地震防災アドバイザー等 電友会会員         

    ④フリーディスカッション 

     バネラー:中村講師・石田さん(宮城)・加納さん(岩手)・谷萩さん(茨城)

    ⑤懇親会 

4.当日の模様で~す  

  北風は冷たいけれど快晴の中、総勢120名近くの方が参加していただきました。 

     NTT東日本 東京 品川TWINSビルです。立派なビルでしょう

      

  受付模様(電電千代田会会員の皆様の応援です) 「ありがとうございます。」

   120名の受付をお願いしました

    美女勢ぞろい(中谷さん・五百川さん・高橋さん・尾上さん・竹舛さん)

     

 

 東京支店 「おすすめ整水器」のPR 

     

 

さぁ~フォーラム本番です。

       

各地方本部の事務局長 

 司会の河合さん  

 青木会長挨拶    

 

NTTドコモ タブレット教室 ・・・災害時に役立ちますよ!!

  NTTドコモ 渋谷支店 床井講師

      

     

  

「事務局長 いい笑顔  頑張って

 講演会

 「大規模災害から自分と家族を守る災害への備え」

      講師:中村 晉也氏 静岡県防災士 地震防災アドバイザー等 電友会会員

     

  

 

フリーデイスカッション

司会  宮城 石田滋子さん                         岩手 加納由紀子さん

   

   茨城 谷萩美智子さん

   

     

 東日本大震災を経験された宮城石田さん・岩手加納さん・茨城谷萩さんの体験談を聞かれて

いかがでしたか。 

中村講師の「避難所運営ゲーム(HUG)」は避難所運営の疑似体験ができるゲームです。

事前にいろいろなケースを想定して、対応方法を考えておくことが大切なのかもしれません。

なにか困ったことがあったら、中村講師にご相談ください

各地域での防災力向上に向けて頑張ってくださいね。

お忙しい中、第3回全国女性フォーラムに参加していただきありがとうございました。

そしてNTT東日本東京・NTTドコモ・電電千代田会の皆様 ご協力をいただきありがとうございました。(事務局)

 

   

 

 

 

 

コメント (2)

第72回「講談たっぷり会」のお知らせ (2013.2.25 mon)

2013年02月06日 | 講談たっぷり会

第72回「講談たっぷり会」のお知らせ

平素より講談たっぷり会へのお引き立て有難うございます。 

次回(72回)は春を迎えて一龍斎春水さんの出演。 近世仏教の始祖の一人とも

云われる「一遍上人」を語ります。 

琴梅さんは関東七人男の最終回。 春の到来、梅香の薫る中、何が起きるかを

お楽しみにお出かけ下さい。 お待ち申し上げております。

 

第72回講談たっぷり会 」 

日時  平成25年2月25日(月)午後4時-6時

場所  東京ファミリークラブ(国際ビル2階)(日比谷交差点

     そば、帝国劇場が入っているビルのお堀側2階です)

出演   宝井  梅湯 

      一龍斎 貞弥

      一龍斎 春水 (一遍上人)

      宝井  琴梅 (関東七人男 終) 

木戸銭  2,000円

主催   OSC   (担当幹事  鈴木晴夫 )

問い合わせ  電話 043-250-1822 090-3040-7070

四国・丸亀のマラソン(2月3日)に出て、お土産を探してきました。 

ぜひお楽しみに、ご来場ください。

URL http://www.itatuka.com

 

                  発信  鈴木晴夫