
こないだ釣りの前に車の中で寝ていたら、寒くて目が覚めた。
そうだよなー、もうそろそろ真冬の寒さに近くなる時期だもんね。
フリース毛布一枚かけただけじゃ、さすがに寒い。
前の冬には、車の中に毛布がもう一枚積んであったんだけど、春になって洗濯のために車から降ろしてそのままだった。
翌日も連荘釣行だったので、このままじゃ寒過ぎる。
というんで、館山のAtack5に寝具を探しにいった。
シュラフっていくらくらいするもんなんだろ?
買おうと思ったことないので相場がわかんない。
で、売り場にいったら、上の写真のシュラフが、なんと、980円
。
こんなお値段なんですか?シュラフって。
さっそく購入して、その晩に使ってみたら、ぬくくて快適
。
これで夜中に寒さで目が覚めることもなくなるな
。
そうだよなー、もうそろそろ真冬の寒さに近くなる時期だもんね。
フリース毛布一枚かけただけじゃ、さすがに寒い。
前の冬には、車の中に毛布がもう一枚積んであったんだけど、春になって洗濯のために車から降ろしてそのままだった。
翌日も連荘釣行だったので、このままじゃ寒過ぎる。
というんで、館山のAtack5に寝具を探しにいった。
シュラフっていくらくらいするもんなんだろ?
買おうと思ったことないので相場がわかんない。
で、売り場にいったら、上の写真のシュラフが、なんと、980円

こんなお値段なんですか?シュラフって。
さっそく購入して、その晩に使ってみたら、ぬくくて快適

これで夜中に寒さで目が覚めることもなくなるな


↑こんなところや、
http://www.ici-sports.com/main_top.html
↑こんなところで売っている、高能書き(例:~の素材を使って居る、マイナス~10度対応等)のシュラフは、確かに暖かいのですが、私やcalmさんのような高血糖ピープルが使用すると、寝入った後暑くなって飛び出して風邪を引いてしまう可能性が有ります。風通しが良いくらいが丁度良いかと。
そいえば、このシュラフってスリーシーズン用って書いてあるから、てっきり秋冬春用かと思ったんだけど、よく見ると春夏秋用なのね^^;
そこらへんの感覚が登山オヤジ達とはズレてるなー。
キャンプ用に買ったんだけれど、最近キャンプに行ってないな。
寝相の悪い人は、マミ-型(ミイラタイプ)だと寝にくいですよね。
封筒型はチャック全開にすれば掛け布団代わりにもなるし、
温度調整も楽ですからね。
寝不足に気を付けて下さい。
わたしも毎週末はオートキャンプ、って車で寝るのはキャンプじゃないか^^;。
封筒型シュラフってのも、今回はじめて知りました。
このシュラフの能書きを読むと、いくつもつなげて大きくすることができるそうです。合体型シュラフ?
まあ、ひとつしか買わなかったので関係ないけど^^;。
あと、足の方だけ開くこともできます。温度調整は楽そう。