
二郎が食べたくなって、会社の帰り道に少し遠回りして相模大野(スモジ)へ。
スモジは有料トッピングの多さが特徴。ラーメン/つけ麺に、魚粉/カレー/お茶漬け(つけのみ)などのトッピングが可能です。
未経験の、和ッ!カレー(100円)を、ラーメンぶた入り(750円)にトッピング。
コールは、にんにくやさい。

盛りは一見大人しいですが、麺はぎっしり入っています。野菜の下にはぶたの塊がごろごろ。そしてここの野菜はキャベツも多くてGood。
右に見える茶色の塊がカレー粉のフレーク。今日のカレーは、ジャワでした。

最初は、カレー粉に触れずに食べ進み、中盤からカレーを溶かしていただきます。
まあ、いわゆるカレー味のラーメンなんだけど、二郎の濃厚な豚スープや太麺とばっちり合いますよ。これはこれで美味しい二郎の食べ方だと思います。
人参と玉葱を入れたくなっちゃいました。
ゆっくり味わいながら食べていたら、まわりの人はすでに丼を上げ始めちゃった^、最後はわしわし食べて、急いで離席^^;。
[ラーメン二郎 相模大野店]
相模原市相模大野3-3-6
スモジは有料トッピングの多さが特徴。ラーメン/つけ麺に、魚粉/カレー/お茶漬け(つけのみ)などのトッピングが可能です。
未経験の、和ッ!カレー(100円)を、ラーメンぶた入り(750円)にトッピング。
コールは、にんにくやさい。

盛りは一見大人しいですが、麺はぎっしり入っています。野菜の下にはぶたの塊がごろごろ。そしてここの野菜はキャベツも多くてGood。
右に見える茶色の塊がカレー粉のフレーク。今日のカレーは、ジャワでした。

最初は、カレー粉に触れずに食べ進み、中盤からカレーを溶かしていただきます。
まあ、いわゆるカレー味のラーメンなんだけど、二郎の濃厚な豚スープや太麺とばっちり合いますよ。これはこれで美味しい二郎の食べ方だと思います。
人参と玉葱を入れたくなっちゃいました。
ゆっくり味わいながら食べていたら、まわりの人はすでに丼を上げ始めちゃった^、最後はわしわし食べて、急いで離席^^;。
[ラーメン二郎 相模大野店]
相模原市相模大野3-3-6

それはそれは、大昔のこと。OFMLってMLがあったころの話ですが、その当時とってもお世話になった、こんだうです。
それにしても、美味しそうな写真に食欲をそそるコメント!
当時から思っていたけど、コメントは上手いっすね。
んん~ん、こんな写真とコメント読むとラーメンが食べたくなっちゃうなぁ。
今は、ホップの香りが漂う新子安から徒歩20分ほどに、妻(♀)+娘(♀)+フェレット(おかま)と生活しております。
釣りからは、距離をおいてますが、何故かベランダの片隅には釣竿が放置されています。
いつの日か、竿をもへし折る50cmオーバーのマゴチを釣りたいなぁ、なんて思っています。
また、閲覧させてもらいますんで、よろしくです。
では。
どこもオーソドックスなメニューっすね、つけ麺や汁なしもないし。
ここは神奈川遠征して、関内汁なし、相模大野お茶漬け~麺を連食するとか^^;。
相模大野が月曜休み、関内が水曜休みだから、火曜日がいいねっ!(^^)。
よくこんなブログを見つけましたね。
ひっさしぶりですね、mlに出てた頃って...1994年くらいか、もう14年経つんですね。月日の経つのは早いものです。
なんと、結婚したですか、あの鶴見のマスターでさえまだ独身なのに^^;。しかも娘さんまで作っちゃったんだ、いやぁ14年の歳月はだてじゃないなぁ。
まだmlは続いてますよ、トラフィックは激減して枯れ井戸状態だけど。あの頃のみんな、ハッピーな人生を送ったり、数奇な人生を送ったり(笑)、いろいろですよ。今でもたまに飲んだりします、こんだうさんも良かったら顔だしてよ。calmあっとまーくcds.ne.jpにメールくれれば連絡つきますし、mlにjoinしていたアドレスもまだ生きていますよ。
わたしといえば、頭は薄くなるわ、性格は丸くなるわ、体型はメタボになるわ、ってそれは昔からか、まあ、マイナーチェンジはしたけど、基本的に暮らしや仕事は家庭は変わってませんから。
しかし、今日はびっくりですよ。
あとで書くけど、バッタリとハッシーに会いましたよ。彼と会ったのももう5,6年ぶりくらいじゃないかな。で、会った場所が松輪瀬ですよ^^;。こんだうさんがml開設最初の頃に峰さんといったのも松輪イサキだったよね、わたしは奇遇にも今日松輪イサキいってましたよ。それでmlのメンバとばったり会った。
で、ブログにはこんだうさんがコメントくれた、なんか神様のいたずらみたいな偶然だよね、不思議だ。
と、話はつきないんだけど、よかったらまたコメントちょうだい。あと、飲みにいけるようならメールちょうだい、もりもちや峰さんあたりに声かけてみるから。
まあ、カレーはおそらく麺類はうどんやスパゲッティ、幅広く合うっか(^^)。
千駄木ってどこ?...と調べると田端の方ですか、ちょと遠いなぁ。
近いうちに浅草釣具のバーゲンで入谷近辺にいく予定なんですが、麺徳にいってきマッス!^^;