静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文。
最近では居酒屋放浪記になりつつあります。

スマル亭@モーニングで

2017年10月05日 07時20分46秒 | グルメ
スマル亭@モーニングで



 以前ブログのコメント欄でも話題になりましたが、私は「モーニング」というサービスはめったに利用しません。
わざわざ出て行くのも面倒ですが、それよりも先に機会すらありません。
しかし今朝は珍しく家人が旅行中で不在です。
それでは久しぶりに出かけてきましょうか。

 これが東京あたりですと24時間営業のお店も多いですから、選び放題です。
しかし悲しいかな静岡市ではその形態のお店は郊外店がほとんどです。
そこで今回は平和町の「スマル亭」さんにやってきました。
こちらのお店に来るのはなんと2年ぶりですね。

 まずは朝のお散歩で、近くの神社までお参りします。
そのついでに自転車を飛ばして安倍街道を快走し、無事平和町までやってきました。
ご近所では最近物騒な事件が起きたようですが、それには一切関係ありません。
なんと午前6時少し前にお店に着きました。

 とはいえ普段も朝ごはんは6時20分ぐらいですから、特別早いというわけでもありません。
お店は先客が中年の男性お一人だけでした。
まずは奥にある券売機で食券を買います。

 なんの考えもなく、「たぬきそばと混ぜご飯(350円)」のセットをお蕎麦で選び、食券を窓口に出します。
店員さんは年配のおばちゃんがお二人で、まだまだ暇ですからおしゃべりに余念がありません。
たぶんこれから忙しくなっていきますからそのトレーニングをしているんでしょう。



 さて、壁際のカウンター席に行って出来上がりを待ちますが、あることに気が付きました。
しばらく行かない間にモーニングメニューが増えていました。
同じ350円で、「かき揚げそば」や「ちくわ天そば」に「いも天そば」も選べるようになっています。
こちらにはご飯が付いていませんが、その分天ぷらが豪華になっているわけです。



 しばらくたって私のセットが出来上がりました。
窓口に行ってそのトレイを受取ります。
朝ごはんとしてはなかなかボリュームのあるセットですね。



 まずはたぬきそばです。
ここに一味を振りかけていただきます。
同じたぬきそばでもスマル亭のたぬきそばは格上です。
なぜかと言いますと看板の「桜エビかき揚げ」のかけらが混入しているので、天かすが高級なんですね。

 今回もしっかりとその桜エビが存在感を見せてくれました。
お蕎麦もしっかり腰があって美味しいですね。
たまに食べるとスマル亭のお蕎麦は実に美味しいです。



 そして脇役のひじきご飯にシラスの佃煮です。
味付は薄味で、お蕎麦の汁と合わせるとちょうどいいぐらいでした。
これで350円ですからお値打ちなモーニングです。

 しかしまだ朝早いですからお客さんは少ないです。
私が帰る少し前にやはり中年の男性がお一人入ってきただけでした。
24時間営業ですから、人件費もなかなかかかりそうですし、こういう商売も大変でしょうね。



 私はすぐに食べ終わって、お冷やを飲み干してからお店を後にしました。
今回は私には珍しくお蕎麦の汁を全部飲み干してしまいました。
ラーメンでは絶対にありませんが、お蕎麦ですと罪悪感が少なくなりますね。

 さて、帰り道で少し寄り道をしてちかくの「さいとうラーメン」さんを見てきました。
びっくりしたのは、お店が開いていたことです。
おお、日曜日の朝6時からやっているんだ。
それがわかっていればここに行くべきでした。

 最近は静岡市内でも朝ラーメンをやっているお店が増えてきましたね。
今度は挑戦してみたいと思います。
ごちそうさまでした。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一番鶏@イベントの | トップ | キャトル鷹匠@鷹匠 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うどんチェーンのモーニングもいいですよ (正明)
2017-10-06 18:09:17
スマル亭のモーニングは昔はよく通ってましたが、値段が上がった事などから最近は行かなくなりました。
代わりに行くようになったのが、インター通りにある瀬戸うどんさんです。最近はここで卵かけごはん朝食をご飯大盛りで注文してます。ここはうどんのつゆを自分で入れるため、ちょっと下品ですが、ごはんにもこのうどんつゆを入れて、だし茶漬け風にして食べるのが大好きです。メニューが載っているURLを貼り付けておきますので、良かったら覗いてみて下さい。
ここでちょこっと紹介されていたゆで太郎のモーニングも行ってみたいですね。
http://www.seto-udon.jp/menu/index.html
返信する
正明さん (電気がま)
2017-10-07 07:56:16
 「瀬戸うどん」さんは知らなかったです。
さっそくメニューを拝見してみましたが、安いですね。
これなら一度は行ってみたいですが、やはり遠いですね。

 車で行けば問題ないんですが、メインがママチャリなので、時間がかかります。(笑)
静岡市でも知らないうちにうどん屋さんが増えてきました。


返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事