静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文。
最近では居酒屋放浪記になりつつあります。

一番鶏@イベントの

2017年10月04日 07時17分56秒 | 居酒屋
一番鶏@イベントの



 土曜日の仕事終わり、今夜は久しぶりに一番鶏さんにやってきました。
こちらのお店に行くのはいつも平日ですから、土曜日は初めてです。
さて、席が空いてきるかどうか、ドキドキしながら中を見ますと、大丈夫でした。
カウンター席には女性がお二人だけでしたから、安心して左端の席に座りました。



 「ボトルお願いします」
「いいちこ」のボトルは今夜で二回目ですから、まだまだ十分入っています。
バイトのお兄さんはまだまだ慣れていないようで、あれこれとご主人に指示されています。
いつもと同じ注文は紙に書いて渡してあります。



 まずは水割りで1杯です。
どうしたわけか今夜は二人または三人連れのグループが多いですね。
それも一杯だけ飲んで帰る方ばかりでした。
しばらくしてその理由がわかってくるわけです。



 「手羽先です」
お目当ての定番が出てきました。
あいかわらず良い色つやですね。
しかしお馴染みのお通しキャベツがまだ出てきていません。

 「あれ、お通しはまだなの?」
店員さんに尋ねます。
しばらく前でしたが、これも新人のバイト君だった時にお通しを出し忘れたことがあったので、聞いてみました。
それがご主人に伝えられます。

 するとご主人から直々に声が掛かってきます。
「すいませんが、今日はお通しは無くてもよろしいでしょうか?」
こちらのキャベツは大好きではありますが、あえて注文するほどではないので、これで了承です。

 ここで初めて気が付きましたが、今夜は見る限りのお客さんに誰もお通しが出ていません。
(そうか、今夜はイベントなのか)
よくわかりませんが前売り券のようなものがあって、それを利用しているお客さんが多いです。
だから同じようなお酒を一人1杯だけ飲んですぐ帰るわけでした。

 そのせいでお店は常に満員ですが、お店の対応も大変な様子でした。
今夜はそれに合わせたんでしょうが、店員さんも4人の態勢でした。
お客さんの中には居酒屋に慣れていない方もいて、ご主人も少しイライラしている感じが伝わってきました。



 私には続いて同じ定番の焼き鳥が出てきました。
とり皮につくね、毎回同じこの2本です。
最初にお通しなしを聞いていればもう少し増やしたんですが、追加というのも男らしくないので、今夜はいつもと同じことになりました。

 イベントのお客さんが多いので、お店ではそれをすべてカウンター席に誘導していました。
じっくり飲む方はテーブルという風に分けて効率化を考えたようです。
しかしおかげで、お隣にいる私は落ち着きませんでした。
中にはテーブルが良いと言って、帰ってしまうお客さんもいましたから、客商売は大変ですね。



 ボトルもほぼ半分ほどに減って、今夜はお会計です。
1176円は一番鶏さんでの最安値記録でした。
帰りにご主人から謝られましたが、こちらはまったく大丈夫です。
いつもごちそうさまでした。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やまや@アスティ静岡店 | トップ | スマル亭@モーニングで »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人は落ち着いて飲みたいものですね (イベント参加者)
2017-10-04 12:34:31
長文失礼します
いつも楽しく拝見しております。
このイベント「みてたバル」はチケット1枚でお酒一杯にツマミ、というのが定番ですがそのチケットが必ず5枚1セットで買わないといけません
この時点で二人、もしくは三人で行く場合チケットをきれいに消費できません
ですのでどこかのお店で2人のうち1人、3人のうち2人がチケットを使い食べ物をシェアするという場面が出てきます
もちろんチケットを使わない人も飲み物は別で頼むべきでしょうが他店舗も回らないといけないシステム上食べ物を遠慮することは場合によっては仕方ないのではと思いました(このせいか店主の機嫌がさらに悪くなったようです)

こちらのお店では手羽先含めなかなかのボリュームの4本の焼き鳥が出てきます
それらを全部平らげてさらにもう一軒、さらにもう一軒と時間とお腹と機動力に余裕がある人ばかりではないのでは?とも思います
むしろ一軒目にここを選んだ場合、二人で焼き鳥4本、三人で焼き鳥8本をシェアすることは次に繋げやすく自然な選択肢ともいえるのではないでしょうか
では他のお店に行けばいいじゃないか、とも思いますが夜の23時くらいまで営業しているお店でも18時にはイベントメニューがすでに売り切れて入店不可のお店も何軒もあり歩き回った挙句チケットが余り不満を持った方は少なくないと思います

以前までは120店舗程度が参加していたようですが今年は66店舗でした
それが何を意味するか運営と店舗側が考える必要があるのでは?と感じました

寒く出歩くのが億劫な季節になりますがこれからも楽しいブログ記事を心待ちにしております
返信する
イベント参加者さん (電気がま)
2017-10-05 07:47:35
 コメントありがとうございます!

 そうだったんですか、おかげで謎が解けました。
いつものお店とは雰囲気がガラッと変わっていて、まったく落ち着かない状態だったのも頷けます。

 街の活性化を図るイベントもいろいろありますが、準備や対応は難しいですね。
お店が賑わうのはいいことですが、弊害のほうが多くては困ります。
例えばお店は通常営業ではなく、イベント客だけ限定という条件でやるというのはいかがでしょうか。

 まあ、気が付かなかった私も不勉強でしたから、次回はご主人に謝っておきたいと思います。
再度ですが、貴重なコメントありがとうございました。
これからもご愛読よろしくお願いいたします。

返信する

コメントを投稿

居酒屋」カテゴリの最新記事