goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

白子真子

2016-04-13 07:52:53 | 食べ物あれこれ

以前に白子白子を作ってみました。

こんどは白子真子を作ってみましょう。
拙ブログの読者の方はどんなのが出るかはすでにおわかりかと思いますが、「しらすまこ」と読んでください、「しらこまこ」ではありません。

マダイの成熟した真子を用意します。

朝獲れ、即釜茹でにした新鮮シラス。

真子の下拵えは白子(しらこ)と同様。
熱湯を挿してそのまま余熱で中に火を通します。

たっぷりとシラスを乗せて、白子真子(しらすまこ)の出来上がり。
お好みで醤油をちょろっと垂らしていただきます。

半熟状態の真子にシラスが絡まり、お酒のアテにぴったりの一品。

でも、わざわざマダイの真子を使わなくても、タラコとシラスを和えただけで簡単にできますね^^;

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪王将 小田原店 | トップ | La Punta Reserva Cabernet S... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はちまきの旦那)
2016-04-13 11:03:09
うひゃー尿酸値上がりそー
返信する
はちまきの旦那さんゑ (calm)
2016-04-13 22:44:36
さらにアルコール摂取するから血液中は尿酸の嵐だよね....
フェブリク飲んでがんばってます(がんばる必要ないんだけど)
返信する
Unknown (はちまきの旦那)
2016-04-14 13:51:14
ありゃりゃ既に痛風持ちですか
発作マグナが起きないようお大事に!
返信する
はちまきの旦那さんゑ (calm)
2016-04-14 21:10:28
いいや、痛風持ちではなくて、高尿酸値血症です(キッパリ)。
まだ発作はでていません、マダガスカル発作というところです。
返信する

コメントを投稿

食べ物あれこれ」カテゴリの最新記事