goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

ゆで太郎 長者町店 / コロッケそば

2012-01-26 07:25:06 | そば

車橋で一杯やったあとの〆。
翔威飯店に行こうかなと思ったけど、お腹いっぱいだったので軽くおそばで。
ゆで太郎でコロッケそば。
コロッケそばという食券はないので、かけそば(260円)とコロッケ(50円)のボタンをポチポチ。

そばつゆが滲みたコロッケがじんわりと美味しい(^^)

唐揚げも出してるんですね。
そばに唐揚げ入れることは(わたしは)無いんだけど、ジャンクっぽくて素敵^^;なんで今度食べてみよ。

他の路麺店より抜きんでた美味しさだと思います。

[ゆで太郎 長者町店]
横浜市中区長者町1-3-10
24H 無休

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車橋もつ肉店:41 [石川町] | トップ | 杏華杢 [野毛] »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
駅そば (こんだう)
2012-01-26 12:58:20
こんにちは。

から揚げそば、と言ったら、JR常磐線我孫子駅の弥生軒でしゃう。
豚足級の大きさの鳥のから揚げが、あつあつおそばに、ドンドンと2個乗ってるです。

私は、そんな大きくないと思って2個乗せで頼んだら、食するのにちょいと苦労しました。

でも、とても美味しかった記憶です。まぁ、お腹空いていたからかもしれませんが...。

っちゅうことで、レバ刺し楽しみにしてます。
でんは、まんた、
返信する
こんだうさんゑ (calm)
2012-01-27 07:20:03
ここ30年、常磐線は松戸までしか乗ったことないですよ(二郎食べにいったくらい)。
常磐道はしょっちゅう通るんだけど^^。

駅そばって美味しいよね、地方色もあるし。駅そばツアーもいいもんだなー。

レバ刺しは2軒めでね!^^
返信する

コメントを投稿

そば」カテゴリの最新記事