
孫ちゃん1号がとつぜん釣りに行きたいというので、午後からハゼ釣り。
場所はいつもの多摩川河口。
この日はいまだかつてないくらい人が多かったです。こりゃ釣れてるのかな?と期待は膨らんだのですが、、
ちょっと風が強かったので、ミャク釣りとウキ釣りと両方の道具でやりました。
孫ちゃん1号の竿捌きはだいぶん慣れてます。
しかし、アタリが少ない。ハゼが超少ないという感じ。
まわりの人もほとんど釣れてません。
ウミウの姿をみかけたけど、あいつらが食ってしまったか?
ウグイが交じります。
これなんだろ?ドロメかな?
あとはテナガエビが途中まで上がってきたみたいですが、抜き上げバラシ。
2時間ほどやって5尾。食べるには足りないので、放流して帰ってきました。
帰りはうっかりアクアラインに入ってしまい、海ほたるPAでターンしてわざわざ渋滞の中を帰ってきました。どうにもこうにもぱっとしない一日でしたわ。
[殿町第2公園]
神奈川県川崎市川崎区殿町3-15-14
p.s. そろそろ船に乗りたい病。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます