goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

岬ラーメン [岬町]

2007-05-21 20:54:26 | ラーメン(その他)
いつの間にか大原町と岬町がくっついて夷隅(いすみ)郡とは別に、いすみ市が出来たと思ってたら、今度はR128が環状2号ばりのラーメン激戦区になっていた^^;。おそるべし、堂本千葉県。
麺八戒は前にいったので、今回は岬ラーメンへ。

頼んだのは、塩とんこつ(750円)。写真みるとかなりしつこそうだけど、これがなかなか旨い。とんこつといっても魚ダシが効いていて上品、すっきりした飲み口のスープじゃないの、びっくりした。

麺は中太の縮れ麺、チャーシューはこぶりながら厚く切ってあってグッド。半熟玉子もデフォルトで付いてる。そして、筍のスライスがまたこのラーメンとぴったり合う。

かなり美味しいラーメンでした、ここはオススメしたいです。



さて、こちらは釣り友が頼んだエビだしラーメン(800円)。エビだしっていうと、味噌汁みたいな味を想像したけど、ちょっと酸味が利いたスープはこれまたなかなか上品。塩とんこつに舌が慣れた後にこっちのスープを味見した^^;んで、エビの風味が薄く感じたけど、釣り友の話では、エビだしはしっかり効いていたとこのこと。
外房でこんなにアーバンなラーメンに出会えるとは思わなかった(^^)。
大原の釣りで、エネルギーを使い果たしてボーズになった時^^;にはオススメです。

[岬ラーメン]
千葉県いすみ市岬町江場土1673-1
11:30~21:30 不定休

岬ラーメン [岬町]



16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお? (calm)
2007-05-24 20:27:23
なんと、怒涛のカナカナコメント7連発っすね

アイコンも増えたことだし、気合入れていきましょ!(なににだ?)
返信する
一つ前の絵が・・・ (カナカナ)
2007-05-24 12:44:16
すみません、一つ前のコメント、絵文字のボタン間違えで雷になってしまったすみません(;。;)

修正
返信する
おいしそう! (カナカナ)
2007-05-24 12:42:51
これは美味しそう!ラーメンって本当に良いですね!
返信する
おぉ! (calm)
2007-05-24 07:40:47
SUEOKAさん、隠れラーメンマニアだったか?(笑)
返信する
rightさんゑ (calm)
2007-05-24 07:40:02
ちょっと前は、「釣り後の温泉開拓」に燃えていたのですが、このところ「釣り後のラーメン屋開拓」ばかりです。

そろそろ温泉開拓も再開しようと思ってます^^;。
返信する
海老の魔術 (海老ちゃん、笑)
2007-05-24 00:07:02
うぉ!絶対行きますわ!七尾!
おかみに聞いたとこ、大原は10月ぐらいが
イセエビのお買い得シーズンらしいです、
海老はおいしいです。
フグが食べるのも合点がいきます~。
返信する
海老七 (SUEOKA)
2007-05-23 23:27:18
海老好きの同行者さん、こんばんわ。
海老だけでしたら↓の海老ラーメン、七尾入っています。
http://www.citydo.com/prf/chiba/guide/sg/270000725.html

次は深夜ラーメン志津にチャレンジしようかなあ。
深夜ラーメンというメニューがあるかどうか興味津々です。
返信する
うまそう~ (right)
2007-05-23 23:02:38
たしかに大原ってラーメン屋さん多いですよね☆でもほとんど行ったことない^^;
いつもぴん太郎だけはかかさず寄ってくるのですが(笑)いわしの丸干し、安くて美味しいです♪

自分もラーメン屋さん開拓しよっと☆

返信する
まいどー (calm)
2007-05-23 07:48:35
かなり渋かったですね、外道のアタリがあそこまで少ないと大原も東京湾

SUEOKAさんのコメントにあったように、水温が下がったのが一番の原因だと思います。これに懲りずにまたご一緒しましょうね

わたしゃ次にあの店いくなら醤油とんこつがいいかな。サンマ寿司も食べたいから、秋にまたいってみよ。

あ、そだ。こんど機会があったら岬町の地球軒に行きましょう。この店があることは帰ってから気づいた。場所も確認しました。
返信する
海老だしラーメン (海老好きの同行者)
2007-05-23 01:47:33
先日は渋かったですが、楽しかったです。
Calmさんはゲストキングでしたね!!

海老だしラーメンおいしかったですよ。
なんせ私は海老と聞いたらそれだけで8割OK
何ですけど、本当に海老の出汁はしっかり効いていました。
欲を言えばもう少し塩分が効いているか、味噌風味
でもいいのかも知れませんが、あんまりこってり
されても食べられないので、私にはちょうど良かったのかも。

船を下りる前に、どうにもお腹がすいちゃって
サンドイッチを食べてなければ、余裕で完食でき
たのにな~。

ゆず塩ラーメンにも興味津々でした。
大原にも(岬町だけど)おいしいラーメン屋さん
あるんだ!!!

と思うだけで少し安心感・・・笑。

また行きたいですね~。
返信する
こちらもチェキして~ (calm)
2007-05-22 19:51:13
ひつこいけど、やっぱ江ざわの大辛タンタン^^;

http://blog.goo.ne.jp/deep-runner/e/3fd65c190ce3c8a37f634a61ff218cd9
返信する
チェック! (VOLVO77)
2007-05-22 19:44:19
 知らなかった、チェック入れて今度近くに行ったとき食べてみよう!!
返信する
大原にいったときは、 (calm)
2007-05-22 19:25:24
ぜひこちらへ、と言いたいとこだけど、やっぱまずは江見の江ざわのタンタンメン(大辛)をオススメしたいなぁ、あのラーメンはあそこでしか食べられない(^^)。
返信する
そそられる・・・ (かえん)
2007-05-22 11:36:26
このラーメン、、めっさそそられます。
えびより塩とんこつが食べたいなぁ・・・・。
返信する
うーむ、ええですなぁ (calm)
2007-05-22 06:13:14
メニューが多くて迷っちゃう店でした。次は醤油とんこつか、ゆず塩(いなり2個付き)かなと思ったけど、冷やしもいいっすね。

ここはリピートしたい店なんだけど、その前に三軒屋、地球軒、かいと、など未訪問のお店が多くて、なかなか大変です^^;。
大原は昼食/夕食出してくれるし…^^;;;;。
返信する
とうとう行っちゃいましたね (SUEOKA)
2007-05-21 23:42:15
わたしもここのラーメンにはノックアウトされ続けていますよ。季節によってさんま寿司なんてサイドメニューも出てきたりして。柚塩ラーメンとか。次はミソとチャーシュー丼にチャレンジ予定です。冷やしラーメンも始まりました。
返信する