
この日は高校の同級生と野毛飲み。
集まるのバラバラなので、とりあえず一人で飲んでましょっか。
と、入ったのはだんまや水産。
養老の瀧グループのお店です。
今日はバクハイを飲んでみよう、でもその前にヱビスビールくださーい。
むむ、仙台の養老の瀧では大瓶460円だったけど、ここは中瓶450円。
これは土地の違い、それとも養老とだんまやの違いか。
お通し。これで310円はちょと高い。
テレビがあっちこっちにあるので、一人で飲む暇つぶしには便利。
競馬の日は中継やってるんでしょうね、野毛らしい。
大根サラダ。
量がたっぷり。
そんなこんなで、待ち人が到着。したらさらに飲みましょうか。
しぼりたて、生原酒くださーい。
これはなかなか美味しい。お酒らしいお酒でした、量も多いし。
湯葉刺身。
メンチカツ。
そしてバクハイ。
ウィスキーのビール割りですが、これって学生時代はてっとり早く酔うためにけっこう飲んでましたよ。
手前の小さいコップは追加用火薬というやつで、ウィスキーです。
これを追加すると、ウィスキーがダブルになるという寸法ですね。
2時間ほど飲んで、お会計は5000円弱。
養老乃瀧に比べると、ちょっと割高ですかね。
味はまずまずでした。
あともう一人来んで、ここらで次いきましょっか。
[だんまや水産 桜木町店]
横浜市中区花咲町1-26