
5月2日、清水港での釣りを終えて、三保で食事も済ませて、
さて、本番御前崎ステージに向けて移動です。
三保から御前崎へ一般道でてくてく走る。
途中にお風呂に入りたいとこで、ちょうどいいロケーションにあったのが、この焼津温泉。
温泉っていっても健康ランドなんすけどね^^;。
看板の「黒潮ON泉よいOFF呂」とは....バイリンガルなダジャレですよ

。
お風呂は内湯とサウナだけ、2階が休憩施設になっていて宴会場からはひっきりなしにカラオケサウンドが響き、専属ダンサー(和服きたおばちゃん)がカラオケに合わせて踊りまくるという独自の雰囲気を提供しています。

それでも、疲れた体にお湯はキモチよく、ゆっくり温まってゆっくり休んで、御前崎へ向かいました。
[焼津黒潮温泉]
http://www.kk-mimatu.com/kuroshio/kuroshio.html
焼津市栄町1-3-13
さて、本番御前崎ステージに向けて移動です。
三保から御前崎へ一般道でてくてく走る。
途中にお風呂に入りたいとこで、ちょうどいいロケーションにあったのが、この焼津温泉。
温泉っていっても健康ランドなんすけどね^^;。
看板の「黒潮ON泉よいOFF呂」とは....バイリンガルなダジャレですよ



お風呂は内湯とサウナだけ、2階が休憩施設になっていて宴会場からはひっきりなしにカラオケサウンドが響き、専属ダンサー(和服きたおばちゃん)がカラオケに合わせて踊りまくるという独自の雰囲気を提供しています。

それでも、疲れた体にお湯はキモチよく、ゆっくり温まってゆっくり休んで、御前崎へ向かいました。
[焼津黒潮温泉]
http://www.kk-mimatu.com/kuroshio/kuroshio.html
焼津市栄町1-3-13

久しぶりの温泉記事ですね。
私の『釣り的立ち寄り温泉』に追加しておきますね♪
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=7ptzXoLEmNVvWX567PPzuWSDjJMLm9FG
いやぁ、『釣り的立ち寄り温泉』、凄く充実してますね。
へぇ~、焼津には笑福の湯なんてとこもあったんだ、知らなんだ(@_@)。
私も参考にさせていただきます(^^)。