goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

富岡沖マダコ解禁は小柴港から

2020-07-03 15:12:03 | 釣りレポ 2020

つり丸の最新号(7月15日号)に東京湾のマダコ釣りが紹介されています。

みなさん良い笑顔じゃあないですか(^^)
この記事を読んだ人たちが集まって、港は押すな押すなの大騒ぎになっているかどうか見にいってみますか。

そんなこんなで、小柴港の定点観測。

マダコ船は第2三喜丸で、他にタチウオ船、STアジ船も出船するいつものラインナップ。
この日はつり情報のタチウオ取材も入ってますよ。

つり丸の記事でも触れましたが、7月からマダコは港前が解禁。
7月1日の解禁日はあいにくの大時化、2日は定休日だったので、三喜丸では本日3日が実質上の解禁初日です。
富岡沖では毎年4kgオーバーのモンスター級が顔を出すので、今日はそいつを期待しましょう。

仕掛けはこないだ実績が高かった浮きスッテ併用の直結仕掛け。
吹き流しと鯉のぼりをイメージして作ります。
しかし、最初の根がきついポイントであえなくロスト^^;、餌木マダコあるある。

2番手はシンプルに1丁仕掛けでいってみましょう、この仕掛けが当たりました。というか、この仕掛けだけしか釣れなかった^^;

タコダーンス!

タモ入れサイズもゲット!(写真提供:三喜丸)

後半は富岡の沖めのぶん流しで大型狙い、ここででかいの掛けた人いましたが、バラシ....

東京湾のりものシリーズ、ヘリコプター。
最後はヘリポート前も探りましたがここでは不発。

前半は快調だったのですが、後半はさっぱり手が合わなくなりました、マダコあるある^^;
それでもキロオーバーの良型交じりで4杯でおかずは確保。
モンスター級は顔を出しませんでしたが、船でもけっこういい型が混じりました、
本日の船宿ブログはこちら

良型になると刺身も作りやすいです。東京湾のタコはホント美味しい。

またしばらくタコ料理が楽しめます(^^)

[小柴港 三喜丸]
http://www.miki-maru.com/

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はまぎん こども宇宙科学館 ... | トップ | すき家 横浜日野中央店 / ... »

コメントを投稿

釣りレポ 2020」カテゴリの最新記事