落語「堀之内」でもお馴染みの
厄除祖師 妙法寺へ行って来た。
お供に名乗りを上げてくれたのは
落語の友 Yちゃん。
落語の主人公に負けず劣らずの
おっちょこちょいを
自負している我々。
おっちょこちょいを治して貰おうと
勇んで出かける。
生憎の冷たい雨だったが
向かう途中で見つけた
梅園へ立ち寄る。
天候のせいか貸し切り状態


この梅の木近づくと...
白梅の中に紅梅が


そしていよいよ
妙法寺の山門をくぐる。

あ〜ここが来たかった
お祖師さんかぁと
感慨深い。
鐘をつき
御参りを済ませて
おみくじを引くも
初めてみる「半吉」
しかも内容が散々

おっちょこちょいは
そうは簡単に治りゃしないねと
小一時間散策し
笑いながらお寺を出る。
向かう道すがら
ここに寄ろうと
決めていた蕎麦屋で
身体が温まったところで
このお店の名物
揚げまんじゅうを頂く。

蕎麦も饅頭もいと旨し

さて、ご馳走さまと店を出る
つもりで扉を開けるが
そこは出口じゃなかった

やっぱり
おっちょこちょいは
一朝一夕には治らない

本日もご訪問ありがとうございました
