電友会本部

「心豊かに健やかに。ますます輝く毎日を。」
電友会がこれからの充実人生をサポートいたします。

「第82回理事会」の開催

2023年12月01日 | 理事会

      「第82回理事会」の開催

1.日時  令和5年11月15日(水) 13時30分~14時20分

2.場所  KKRホテル東京「白鳥の間」

3.議事  

 (1) 髙部会長あいさつ
 (2) 第33回ボランティア活動賞・第9回ボランティア活動功労賞の表彰について
 (3) 自然災害に伴う被災会員への見舞金の支出について
 (4) その他 (会員拡大に向けた取組み)
 (5) その他 (ASO関連)


≪理事会模様≫
 

 

 

 

 

 

 


NTT東日本「e-City Labo」見学会

2023年12月01日 | 理事会

          NTT東日本「e-City Labo」見学会の開催

 
(NTT東日本 e-City Labo紹介映像より)

去る11月15日に、東京調布市のNTT東日本中央研修センター内にあるNTT東日本「e-City Labo」において、
電友会各地方本部の本部長及び事務局長の皆さんによる見学会が行われました。

当日は、参加者23名が2班に分かれ、バイオガスプラント設備やディジタルアートテクノロジーなど、NTTグループ
のサスティナブル社会に向けた新たな取組みを見学し、NTT東日本の担当者の説明を、質問を交えながら熱心に聞き
入っていました。

 

 

お土産にレタスをいただきましたが、季節によって変わるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 


「第133回講談たっぷりの会」のご案内

2023年08月01日 | 講談たっぷり会

 暑中お見舞い申し上げます

  いつも変わらぬ「講談たっぷり会」へのご支援誠に有難うございます。 
 宝井梅湯さんは来春4月に「真打昇進」が決まり、「三代目・宝井琴陵」を
 襲名することが決定しました。 

 「講談たっぷり会」で見習い時代から馴染みの梅湯さんの出世を祝って
 あげたいものと存じます。

 ぜひともご来場くださいますようご案内申し上げます。

        ≪ 第133回講談たっぷり会 ≫

    日 時  令和5年9月25日(月)午後3時―5時

    出 演  田辺 一記
         宝井 梅湯
         神田 すみれ  「五郎正宗」
          宝井 琴梅   「農は国の基なり」

    木戸銭  2000円

    場 所  デイナイト大手町店 100-0004 千代田区大手町2-2-2
         アーバンネット大手町ビルB1F(03-5255-1414)
         産経ビル、あるいは地下鉄・丸の内線大手町駅5番出口を出て、
         JR山手線方向へ向かう道路沿い・右側のビル。

         (地図は添付の図を参照願います)

    主 催  OSC (担当幹事)  鈴木晴夫(電話  090-3040-7070)
                    (メール  TBC03345@nifty.com) 

(追伸)

講談協会・宝井一門では38年ぶりの男性真打の誕生です。 待ってました。

 


電友会「第34回評議員会」の開催

2023年07月11日 | 評議員会

   電友会「第34回評議員会」の開催

1.日  時 令和5年7月6日(木)

2.場  所 KKR東京ホテル

3.式次第
 (1)開  会

 (2)会長挨拶
  
     (電友会髙部会長)

 (3)ご来賓挨拶
    
  (NTT執行役員山本総務部門長)

 (4)議長選出
  
  (議長 : 関東地方本部 名小路評議員 )

 (5)議  事
  ①第1号議案 令和4年度事業報告の件
  ②第2号議案 令和4年度収支計算書承認の件
  ③第3号議案 令和5年度事業計画(案)承認の件
  ④第4号議案 令和5年度収支予算書(案)承認の件
  ⑤第5号議案 人気途中での理事の選任の件
  ⑥その他

 (6)閉  会

≪評議員会模様≫

 

 

≪ 講演会 ≫
NTT代表取締役社長 島田 明様によるご講演「NTTグループ新中期経営戦略」

 

 

≪ 懇親会 ≫

   

   (NTT特別顧問 宮津様 ご挨拶 )       (電友会青木相談役 乾杯の音頭) 

        (歓談模様)

   

   

           

          

         

        

        

             

   

    (中締めの挨拶 電友会片山副会長)

 

 

 

 

 

 

 


「第81回理事会」の開催

2023年07月11日 | 理事会

      「第81回理事会」の開催

1.日時 令和5年7月6日(火) 12時30分~13時30分

2.場所 KKRホテル東京

3.議事等

  (1)第34回評議員会提出資料の承認の件
    ① 第1号議案 令和4年度事業報告 
    ② 第2号議案 令和4年度収支計算書
    ③ 第3号議案 令和5年度事業計画(案)
    ④ 第4号議案 令和5年度収支予算書(案)
    ⑤ 第5号議案 任期途中での理事の選任

  (2)副会長の選任について

  (3)令和5年度ボランティア活動表彰式の実施方法と推薦

  (4)その他  

    ① 全国女性の会の実施状況について
    ② NTTeCityLabo見学会について
    ③ 悠々自適倶楽部の登録状況について
         ④ アクティブシニア支援機構(ASO)からの依頼について 

≪理事会模様≫

 

 

 

 

 


第7回電友会「全国女性の会」を開催

2023年06月20日 | 女性の会等

       第7回電友会「全国女性の会」を開催

コロナ禍で見送られてきました「全国女性の会」が4年ぶりに、令和5年5月30日(火)に
京都のホテルモントレ京都で開催されました。全国から29名の女性会員の方にお集まりいた
だき、関西の女性活動委員会の活動や東海の「お元気ですかコール」のボランティアサーク
ル等の紹介から、全国の様々な活動を紹介していただきながら、新たな仲間づくりや活動の拡
大・活性化について活発な意見交換を行いました。

意見交換終了後は、京都支部の皆様のお蔭で、懇親会を盛り上げていただき、さらに夜の
京都散策では楽しいひと時を過ごす事ができ、出席いただいた皆さんは「京都のおもてなし」
を堪能されたようです。

<会議模様>      

   (1)髙部会長挨拶
       

     (2)意見交換 

      第一部 関西地方本部 女性活動委員会の活動について
          兵庫支部/大阪東支部による事例発表 
       
                    (関西地方地方本部 森本さん・藤田さん発表) (森本さんの手作りの小物入れを出席者の方へプレゼント!)

      第二部 その他事例を交えた意見交換
       (テーマ) ・サークル/イベント活動を通じた仲間づくりについて  
             ・会員拡大に向けた提言   
        
                             (東海地方本部 嶋本さん・杉山さん発表)  

  

   

   

   

  ※会議終了後、全員で写真撮影

    

   (5)懇親会
              

       

  (京都支部 髙橋支部長のマジック披露で懇親会を盛り上げていただきました。)
                         

  
   (1)懇親会終了後の夜の散策  
    ①「京都の夜景を上から眺める(京都タワー展望室)」コース
    ②「夜の祇園を歩いてみよう」花街散策コース 
     
  (京都支部 飯塚副支部長に夜の祇園をくまなく案内していただき、運のいい方は、舞妓さんにも遭遇。)

   (2)翌日の有志によるツアー
    オープントップバスで乗ったままぐるっと車窓観光   
    

台風の影響で天気が心配されましたが、当日は幾らかの晴れ間も広がり、翌日は
オープントップバスの1時間コースや春の特別公開されていた大徳寺本坊伽藍、
それに加えて京都の精進料理を堪能されて、楽しい半日を過ごされた方もいらっ
ゃいました。

忙しい中、全国からお集まりいただきとても感謝しております。

名古屋で開催して以来、5年ぶりの地域での全国女性の会の開催になりましたが、
京都支部の方による地元の方だからこそ知る情報をたくさんいただきパンフレット
等も送っていただくなど参加されるた方が心から楽しんでいただけた京都になった
のは
京都のおもてなしの温かな気遣いのお蔭でした。
有難うございました。(事務局)

 

  

   

 

             

 


「第80回理事会」の開催 (オンライン会議)

2023年03月06日 | 理事会

   第80回「理事会」の開催について

1.日 時 令和5月3月3日(金) 13時30分~15時

2.議 事 (1)髙部会長あいさつ
      (2)令和5年度事業計画(案)について
      (3)その他

 

 

   


令和4年度「事務局長会議」の開催

2023年03月06日 | 事務局長会議

        令和4年度「事務局長会議」の開催について

1.日 時  令和58年2月2日(木) 13時30分~16時30分

2.出席者  地方本部事務局長、本部事務局長・事務局員

3.場 所  東京地方本部会議室 (NTT神田ビル1F)

4.議 題  (1)定期報告の一部変更について
       (2)会員名簿の電子化について
       (3)入会勧奨の現状及び今後の見通しについて
       (4)「女性の会」の今後について
       (5)その他

 

   

 

 


令和4年度「電友会ボランティア表彰式」開催

2022年12月05日 | ボランティア表彰式

「第32回ボランティア活動賞」・「第8回ボランティア活動功労賞」表彰式等の開催

1.日 時  令和4年11月16日(水) 14時30分から17時30分

2.場 所  KKRホテル東京「孔雀の間」  

3.表彰式

  (1) 髙部会長あいさつ

    

  (2) 来賓紹介

    ・NTT㈱ 執行役員総務部門長 山本様
    ・NTT東日本㈱ 執行役員総務人事部長 重原様
    ・NTT西日本㈱ 総務人事部 総務部門長 垣見様
    ・NTTコミニケーションズ㈱ ヒューマンリソース部長 奥田様
    ・㈱NTTドコモ 総務人事部長 担当部長 土屋様

    

  (3) NTT㈱ 執行役員総務部門長 山本様 祝辞

    

  (4) 表彰状授与

     

  (5) NTT島田代表取締役社長からのお祝い品贈呈(NTT山本執行役員総務部門長より)

    ・活動賞代表・・・東海地方本部 後藤 孝市様
    ・活動功労賞・・・信越地方本部 宮澤 薫様

     

     

  (6)受賞者代表謝辞  コム地方本部 中川 敬一郎様

     

(表彰式模様)

        

4.会食会

  (1)乾杯・・山田副会長 (ドコモ地方本部長)

   

 (2)ご歓談

   

   

 (3) 中締め 片山副会長 (本社地方本部長)

  

 3年ぶりの開催で、受賞者の方のみのご出席で、祝賀パーティではなく、
 着席での会食会となりましたが、来年は同伴者の方も出席していただき、
 祝賀パーティができる事を願っております。
 受賞された皆様、おめでとうございました。
 益々のご健勝と更なるご活躍をお祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

    


「第79回理事会」を開催

2022年12月02日 | 理事会

       「第79回理事会」

1.日 時 令和4年11月16日(水)  13時~14時

2.場 所 KKRホテル東京 「白鳥の間」11F

3.議 事 

 (1) 会長あいさつ
 (2) 第32回ボランティア活動賞・第8回ボランティア活動功労賞の表彰について
 (3) 電友会ボランティア活動賞等実施要領の一部見直しについて
 (4) お得な宿泊プラン「癒湯自適倶楽部」の導入について
 (5) その他

   

   

 

 

 

 

 

 

 


第131回講談たっぷり会のご案内

2022年07月11日 | 講談たっぷり会

      第131回講談たっぷり会  >

 日 時  令和4年9月26日(月)午後3時―5時

 出 演  田 辺 一 記
      一龍斎 貞 奈
      田 辺 鶴 遊
      宝 井 琴 梅
    

 木戸銭  2,000円

 場 所  デイナイト大手町店 100-0004 千代田区大手町2-2-2
      アーバンネット大手町ビルB1F(03-5255-1414)

     サンケイ新聞社の斜め右前方のビル。 
      地下鉄・丸の内線大手町駅5番出口を出て、広場の向こう側にあるビルです。

       (東京駅からの道順を添付いたします)

  
 主   催  OSC(担当幹事) 鈴木晴夫 (090-3040-7070)

注: その後のコロナ禍などによる事情変更の場合には、ご連絡を差し上げます。

 

 

 

 


「第78回理事会」(オンライン会議)を開催

2022年07月08日 | 評議員会

           「第78回理事会」

1.日 時  令和4年7月7日(木) 13:30~15:30

2.記事等 

  (1) 会長あいさつ

       
       (髙部会長)

  (2)第33回評議員会提出資料の承認の件

    ①第1号議案 令和3年度事業報告
    ②第2号議案 令和3年度収支計算書
    ③第3号議案 令和4年度事業計画(案)
    ④第4号議案 令和4年度収支予算書(案)
    ⑤第5号議案 人気途中での理事の選任
    ⑥第6号議案 人気満了に伴う理事及び監事の選任

  (3)会長・副会長の選任について

           ・小椋関東地方本部長、成宮関東地方本部副本部長が5月19日付けで理事に
    舞田信越本部長が6月14日付けで理事に選任されました。

  (4)地方本部への支援

  (5)令和4年度ボランティア活動表彰式の実施方法と推薦

  (6)その他

≪会議模様≫

 (青野事務局長)

 

 (新任の星野事務局長)

 

 

  

 

 

     


第77回理事会(オンライン会議)の開催

2022年02月24日 | 理事会

     第77回理事会の開催

1.日時  令和4年2月24日(木) 13時30分~15時

2.議事  (1) 会長あいさつ
      (2) 令和4年度事業計画(案)について
      (3) 就業規則(定年年齢)の改正について
      (4) その他


 
(髙部会長あいさつ)

 

 

 

 

 

 

 

 


「令和3年度 事務局長会議(リモート)」を開催 

2022年02月14日 | 事務局長会議

    令和3年度 事務局長会議を開催 

1.日 時 令和4年2月10日(木) 13時30分~15時30分

   
東京では、南岸低気圧の影響で積雪10cm前後の大雪予報で午後から横殴りの雪が
降っていましたが、翌日は暖かな日差しが戻り、気温も上がりました。


2.出席者 地方本部事務局長、本部事務局長・事務局員

3.議 題 

 (1) 新任事務局長の自己紹介
 (2) 定期報告「行事・サークル活動等の実施状況」の扱い
 (3) 定期報告「女性会員の主な活動状況」の廃止について
 (4) 事務局員の給与水準の現状と課題についての意見交換
 (5) 共立リゾート社の「癒湯自適倶楽部」導入の相談
 (6) ①NTT西日本の社内HP(教えてNavi)への電友会入会のバナー掲載について
   ②地方本部・支部のHPにおける入会申込手続きの状況
 (7) その他

  ≪リモートによる会議模様≫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


第130回講談たっぷり会のご案内

2022年01月11日 | 講談たっぷり会

謹んで新年の御祝辞を申し上げます

いつも変らぬ「講談たっぷり会」へのご支援誠に有難うございます。 
医療陣の尽力によりコロナ禍も沈静化の傾向を見せておりましたが、
最近の様子には懸念されるところです。

今年こそ平安な一年でありますよう祈念し、第130回講談たっぷり会を
下記の通り計画致します。ご来場のほど心よりお待ち申し上げます。 

       第130回講談たっぷり会  >

 日 時  令和4年2月28日(月)午後3時―5時

 出 演  神田  伊織

      宝井  梅湯

      神田  すみれ(義士銘々伝 神崎仮名書き詫び証文)

      宝井  琴梅(講談師物語り 五代目宝井馬琴 雪の夜話)

 木戸銭  2,000円

 場 所  デイナイト大手町店 100-0004 千代田区大手町2-2-2
      アーバンネット大手町ビルB1F(03-5255-1414)

      サンケイ新聞社の斜め右前方のビル。 地下鉄・丸の内線大手町駅5番出口を出て、広場の向こう側にあるビルです。
    (東京駅からの道順を添付いたします)


  
 主   催  OSC(担当幹事) 鈴木晴夫 (090-3040-7070)

注: その後のコロナ禍などによる事情変更の場合には、ご連絡を差し上げます。