
鹿島のフグ釣りの後のランチは、利根川を渡って香取市へ。
前回鹿島にきたときと同じパターンです。
やってきたのはこちら、華蓮。
お目当ては香取市独自のカレー焼きそば。
前回はさかえ食堂のカレー焼きそばをいただいています。
朝ごはんもカレーだったことを思い出しましたが、まいっか^^;
メニューにはいろいろなラーメンが。
ありました、カレー焼きそば。
メニューでは、ソース焼きそば(カレー味)になっています。昔なつかしい味だそうな。
ランチメニューもありました。
半チャーハンにしようかなと思ったのですが。
残ったスープに半ライスを入れるのがおすすめとな、したら半ライスくださーい。
ソース焼きそば、カレー味に半ライスが到着。
この時点ではカレーの雰囲気ナッシング。
まずはこのままいただいてみます。
ソース味のスープに炒めた麺が浸かっています。
具はキャベツと魚肉ソーセージを細かく切って炒めたもの。
素朴な味の焼きそばですね、スープがなければ小さい頃に食べた屋台の焼きそばに似ていると思います。
一緒にでてきたのはカレー粉。
これを投入すると、焼きそばがカレー焼きそばに変貌を遂げます。
カレー粉どばっ!
ソース味のスープはカレー味が支配的になります。
これがまた麺や具と合いますね。なるほど、これは面白い焼きそばです。
半ライスにはおしんこ、スープがついてきています。
おしんことスープは箸休めにいただいて、半ライスは焼きそばを食べ終わるまでキープ。
残ったカレースープに入れれば、カレーリゾットの出来上がり(^^)
お腹も膨れて、ごちそうさま。
お会計は外税でした。
さて、帰って昼寝して、ワールドカップの決勝を観なきゃ。
[中華・らーめん 華蓮]
千葉県香取市下小川1285-1
11:30-14:00,17:00-22:00 月曜休