8月1日に開催された臨時棋士総会で、名人戦契約に関する毎日案が90-101で否決されました。これで名人戦は朝日に移ることは確定になります(共催はありえないでしょう)。
この結果は正直意外でした。毎日が金銭面で譲歩した条件を出して、これは当初朝日がだしてきた条件と遜色ないはず。となると、これまでの義理&スポニチが王将戦で掲載されていることから、毎日への継続を選択すると予想していました。
しかし、僅差ながらも毎日案は否決。米長はじめ理事会(暗黙で朝日支持だと思う)への支持が強いということでしょうか、ここらは今の情報ではわからないです。
さて、名人戦掲載紙のメリットは、タイトル戦よりもむしろ順位戦になります。毎日は朝刊にはA級全局、夕刊にはA級以外の選択局の棋譜を掲載しています。これがあるとないとでは、将棋ファンにとって新聞の魅力は大きく変わります。
というわたしも、毎日が名人戦を主催しているという理由だけで20年近くも毎日を購読してきました。その間、小道具を持ってやってくる読売や朝日の勧誘員はすべて門前払い、契約継続しても洗剤のひとつもくれない毎日新聞を購読していたのも、すべては名人戦を主催していたからです。
もう少し経緯を見ますが、朝日に名人戦が移管した場合には、毎日の購読をやめようと思っています。毎日新聞はかわいそうだけど仕方ない。かといって、朝日新聞を購読する気にはならないので、これで新聞購読からはさよならかな...不便だけどニュースはネットで読もうかどうかを考えています。
この結果は正直意外でした。毎日が金銭面で譲歩した条件を出して、これは当初朝日がだしてきた条件と遜色ないはず。となると、これまでの義理&スポニチが王将戦で掲載されていることから、毎日への継続を選択すると予想していました。
しかし、僅差ながらも毎日案は否決。米長はじめ理事会(暗黙で朝日支持だと思う)への支持が強いということでしょうか、ここらは今の情報ではわからないです。
さて、名人戦掲載紙のメリットは、タイトル戦よりもむしろ順位戦になります。毎日は朝刊にはA級全局、夕刊にはA級以外の選択局の棋譜を掲載しています。これがあるとないとでは、将棋ファンにとって新聞の魅力は大きく変わります。
というわたしも、毎日が名人戦を主催しているという理由だけで20年近くも毎日を購読してきました。その間、小道具を持ってやってくる読売や朝日の勧誘員はすべて門前払い、契約継続しても洗剤のひとつもくれない毎日新聞を購読していたのも、すべては名人戦を主催していたからです。
もう少し経緯を見ますが、朝日に名人戦が移管した場合には、毎日の購読をやめようと思っています。毎日新聞はかわいそうだけど仕方ない。かといって、朝日新聞を購読する気にはならないので、これで新聞購読からはさよならかな...不便だけどニュースはネットで読もうかどうかを考えています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます