電友会本部

「心豊かに健やかに。ますます輝く毎日を。」
電友会がこれからの充実人生をサポートいたします。

第5回金沢「歴史散歩」日比谷同友会と合同開催

2019年07月19日 | 支部活動

  第5回金沢「歴史散歩」

      ・・・日比谷同友会との合同開催・・・ 

  

  

         (ひがし茶屋街も散策)            (途中の散策模様)
       

 


第90回都市対抗野球 信越電友会も応援

2019年07月12日 | 支部活動

                                    第90回都市対抗野球大会 

   長野市代表「信越硬式野球クラブ」が今年も出場
 
  

 NTT信越野球部の流れをくむ「信越硬式野球クラブ」が2年連続で出場します!!
 今年の応援グッズ「うちわ」の写真を信越電友会北信支部写真サークル皆さんが用意しました。
  
7月15日14:00
から「JR東日本東北(仙台市)」と対戦。 このうちわで応援合戦!! 

 

 


北陸電友会 第3回金沢『歴史散歩』

2018年10月24日 | 支部活動

 第3回金沢「歴史散歩」でゆったり歩きました。
    ・・・日比谷同友会のと合同開催・・・

1.期 日 平成30年10月17日(水)10時~17時

2.場 所 金沢小立野寺院群(金沢市) 兼六園・坂

3.参加者 23名(内女性7名と日比谷同友会1名)

当日は晴天に恵まれ秋の気持ちの良い風が吹く中、総勢23名で金沢城の南東にある
「小立野寺院群」を巡る街歩きがスタートし、途中雨に見舞われたものの、爽やかな
汗を流しながらの歴史散策となりました。

 今回で第3回目となる企画で、毎回、他の電友会からも参加頂いており、今回も
日比谷(東京)から参加頂け、親睦を深めました。

 コースは紺屋坂、大乗寺坂、嫁阪、馬坂などを歩き、10社を巡るもので、天徳院
(珠姫の菩提寺)では加賀藩三代藩主・前田利常と珠姫の物語を
「からくり人形劇」を
鑑賞し、貴重な歴史遺産を見学することが出来ました。

   米岡さん

 また、巡った寺にもそれぞれの歴史物語があり、米岡三郎会員のガイドで興味深く聞くこ
とが出来ました。

次回は来春「卯辰山山麓寺院群」を予定しています。

 

 

 


北陸電友会 第7回シニアトレッキングサークル例会

2018年08月01日 | 支部活動

石川県・福井県支部合同

 「第7回シニアトレッキングサークル例会」の実施

うさぎのような優しい山容と湿原のある赤兎山へ、2支部合同で大汗
かきながら頑張って登りました。

 
(登山口) 11名でこれからがんばりま~す!!
 
   (ブナ林でリード役の鈴木さん)               (小原峠で休憩中)
地元の鈴木さんのリードで、ブナ林の木立の日陰の中を歩き、そして冷たい清流で顔を湿らせ
ながらのゆっくりのペースでの行程程でした。
 
(湿原の遊歩道)
あいにくニッコウキスゲの花の最盛期が終わっていましたが、湿原のすがすがしい空気を堪能できました

(昼食タイム) お弁当がおいしいね

        赤兎山頂1629mで「ハイ!!チース 記念撮影 

次回は10月26日(金)に福井県夜叉が池です。皆様のご参加をお待ちしています。
                   
 



   

 

 

コメント (3)

北陸電友会 第2回金沢『歴史散歩』

2018年07月30日 | 支部活動

日比谷同友会とのコラポで支部間交流

        北陸電友会 第2回金沢『歴史散歩』 

第2回目は、江戸時代の歴史が色濃く残る金沢の街、加賀藩3代目藩主前田利常は金沢城
の防備と一向宗対策として城下に散在していた寺社を三カ所に移転・配置しました。
その中で最も大きい犀川沿いの「寺町寺院郡」をゆったり歩き、10寺1社を尋ねました。
当日は、32度を超す暑さにもめげず米岡会員のガイドでその歴史の深さを堪能しました。

1.日 時 平成30年7月19日(木) 13:00~16:00

2.場 所 金沢寺町寺院郡

3.参加者 17名 (日比谷同友会1名参加)

4.地元ガイド 米岡三郎さん
  
 (事前調査:寺町寺院郡「立像寺」の御堂にて 米岡さんと姉崎事務局長)

5.資 料 たくさんの資料を準備しています!!

  

  

6. 参加者の皆様
 

 

※第3回目も10月に企画しています。皆様の参加をお待ちしています。よろしくお願いします

6.その他 
 本部ホームページのインフォメーションや「電友会の皆さんへ」の記事として「第1回目金沢中心街めぐり」を紹介中
 

 

 

 

 


愛媛電友会 第7回「趣味の作品展」紹介

2017年12月14日 | 支部活動

愛媛電友会・NTTグループ 第7回「趣味の作品展」の開催
  
         
ここをクリックすると「第7回趣味の作品展」開催模様がビデオで見れます。

平成17年から2年毎に開催し、洋画・日本画・書道・絵手紙・陶工芸・手芸等他部門にわたり
日ごろの創作活動の成果として200点余りの絶好の発表の場となっています。
これらの素晴らしい
数多くの作品を鑑賞することで、会員相互交流の一助として楽しんでいた
だければ幸いと存じ
上げます。             (愛媛電友会会長 小田 尚見)

 1.日時 平成29年11月29日(水)~12月3日(日)

 2.場所 愛媛県美術館 南館 3回 「県民ギャラリー」

 3.作品紹介

  平成29年 「第3回ボランティア活動功労賞」受賞の西川さん「アケボノツツジ」「瓶ケ森」
   

  柳原さんの作品「落陽」「私はだれでしょう」             男の料理教室で料理の腕前もご披露
   

  長井さんの作品 押花「クリスマスリース」と「花街道」  井ノ口さんの作品 工芸「掛軸(更紗染めを楽しむ)」等
    

   
   

  素晴らしい愛情いっぱいの作品ばかりでした。

 

 


四国電友会「男の料理教室」等紹介

2017年12月13日 | 支部活動

 四国電友会「男の料理教室」 
   ・・・男ども!包丁を握って台所に立とう!・・・

  平成28年6月からスタートし、月2回、季節の移ろいに心をときめかせ、旬の
  食材を手に入れ、料理にチャレンジしています。

  「料理教室」はサークルとして定着し、を卒業しました。

 各支部の皆さん(愛媛・香川・高知の事務局長と女性会員の方) 見学・試食会に来ました!!

1.日時  平成29年12月1日(金) 14時~17時

2.場所  松山市総合福祉センター4階 「調理実習室」 電友会から自転車で5分の好立地な場所
   

3.メニュー 「ゆずと大根の冬のビクルス」と「簡単チャーシュー」

4.料理の手順

  ①まずはエプロンを身に着けます。          見学者に木田事務局長から説明?  
  
 
②上田先生から献立の説明を受けます。         「大根はこれくらいに切ってねぇ~。」って指導中です。
   

③ピクルスを入れる瓶を煮沸するためのお湯を準備   やけどをしないように!!気をつけてね
   

④ゆずの皮をみじん切りです。
    
 
⑤大根も切ります。                   ⑥大根を茹でます。              
   

 ⑦僕は、肉に味つけをしています。          ⑧肉を焼いてたれをを絡ませます。         
   

   

  ⑨見学者の皆さんの分まで作りました。      ⑩料理の後のお片付けも大事
   

                     【見学者の皆さん】 
   

  見学者の方が皆さんの腕前?を拝見         「私達はお手伝いをしています。」
   

  できたピクルスは皆さんへのお土産です。      最後に使った道具をお片付けしました。
   

 チャシューは美味しかったいです。ごはんがあれば最高!!でした。いただいたゆず風味のビクルスは
 甘酸っぱくて食卓に並べて、美味しくいただきました。ご馳走さまでした。

 和気あいあいとした雰囲気の料理教室でした。電友会組織は、「高齢者団体」として調理実習教室を無料で借りられ、
 恵まれた環境の中、男の料理らしく大胆に!!に味つけしつつ、ざっくりと大らかな包丁さばきかと思いきやトントン
 トンと繊細な慣れた手つきにびっくりでした。上田先生は無理なく自然体で旬の食材をいかしたシンプルな料理が
 モットーで指導されているようですが、今までのメニューを見ると和食中心の体にとてもいいものばかりでした。

 

  引き続き第一ホテルで・・・
               「第3回四国女性会議」を開催

   ・四国地方本部 井ノ口理事より本部第4回女性の会の報告
   ・各支部での料理教室の展開について

   

   第3回四国女性会議として、愛媛美術館南館 第7回「愛媛趣味の作品展」見学から松山総合福祉センターの
  「男の料理教室」見学試食、そして東京第一ホテルで四国地方本部の小田本部長はじめ、各支部の皆さんに出席
  してもらっての
「女性会議」開催で、楽しいイベントがたくさんで、コミュニケーションを図り、とても有意
  な1日でした。 
   

  

 



  

 
 

 

 

  
    
  

  


 
 
 

 


四国電友会「支部長対話会」を開催

2015年05月15日 | 支部活動

  『 in 松山 』 

  緑豊かな松山城の周りを路面電車が走り、のどかな時間が流れる街並みです。

      
    (NTT)               (愛媛県庁)            (坊ちゃん列車)        (道後温泉)

 四国電友会「支部長対話会」を開催

 1.日 時  平成27年5月7日(木) 13時~14時30分

 2.場 所  東京第一ホテル松山 「若草の間」

 3.出席者  愛媛・・・小田会長・高橋副会長・井ノ口副会長    香川・・・二川会長・大路副会長
         徳島・・・元木会長・藤丸副会長              高知・・・森沢会長・刈谷副会長
         四国地方本部・・・木田事務局長             本部・・・白川事務局長・河合

   

 4.資料

   ・本部が抱える課題について
   ・電友会全国物産展等の開設について
   ※ドコモgaccoのパンフレット

  各支部の会長・副会長の皆様の忌憚のないご意見を伺い、今後の本部の活動に反映していきます。
  理事会・総会を控えて、慌ただしい中貴重なお時間をいただき有難うございました。

  

 


東海電電旧友会平成25年度「第42回慰霊祭」に出席(2013.11.13 wed)

2013年11月15日 | 支部活動

東海電電旧友会(東海地方本部)主催

平成25年度「第42回慰霊祭」に出席しました。

  

1.日時 平成25年11月13日(水)

2.場所 覚王山 日泰寺

3.法要次第

  ・入堂

  ・三拝一同合掌拝礼

  ・追悼の辞

  ・導師香語

  ・導師、焼香

  ・回向、物故者名読み上げ

  ・僧侶退堂

  ・遺族代表謝辞

  ・参列者退堂

    


電電千代田会(東京地方本部) 歌舞伎観劇会に出席 (2014.10.16 wed)

2013年10月18日 | 支部活動

電電千代田会(東京地方本部)主催「歌舞伎観劇会」

 

1.日 時 平成25年10月16日(水) 

2.場 所 国立劇場 (東京都千代田区隼町4-1)

3.演 目 一谷嫩軍記(たちのたにふたばぐんき)● 春興鏡獅子

        ― 陣門・組討・熊谷陣屋 ―

4.出演者 松本幸四郎・市川染五郎 等

当日は10年に一度の大型台風26号の影響で交通機関の見合わせ等により

12時からの開演に間に合わない方も多い中、楽しみにしていた方々が万難を

排して国立劇場におみえになり、華やかな衣装と歌舞伎屈指の名作を満喫

できた1日でした。

 

国立劇場に飾ってある「春興鏡獅子」を市川染五郎さんの獅子の精の踊りで

拝見し、とても勇壮で凛々しく歌舞伎の歴史の重みを肌で感じることが

できました。また来年の観劇を楽しみにしています。(事務局より)

 

 

 

 


日比谷同友会「第4回異業種交流会へのご案内」のお知らせ (2012.9.27 thu)

2012年09月20日 | 支部活動

 日比谷同友会「第4回異業種交流会へのご案内」(本社地方本部)のお知らせ