静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文。
最近では居酒屋放浪記になりつつあります。

第二美濃屋@変わりなく

2024年05月16日 07時05分27秒 | 居酒屋

第二美濃屋@変わりなく

 

 経営者も変わり改装されて新規オープンされた、「第二美濃屋」さんです。
今日はそこで2か月ぶりの例会が開催されました。
今回のメンバーは10人。
時間通りに賑やかに始まりました。

 

 まずは前菜です。
酒飲み好みの渋い選択ですね。
茎わかめにホタルイカそしてシジミの佃煮かな。
もう一皿はキュウリの酢のものでした。

 

 まずは白ワインで乾杯です。
今回もプロが美味しいワインを見繕って持ってきてくださいました。
面倒なので全部まとめて写真を撮っておきました。
どれも美味しいワインですね。

 

 次に出てきたのはなんだと思いますか。
これはフワですね。
独特の歯ごたえで面白い一品です。
というわけでワインがさらに進みますね。

 

 まあ健康のためには野菜も必要です。
ダイナミックに出てきたのはレタスにプチトマトです。
各自適当に分けていただきました。

 

 そして今回もメインは手羽先です。
この大皿が二つ出てきました。
簡単に見えますが、これだけの量を一度に料理できるというのはさすがにプロだと思います。
もちろんこれも安定の美味しさでした。

 

 ここでワインが赤に変わります。
赤ワインもまとめて写しておきましょう。
白もいいけれど、赤ワインもまたいいものですね。

 

 楽しく飲んでいるといつの間にか終了の時間が近くなってきました。
そこで今回の締めになりました。
こちらも最近は定番になってきた焼きそばです。
この細麺ソース味の焼きそばがまた美味しいんですね。

 

 もちろん出来立てですから熱々です。
画面から湯気が立っているのがよくわかると思います。
上にかかっている青のりが昔懐かしくていいですね。
これが好評であっという間になくなりました。

 

 そしてフライが出てきました。
これは串に刺さった玉ねぎフライです。
ひと串だけというのがまた面白い。
これで二時間が経過しました。

 今まではこれからだらだらと飲んでいましたが、今回からは時間厳守です。
したがってすっきりとお会計をして終了でした。
しまった、途中で名物の餃子も出てきたんですが、これだけ写真を撮り忘れました。
次回は第三日曜日に変更だという連絡をもらいお店を後にします。

 ごちそうさまでした。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なごみ庵@七間町 | トップ | 立ちそばに振られて »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サンタカ)
2024-05-17 10:23:50
 フワとはうれしいですね。おでん以外ではめった出てこないですよね。メニューにあるのかな。

締めはラーメンじゃなかったんですね。
サンタカさん (電気がま)
2024-05-17 11:43:16
 私も長く通っていますが、「フワ」が出てきたのは初めてです。
久しぶりにいただきましたね。

 締めなんですが、今回から時間厳守になったのでラーメンを食べる暇がありませんでした。(笑)
まあ、今までがわがまますぎたんですから仕方がないです。

コメントを投稿

居酒屋」カテゴリの最新記事