goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

ラーメン浜田家 [大森] / 特製油そば

2011-04-14 06:44:44 | 油そば/まぜそば

昨日は定期健診で午前はお休み。
診断も無事終わって、ランチタイムはちょと余裕があります。

大森まで足を伸ばしてみました。

おめあてはこちら、ラーメン浜田家!
今日もましまし、のコピーが光ります^^;

そしてこちら新メニュー。
浜田家特製油そば。

開店サービス期間が終わってメニューは通常価格に。
トッピングも増えています。
油そばのボタンは下の方にあります。

もちろん、新メニューの油そばのボタンをポチ。

開店当初は技量不足^^;によりコールができませんでしたが、いまはやさいとあぶらのコールができます(にんにくとからめは卓上にあるので自由に)。

まずは温玉がサーブされます。
左は卓上にあるにんにくポット。

そして、油そば登場。

丼にラー油タレを先にいれ、茹で上がった麺をあえます。
やさいとブタを乗せたら、たっぷりの背脂をゴリゴリ(^^)。
上に乗っている天かすのようなものは、エシャロットを揚げたものだそうです、フライドエシャロット。
なかなか面白い食感です。

麺はもちもち、美味しい麺です。
これにラー油タレ、背脂が絡みます。
辛い!旨い!(^^)
フライドエシャロットもいいアクセントになってます。

巻きブタは脂身すっきり、二郎のようなワイルドさはないですが、万人受けする美味しいブタだと思います。

途中からにんにくと温玉投入。
ラー油が玉子の黄身によってマイルドに!

これらを好きなタイミングで入れて、味の変化を楽しめるのがいいですね。
特に卓上の刻みニンニクはかなり根性あります^^;。
ニンニクの量は調整しながら増やしていくのがいいかも。

最後はぐるぐる掻き混ぜていただきます。
うん、これはジャンクですね、こういうの大好きです^^;。

看板には「ピリ辛ラー油とまろやか温玉のハーモニー?」と書いてあったけど、
背脂とラー油のハーモニーもなかなかのものです。
このラー油、そこらのラー油と違うようでとても美味しいのだけど、ちょっと辛め。辛いの苦手な人は注意(^^)。

ごちそうさまでした。

営業時間も固定されましたね。
実はこの日、11:00開店と間違えてしまい、早く着いたのでまわりを散歩してました。

大森ってラーメン屋多いですね。
こんな感じで、三ツ矢製麺所とらーめん惣五郎が隣り合ってる激戦地も^^;;。

ラーメン浜田家、これからも進化していくと思います。
頑張れ店主!(^^)

[ラーメン浜田家]
東京都大田区大森北1丁目2-11
平日 11:30-14:00, 18:00-21:00
土曜 11:30-15:00
日祝休

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華そば 坂本 [新横浜ラー... | トップ | 吉野家 湘南新道辻堂店 / 納... »

油そば/まぜそば」カテゴリの最新記事