goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

怒涛の入れ食いde船上は戦場フィッシング [後編]

2010-06-06 15:38:59 | 親子deエンジョイフィッシング
前編からの続きです。



吉野瀬はイサキの一級ポイント。
しかしこの日はまわりの船を見渡しても竿が曲がっているシーンは見られません。
潮は動いてない、イサキのご機嫌は斜めです。
ここ数日の乗合の釣果もいまいちで、まだイサキがコマセに付いてない感じ。



オキアミ餌を付けるとカサゴが釣れました(^^)。



カサゴが食ってくれれば文句なし、なんだけど、アタリは少ない。
2時間ほど釣って、剣崎沖に見切りをつけました。
久里浜沖に移動です、根まわりでアジ狙い。



アジの食いはなかなか良いです。
ここは魚種類が多く、スズメダイ(あぶってかも)、サクラダイ、ササノハベラといろいろな魚が釣れて、初めてのこども達は大喜び。



いいアジです(^^)。



これもアジ。



アタリは多くないものの、アジはぽつぽつあがります。



おとうさんもニコニコ。

ここで、船長から移動の提案。
サバが食ってるからいってみよう、とのこと。
サバは大歓迎ですが、場所はと聞くと、なんと第二海堡ですよ(@_@)
久里浜から第二海堡まで大移動です。



ここでは、ぷくぷくと太ったゴマサバが入れ食い!



いいサバですよ!



サバの引きは子供らにとっては強烈。
それでも頑張ってファイトです。

で、わたしらと言えば、これが忙しい。写真撮るヒマなくなった^^;。

サバの横走りでオマツリは避けられません。
サバがかかったところに飛んでいってタモ入れ!
オマツリしたらほどきます。
ほどけなければ切って交換。

コマセがなくなれば補充もします。
釣りあげたサバの血抜きも教えます、返り血で服は血だらけ^^;。
船の上もサバの血が飛び散って、さながら船上の戦場^^;;。
さらに、コマセバケツにサバ落としちゃう人なんかもいて、コマセ飛び散りまくり^^;。

海の中には赤くらげ。こいつの足が仕掛けに絡まるのもほどきます。
悠長にクラゲの足を取っているヒマもないんで、そのうちあんなとこやこんなとこもヒリヒリ^^;。

沖上がりの時間まで、サバは入れ食い。
子供も大人も、夢中で釣っています。
前へ後ろへ、面舵へ取舵へ、スタッフは飛び回ってサポート。

いやはや、疲れました。
でも、子供たちが喜んでくれたのがなにより嬉しかったです。



クーラーは一杯。
このサバは美味しいサバですよ!



へとへとになりながら帰港^^;。
久里浜の三本煙突が見えてきました。
久里浜をスタートし、剣崎沖→久里浜沖→第二海堡と移動し久里浜に帰港。
こんだけ走るのは、乗合でも珍しいくらい。
船長さんたちからも、子供たちに釣らせたいという熱意が伝わってきました。

イサキさんのご機嫌悪いのはなんのその、楽しい五目釣りを満喫できました。
みなさん、お疲れさまでした。

次回は6月20日、小網代のマルイカ教室です。
好調のマルイカ、当日まで続いてくれるといいですね!(^^)。

[久里浜港]


親子deエンジョイフィッシングのサイトはこちら↓


にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (turioyaji)
2010-06-07 23:14:27
いや~、本当に頭が下がります。 お疲れ様でした。子供達の笑顔が最高です。是非頑張って続けてください。
返信する
tsurioyajiさんゑ (calm)
2010-06-07 23:23:23
ありがとうございます。
子供達は素直ですからね、釣れないとつまらなそうにするし^^;、釣れると嬉しがります。
子供達が大きくなったら、この釣りを思い出して沖釣りの門を叩いてくれるように頑張ります(^^)。
返信する
Unknown (JIN(駐車場係))
2010-06-09 11:08:28
日曜日はお疲れ様でした
イサキちゃん・・・ほんと機嫌悪かったですねっ(今年も
でもでも、アジ&サバに助けられました。。。
サバ釣りはほんと船上が戦場になりますねでも子供達もサバの返り血を浴びながらでもニコニコこの笑顔見ちゃうと、くらげのビリビリ攻撃もガマン出来ちゃうかもっ、、(お風呂では滲みましたが

天気も良くて海も良くてクーラーにお魚が入ってくれればOKOKかな。。。
きっと満足してくれたと思います。

来週のマルイカ・・・好調を維持しててくれぇ~~と願うばかりです。

ではでは、来週もよろしくお願いしまぁ~~す
返信する
JINさんゑ (calm)
2010-06-10 06:27:44
おつかれさまでしたー。
松輪のイサキさん、開幕当初はけっこう気難しいときが多いですからね。ちょとちびっこ達には厳しかったかも。
あのサバが釣れてくれれば文句なしでした。
サバ専用仕掛けが欲しかったですね、ハリス5号1.5m、ムツ12号の1本針仕掛け(^^)。
どっかのメーカーから発売してくれないかな?こんどスタッフで作りましょっか。
返信する
賛成♪ (JIN(駐車場係))
2010-06-10 10:42:10
サバ専用仕掛け作成!!賛成しまぁ~~す。
ヤマ×アさんあたりで、作ってくれないかな??(釣り教室オリジナルバージョンで)
返信する
JINさんゑ (calm)
2010-06-11 07:02:59
昨日、仕掛けを提供してくれているメーカーの社長さんと飲む機会があったので、親子deエンジョイフィッシングへのご協力のお礼を申し上げておきました(^^)。
返信する