
フグラタンに続く創作料理^^;を考えていたところ、ピカッとヒラメいたのがこのヒラーメン!
ヒラメたくさん釣れたことだし、さっそく試作しましょう。

まずはラーメンを用意します。
インスタントだっていいじゃない^^;。
味はお好みですが、ここはさっぱり塩味の佐野らーめんをチョイス。

乾燥具は先にのっけます。

ヒラメの刺身を乗せます。

ヒラメマシマシ!

熱い熱いお湯をイン!
うん、なかなかいい感じで表面が白くなってます。

4分間まって他の具を入れてかきまぜます。
できあがり!(^^)。

4分待ったおかげで、ヒラメには完全に火が通ってしまい、箸で持ち上げようとしてもホロホロ。
中はレアなものを期待してたんだけど思惑とは違った出来上がり^^;。
でも、ヒラメはさっぱり、ラーメンのスープとも喧嘩しません、美味しいですよ。
ヒラメの刺身は後乗せが良かったな、表面白くて中はレアの方が美味しいと思う。
もうちょっと刺身を厚く切るか。
また気が向いたら作ってみます。

☆今日のオマケ☆

あきらさんは藤沢二郎アゲイン。
今度もまた新顔トッピング、ニラキムチです。
関内の後を堅実に追ってますね。
で、汁なしにトッピングされていたローストピーナッツは、不評(?)につき中止になったそうです。
これで汁なし券は100円から50円(生玉子分)に値下がり。
関内よりも、一之江の汁なしに近くなったか?
ヒラメたくさん釣れたことだし、さっそく試作しましょう。

まずはラーメンを用意します。
インスタントだっていいじゃない^^;。
味はお好みですが、ここはさっぱり塩味の佐野らーめんをチョイス。

乾燥具は先にのっけます。

ヒラメの刺身を乗せます。

ヒラメマシマシ!

熱い熱いお湯をイン!
うん、なかなかいい感じで表面が白くなってます。

4分間まって他の具を入れてかきまぜます。
できあがり!(^^)。

4分待ったおかげで、ヒラメには完全に火が通ってしまい、箸で持ち上げようとしてもホロホロ。
中はレアなものを期待してたんだけど思惑とは違った出来上がり^^;。
でも、ヒラメはさっぱり、ラーメンのスープとも喧嘩しません、美味しいですよ。
ヒラメの刺身は後乗せが良かったな、表面白くて中はレアの方が美味しいと思う。
もうちょっと刺身を厚く切るか。
また気が向いたら作ってみます。

☆今日のオマケ☆

あきらさんは藤沢二郎アゲイン。
今度もまた新顔トッピング、ニラキムチです。
関内の後を堅実に追ってますね。
で、汁なしにトッピングされていたローストピーナッツは、不評(?)につき中止になったそうです。
これで汁なし券は100円から50円(生玉子分)に値下がり。
関内よりも、一之江の汁なしに近くなったか?
ちなみに、凄麺の佐野らーめん(醤油味)は醤油系カップ麺で一番好きなラーメンです(^.^
塩味はまだ食べてないんです
今、凄麺では、サンマー麺が気になってます(^^;
でも、ヒラーメンという名前に一体感を出すためには、やはり丼にインしないと、、、。
凄麺のサンマー麺、隣に売ってましたよ^^;。
サンマー麺みたいなマイナーなもんまでカップ麺で発売されてるのにびっくり。
でも、勝浦タンタン麺がカップ麺になるくらいだから、サンマーメンもアリアリか?
竹岡ラーメンのカップ麺が発売されるのも時間の問題?^^;