goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

菜良 [茅ヶ崎]

2009-02-21 07:43:15 | ラーメン[二郎インスパイア]
週はじめから風邪気味で調子悪かったのが、やっと回復してきた。
ここはニンニク補給で一気に治そう、とやってきたのは茅ヶ崎の二郎インスパイア店。2月に入って開店したばかりの新店です。
ごっちさんの記事で開店を知ってから、ずっと気になっていた店。
伊豆の釣り帰りに寄るつもりだったけど、その機会を待ちきれずに平日夜にGo!^^;



「菜良」と書いて「さら」と読みます。
店に入ると尾崎豊の歌が流れていて、緊張が高まります^^;。

えぼし麺(600円)+大盛り(+100円)ブタまし(+200円)。
無料トッピングは最初にお願いします。ニンニクやさい増しで。



できあがり~(^^)。店のおねえさんがテーブルまで運んできてくれます。
麺は大で400gと書いてありました。



麺は相当太いです。二郎直系の平均以上って感じ。
ボソボソ感もクッタリ感も出ていて、なかなか二郎っぽい麺ですよ(^^)。



巻きチャーシューがたっぷり。
このブタが柔らかくてほろほろ、旨いです。
かなりしょっぱいけど、それはそれ、許容範囲(^^)。



BGMがアン・ルイスに変わって食べるピッチが上がります^^;。
わしわし食べて、ごちそうさま。
スープもけっこうしょっぱくて、醤油のしょっぱさが出てます。
油抜きの新代田、って感じかな?

伊豆、湘南の釣り帰りにいいですね、中休みと麺切れに注意して。
コインパーキングは、店の少し北側(駅寄り)に10台くらい止められるとこがあります。



引き戸を開けて入る、ラーメン屋らしからぬ門構え。
その前は飲み屋をやっていたそうで、現在も夜はお酒のメニューあり。

[菜良(さら)]
神奈川県茅ケ崎市中海岸1-1-66
11:30-15:00,18:00-22:00(麺切れ終了) 月曜休


ところで、二郎のブログ記事も溜まってきたもんで、こんなインデックスページを作ってみました。↓
 ラーメン二郎インデックスページ
コールの有無をマトリクスで表し、いつどんなコールをしたかがすぐにわかるようにしたんですが、けっきょくニンニク、ヤサイコールばっかりなのね^^;。
有料オプションも書いてあるので、どこそこの店のオプションてどんなだっけ?というのもある程度わかります。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Terra Nove Merlot 2007 | トップ | バルマンボ [茅ヶ崎] »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あきら)
2009-02-21 10:34:47
行ったんですね。店主が関内のファンってどこかに書いてあったから甘めかと思ったのですが。
しょっぱめですか。
私も早く行かねば^^;
返信する
あきらさんゑ (calm)
2009-02-22 15:04:46
んー、関内の二郎とは似てないですね。
麺は鶴見(一度いっただけだけど^^;)、スープは堀切系に近いって感じでした。
次にここいったらつけ麺か、それともえぼし麺に魚粉や玉子トッピングか迷うところです。
返信する

コメントを投稿

ラーメン[二郎インスパイア]」カテゴリの最新記事