goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

けやき [新横浜ラーメン博物館]

2009-04-02 21:40:06 | みそラーメン
虚飾の街、新横浜のはずれにあるのはラーメン博物館。
開館当初はもの珍しさもあって、何度も通って全店のメニューを食べたこともあるんですが、通っているうちに、
 1.ラーメン食べるだけなのに入場料をとられる
 2.本店より高い
 3.味は本店に及ばない
というので、なんだかなーな気分になって、いつか足が遠のいていました。
ラーメンは美味しいんだけどね、システムがちと気にいらない。
まあ、ここはラーメン屋ではなくて、アミューズメントパークだからシステムがどうこうと言うのは筋違い角かもしらんけど。
それでも、遠くまで出かけないと食べられないラーメンを手軽に食べられるのは魅力ではあります。

さて、入場料については、最近(だいぶ前から?)は改善されたみたいです。
http://www.raumen.co.jp/home/rahakuclub.html
最初に500円払って、期間内に規定数以上入場すると、永久に無料になるようだ。
ちょうど4月から、食べたいと思ってたラーメン屋(らーめんの駅)が出店するとあるし、食べたことのない店も増えてるしということで、久しぶりにラー博に通ってみる気になりました。



どこにしようかと迷った末、3月一杯で店を仕舞う「札幌けやき」に決定。

チャーシューメン(1200円)+バタートッピング(100円)。
二郎2杯分のお値段ですよ^^;。



麺はしこしこ。
スープは甘味があります、美味しい。
表層を覆った油でいつまでも熱々。



チャーシューについている風味はなんだろう?八角?
柔らかいながらもしっかりした噛み応えの肉で、これも美味しいです。

つるつる食べて、ごちそうさま。

次は牛乳屋食堂にいってみよう(^^)。

[新横浜ラーメン博物館]
http://www.raumen.co.jp/


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伝承山廃純米 末廣 | トップ | 偽善者な気分 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいです^^ (りんりん♪)
2009-04-03 08:21:00
 おはようございます「札幌けやき」ん~っ苦い?思い出が3年ほど前の2月の末、きいちゃんと北海道に旅行に行った時です。「けやき」のラーメンが食べたくて札幌まで行ったんです。極寒の中1時間程並んだでしょうか・・やっと中に入れてカウンターに座った途端目の前にある新横浜店のパンフレットに気がつきまして関東にも店あるじゃんてことに味の方はあまりの寒さに負けた鼻水でなんだかよくわからなかったです(泣)
返信する
おぉ~、すすきのー (calm)
2009-04-03 22:40:30
いいですねぇ~、すすきの!
わたしも学生の頃(何十年前じゃ^^;)に貧乏旅行で行きましたよ。
ひぐまとか、ドラム缶スープのなんて店か忘れたけど、ラーメン屋をハシゴしました。

そのときは、けやきは知らなかったですね。このラーメンは初めて食べる味でした。
新横浜ラーメン博物館に遊びに来るときは言ってください、フリーパス貸しますから(^^)。
返信する
Unknown (りんりん♪)
2009-04-03 23:03:44
ありがとうございます明日は鴨下丸ま~さま船にてまたヤリイカ釣行です
返信する
りんりん♪さんゑ (calm)
2009-04-04 07:12:38
いやぁ~、イカさんがお好きですねー!
良い釣りになりますうように!(^^)。

わたしは土曜は所用で釣りはお休みです。
日曜はマダイ狙い。
松輪瀬、初島まわり、御前崎沖、土肥沖と各ノッコミポイントが火を吹いています(^^)が、わたしはちょと思うところがあって、南伊豆にいってきます。
ここは日曜から噴火予定(ほんまか?^^;)。
返信する

みそラーメン」カテゴリの最新記事