
閉店したラーメン神豚六浦関東学院前店の跡地に、2月29日(にんにくの日)にオープンしたラーメン屋さん。
ラーメンハマコー。
小ラーメンは麺量250gで850円と、このご時世では頑張っている価格。
限定がありますね、これにしてみますか。
コールの説明。
卓上調味料。
厨房は2人体制、助手のおねえさんが「にんにくいれますか?」。
にんにくやさいあぶら!でお願いします。
やさい(とアブラ)は別皿になります、とまず出てきたのがこちら。
なんかサラダみたい、新鮮な気分(^^)
続いて、豚ボナーラ本体。
いやいや、これはなかなかエキセントリックな丼ですよ。
平打ち麺は二郎に忠実な太さ。浜田家で使っていた菅野製麺に似た感じ。
しょっぱいスープを吸って茶色に染まって旨い。
特筆すべきはこの豚、やわらかい、ほろほろ、こりゃ旨い。神豚の豚よりも神がかっているぞ。
黄味を崩して、粉チーズをまぶして、麺にからめて、いやあー、イタリアン^^;
わしわし食べてごちそうさま。
美味しいラーメンでした。神豚よりもこっちが好きだ。
ただひとつ不満を言わせてもらえば、麺がちょっとぬるい、もっと熱々の状態で提供してほしいとこ。
今度はラーメンをいただきたいです。
営業時間はこちら。お子様ラーメンがある二郎インスパイアは史上初では?
中休みがないのは、八景の釣り帰りに寄るには最適。
豚星のあった場所にはファットンが入りました。この日がオープン初日だったようで行列ができてますよ。
さらに六浦よりに進むと、麺屋庄太のとなりに豚仙人金沢八景店がオープン準備中。
こちらは内装工事前みたいで、オープンはもう少し先になりそうです。
ハマコー、ファットン、豚仙人と、二郎インスパイア新店の三つ巴、八景の仁義なき戦い、生き残るのはどの店だろうか?
[ラーメンハマコー 六浦店]
横浜市金沢区六浦東1-1-5
11:00-19:00 日曜休
https://twitter.com/ramenhamako2024
p.s. 包丁研いでのんびり過ごす。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます