
お国:アルゼンチン
葡萄:マルベック
輸入者:ディアジオ モエ ヘネシー株式会社
販売者:ビック酒販
価格:1260円
こないだ飲んだアルゼンチンのカベルネソービニオンがなかなか美味しかったので、今日は別の葡萄のマルベックで作ったワインを買ってみました。
うーん、これも美味しいじゃん!どっしりとした正統派ストロングスタイルのワインだと思います。この価格ならカベルネよりこっちの方が楽しいかもしんない。
さて、能書きはこんな感じ。
テラザス・デ・ロス・アンデスは、各々の品種が持つアロマやフレイバーといった特製を最大限に引き出すことのできる標高を選び、ブドウを栽培しています。このテラザス マルベックは、標高1067mにあるこの品種に最も適した地域のブドウを使用し、醸造しています。
色:輝きのある、濃い赤紫
香:チェリー、プラム、レーズンのような新鮮で若い果実感、重なってヴァニラ、ココナッツ、トーストなどの香りが広がる。
味:ソフトでまろやかな、赤い果実やチェリーの味わい、いきいきして魅力的。
葡萄:マルベック
輸入者:ディアジオ モエ ヘネシー株式会社
販売者:ビック酒販
価格:1260円
こないだ飲んだアルゼンチンのカベルネソービニオンがなかなか美味しかったので、今日は別の葡萄のマルベックで作ったワインを買ってみました。
うーん、これも美味しいじゃん!どっしりとした正統派ストロングスタイルのワインだと思います。この価格ならカベルネよりこっちの方が楽しいかもしんない。
さて、能書きはこんな感じ。
テラザス・デ・ロス・アンデスは、各々の品種が持つアロマやフレイバーといった特製を最大限に引き出すことのできる標高を選び、ブドウを栽培しています。このテラザス マルベックは、標高1067mにあるこの品種に最も適した地域のブドウを使用し、醸造しています。
色:輝きのある、濃い赤紫
香:チェリー、プラム、レーズンのような新鮮で若い果実感、重なってヴァニラ、ココナッツ、トーストなどの香りが広がる。
味:ソフトでまろやかな、赤い果実やチェリーの味わい、いきいきして魅力的。