
富津のスズキ。
スズキの旬は、身が太くなって脂が乗る夏。
沖のスズキは身や内臓の臭みはありません。
ただ、皮にはスズキの風味(スズキ香)があります。
三枚におろした後には皮を引いちゃえば、癖のない白身がたっぷり。

おうちでホッピー!(^^)

スズキのムニエル。
添え物の野菜がないのはご愛嬌^^;。

次の日もおうちでホッピー!
キンミヤは、2日で1本飲むくらいがちょうど良いです。

スズキの空揚げ。

インスタントの甘酢あんをかけると、これがけっこう美味しい^^;。
今回の料理は手抜きでした^^;。
次釣ってきたときは、ちゃんと洗いを作ろう^^;;。

☆今日のオマケ☆

常連のあきらさんは藤沢で生玉子をON!
藤沢に新メニュー登場の兆しか?
☆今日のオマケ2☆

Zenさんもホッピー飲んでるようです。
右のビンはなんだろな。
スズキの旬は、身が太くなって脂が乗る夏。
沖のスズキは身や内臓の臭みはありません。
ただ、皮にはスズキの風味(スズキ香)があります。
三枚におろした後には皮を引いちゃえば、癖のない白身がたっぷり。

おうちでホッピー!(^^)

スズキのムニエル。
添え物の野菜がないのはご愛嬌^^;。

次の日もおうちでホッピー!
キンミヤは、2日で1本飲むくらいがちょうど良いです。

スズキの空揚げ。

インスタントの甘酢あんをかけると、これがけっこう美味しい^^;。
今回の料理は手抜きでした^^;。
次釣ってきたときは、ちゃんと洗いを作ろう^^;;。

☆今日のオマケ☆

常連のあきらさんは藤沢で生玉子をON!
藤沢に新メニュー登場の兆しか?
☆今日のオマケ2☆

Zenさんもホッピー飲んでるようです。
右のビンはなんだろな。
ホッピーのように焼酎を自分で割るんですよ。
最初わからなくて
「これなんですか?」って聞いちゃいましたよ。(笑)
右のビンはてっきりお酒か焼酎かと思ってしまった^^;。