goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

香港厨房 南幸店

2016-11-14 06:34:08 | 中華料理

teruterubouzさまが、晩飯外で食うぞ、と言うので仕事帰りに横浜で待ち合わせ。
たまには中華でも食べましょっか。

観梧雲に行こうとしたのだけど、あれ?通り過ぎちゃった?
後で調べたら、目印になっていた1Fの豚そば秀吉が店仕舞いしちゃってたんですね、そのせいで通り過ぎてまった。

したら似たようなのでいっか、と香港厨房の2Fへ。

料理は300円均一ですが、チャージも300円。
店員さんはジャパニーズ。

飲み物も300円。

ビールはアサヒだけどまいっか、最初はハーフ&ハーフで乾杯。

メニューはあるけど、注文はタッチパネルでオーダーする今風のシステム。

くらげ。

ピータン。
300円だから量は少ないな、とこの時点では思ってました。

ロックワインをおかわり。

トマトと玉子炒め、これはなかなかのボリューム。

手羽先、これはなかなかの美味ですよ。量もたっぷり。

チーズ春巻き。

小龍包。

ハイボールでいきましょう。

豚のスペアリブ、量がおおーい。

エビとギンナンの塩炒め、これで300円てのはコスパ高い。

柚子胡椒チャーハンはたっぷり一人前。
どうも同じ300円でも、料理によってかなりボリュームに差があります。
後半は重いのが続きました。
ハイボールをおかわりして、ごちそうさま。

けっこう飲んで食べて、2人で5500円、安いのか高いのかよくわかんないですが、かなりお腹いっぱい。
ただ、酒はどれも少ない、というか薄いですね、呑み助は酒に不満が残るかと思います。

1F2Fのどちらもお店になっています。
入ったときはがらがらだったけど、出るときには満席。けっこうな人気店ですね。

[香港厨房 南幸店]
横浜市西区南幸2-10-18 東海屋ビル
17:00-AM4:00 無休

にほんブログ村 酒ブログ 神奈川・横浜飲み歩きへ