goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

秋鯛好機、興津沖のカモシ釣り

2017-10-06 12:37:46 | 釣りレポ 2017
季節の変わり目か、ナレエの強い日が続きます。こんな日はカモシ釣りだよね。 と、やってきたのは興津港。一部の人に話題のA船長の船ですよ。夏の間、海士と民宿の仕事をやってて9月半ばから遊漁船再開です。この日は5時半集合、暗いうちから船長はせっせと準備中。 もうすっかり涼しくて、半袖では寒いほど。この秋はじめてのカッパ着用で沖へ。 北東の風波がたっていて、空は薄曇り、マダイ釣りにはいい . . . 本文を読む

Vina Maipo Carmenere 2015

2017-10-06 06:19:51 | 葡萄酒
ワールドプレミアム チリ カルメネール 2015Vina Maipo Carmenere 2015お国:チリ葡萄:カルメネール輸入者:サントリーワインインターナショナル販売者:イトーヨーカドー価格:1000円くらい フルボディながら軽めのカルメネール。 釣魚が切れてるので、お肉で空けます。 業務スーパーで買った激安サイコロステーキ。そこらのチープなレストランのサイコロステーキの味で、 . . . 本文を読む

一楽 [横浜中華街] / 紹興酒飲み比べと絶品小龍包など

2017-10-05 06:21:21 | 中華料理
teruterubouzさまと中華街デートは一楽で。ここの前には養老の瀧にいったのですが、養老の瀧~一楽、というパターンは過去にもありました。このエントリーを書いてて気づいた。 紹興酒飲み比べセットは800円なり。3つの違いがくっきり。 teruterubouzさまはサワー。 名前忘れた^^;、中華風ピクルス?ピリッとした辛味が食欲増進。 秋なのに春巻。中はきのこなど、外見 . . . 本文を読む

養老の瀧 石川町店 / サンマの不漁を憂いつつ

2017-10-04 06:08:54 | 飲み屋
この日はteruterubouzさまと中華街デート。待ち合わせの時間まで1時間ほど、、ちょっと気になるところの様子見に。 やっぱり閉まってる、、、 休眠情報はじゃりぱんから教えてもらっていたのですが、そろそろ再開してないかな?の期待を胸にいってみました。しかし、I'll be back はまだのよう。再開を心待ちにしています。 仕方ない、石川町駅前の養老の瀧で時間つぶししましょっか。 . . . 本文を読む

魁力屋 上郷店 / 京都漆黒醤油ラーメン+焼めし定食

2017-10-03 08:50:13 | ラーメン[醤油(清湯)]
雨なので、teruterubouさまを車でお迎え。ちょうど昼時だったのでランチしましょっか。 と、やってきたのは魁力屋上郷店。京都漆黒醤油ラーメンですか、なかなか美味しそうじゃないですか。期間限定ということもあり、迷わずこれお願いします。焼めし定食にしてください、焼めし大盛で。 ねぎ入れ放題というのが嬉しい魁力屋。 こちらがネギポット。 京都漆黒醤油ラーメン到着、なるほど真 . . . 本文を読む

おかげさまでブログ12歳

2017-10-02 23:48:20 | 日々の雑感
本日はこのブログの誕生日。開設してからまる12年になりました。 マンネリ化したブログにもかかわらず、読みに来ていただける方がたくさんいることは嬉しいことです。更新の励みになります。ありがとうございます。 卒業後から勤めてきた会社を早期退職し、今年は転機の一年になりそうです。仕事、家族と環境がいろいろ変化していきますが、なぜかここのブログだけは変わりません^^; 最近、わたしもyoutubeを . . . 本文を読む

らーめん むさし [館山市] / ラーメン+ミニ中華丼

2017-10-02 10:16:44 | ラーメン[醤油(清湯)]
乙浜のオニカサゴ釣りの帰り道、ランチは何にしようかな...このところ辛いラーメンばかり食べているので、優しい醤油味のラーメンが食べたい。そうだ、久しぶりにばらなんラーメンにしよう!とラーメンおかもとへ向かいますが、、、 途中、ラーメン屋の看板を発見。そうだ思い出した、ここも宿題店だった、こちらの方のエントリーを読んでから来たいと思っていた店、らーめんむさし。でも、開いてるかな、、? し . . . 本文を読む

海悪の中、南房大鬼アタック

2017-10-01 14:08:26 | 釣りレポ 2017
本日のミッションは、南房に潜むビッグオニカサゴ。 ところで、7月に発売になったFocusのボックスセットを買いました。13枚組のコンプリート版なのに、気になるお値段はなんと、amazonで4986円。当分、ドライブ中はFocus三昧ですよ(^^) そんなこんなでノリノリ気分でやってきたのは乙浜港、尭丸。あきまる、と読みます。2013年以来なので4年ぶり、お久しぶりです。 夏の間は . . . 本文を読む

PureAnglers 2017 第11回(#29) - 相模湾のカワハギ釣り教室

2017-10-01 06:45:37 | PureAnglers釣り教室
次世代アングラーに釣りの楽しさを伝承する愛と勇気の釣り教室、PureAnglers !!2017年の11回めは、秋の相模湾、カワハギ教室です。長井新宿港の小見山丸さん、小網代港の丸健丸さんと2箇所に分かれての開催になりました。水温も低下し、カワハギの群れも固まってきて入門には最適の時期ですよ。予報は北の微風、秋晴れの釣り日和になりそうです。 なんですが、、、わたしはつり丸ミッションとブッキングし . . . 本文を読む