
始めに港前でアジを釣ってから、青物ポイントでカンパチ、ブリ、ワラサを狙います。
野毛屋の泳がせ乗合は久方ぶりの出船。
6:30に宿に着くと、たくさんのファンが集まり、ほぼ満船(@_@)
今日は竿を出すのは諦めて、上乗り兼カメラマンになってます。
アジは餌に手頃なサイズがわんさか釣れて、いざ久里浜沖へ!
アジ釣りの時はお手伝いも忙しかったけど、泳がせにシフトしたら暇です^^;
さて、どんな大もんが釣れるかな~?
***
さきほど帰宅。
何人もの竿が同時に曲がって、うぉらー、おりゃー、たもたもー、たもがたりねー、まつったー、のばしてー、みたいに busy な状況になったら、スーパー上乗りで大活躍するつもりだったんですが、アタリがなかなかこなくてヒマヒマ
。
涼しい陽気だし、いつしかキャビンでうとうと

。
そして、外が騒がしくて目が覚めた。

ワンピースロッドがいーい感じに曲がっているじゃ、あーりませんか。

ちょと小ぶりながらも、本日船中唯一のワラサ!
お見事です!(食い込ませた時は寝てて見てなかったけど
)
※ 写真送りますので、かーむあっとまーくしーでーえすどっとねじぇーぴーにメールくださいね。
大きな期待を背負って出船しましたが、釣果はなんとか船ボを逃れた1本のし、とちと寂しいです。しかし!、まだまだこれから。期待しましょう!
http://www.nogeya.jp/
野毛屋の泳がせ乗合は久方ぶりの出船。
6:30に宿に着くと、たくさんのファンが集まり、ほぼ満船(@_@)
今日は竿を出すのは諦めて、上乗り兼カメラマンになってます。
アジは餌に手頃なサイズがわんさか釣れて、いざ久里浜沖へ!
アジ釣りの時はお手伝いも忙しかったけど、泳がせにシフトしたら暇です^^;
さて、どんな大もんが釣れるかな~?
***
さきほど帰宅。
何人もの竿が同時に曲がって、うぉらー、おりゃー、たもたもー、たもがたりねー、まつったー、のばしてー、みたいに busy な状況になったら、スーパー上乗りで大活躍するつもりだったんですが、アタリがなかなかこなくてヒマヒマ

涼しい陽気だし、いつしかキャビンでうとうと



そして、外が騒がしくて目が覚めた。

ワンピースロッドがいーい感じに曲がっているじゃ、あーりませんか。

ちょと小ぶりながらも、本日船中唯一のワラサ!
お見事です!(食い込ませた時は寝てて見てなかったけど

※ 写真送りますので、かーむあっとまーくしーでーえすどっとねじぇーぴーにメールくださいね。
大きな期待を背負って出船しましたが、釣果はなんとか船ボを逃れた1本のし、とちと寂しいです。しかし!、まだまだこれから。期待しましょう!
http://www.nogeya.jp/

久しぶりに出船してますねぇ
釣果が気になります。
先日、大船長の河豚に乗った時に話したら今年はやりたいなんて言ってたんですよ~
行かなくちゃ!!
なんとか1本。他にアタリがあった人もいたけど、食い込まなかった。
今日は浦賀~下浦~剣崎と、基本コースでしたが、まだまだ場所はあるそうなので、今後に期待です。
エビタイ始まる前だから、少なくとも2001年以前かな。
ぜひ今年もカンパチとってください。
今日は隣流していた太田屋ルアー船がカンパチとりました。
魚はいるんですよね、あとはタイミングかなー?
その時は針の結び方すら知らない純情な男の子でした(笑)
ARIさん、久し振りに突っ込めば!?(^^;
わたしも昔はバサーでしたが(何十年前だ^^;;;)。
おとつい、湘南でカンパチ爆釣があったです、これはサイズはショゴクラスのようだけど。
カンパチが成長しながら湾の中に入ってくると面白そうです。
今日、松輪で隣の船の女の子がカンパチ上げてました?
やり取りの最中にバキッ!!って音と共に竿が根本から・・・船長が糸たぐって取り込んでました(笑)
野毛屋さんの泳がせは・・・アジが釣れるかどうかにかかってますよね~