
本日は、親子deエンジョイフィッシング2009、第7回。
久里浜港LTイサキ五目フィッシングです。

整備された大浜港には、船宿の受付所が並んでいます。

50号のライトビシ。
いつものように仕掛けもたっぷりです。
無償提供していただいているメーカーさんには頭が下がりますよ。

時間通りに全員集合。
事務局長さんを先頭に、歩いて船付場へ。

本日の船宿さんはこちらの3軒。

ムツ六 http://www.mutsuroku.com/

平作丸 http://www.justmystage.com/home/heisakumaru/

網屋丸 http://www6.ocn.ne.jp/~amiya/
わたしはこちらに乗船。

向かうは東京湾イサキの大場所。剣崎沖の吉野瀬です。
天気もよくていい凪ですよ。
すでに剣崎、久里浜、金沢八景の船が釣りをしています。

勇丸の船上に、abukamo旦那発見。
東京湾上ではよく会いますねー^^;。
名手abukamo旦那でも釣れてる様子がありません、一抹の不安が....。

さて、こちらも釣り開始。
イサキさん、釣れるかな~??
というわけで、後編へと続きます。
今回の出船港はこちら↓
久里浜港LTイサキ五目フィッシングです。

整備された大浜港には、船宿の受付所が並んでいます。

50号のライトビシ。
いつものように仕掛けもたっぷりです。
無償提供していただいているメーカーさんには頭が下がりますよ。

時間通りに全員集合。
事務局長さんを先頭に、歩いて船付場へ。

本日の船宿さんはこちらの3軒。

ムツ六 http://www.mutsuroku.com/

平作丸 http://www.justmystage.com/home/heisakumaru/

網屋丸 http://www6.ocn.ne.jp/~amiya/
わたしはこちらに乗船。

向かうは東京湾イサキの大場所。剣崎沖の吉野瀬です。
天気もよくていい凪ですよ。
すでに剣崎、久里浜、金沢八景の船が釣りをしています。

勇丸の船上に、abukamo旦那発見。
東京湾上ではよく会いますねー^^;。
名手abukamo旦那でも釣れてる様子がありません、一抹の不安が....。

さて、こちらも釣り開始。
イサキさん、釣れるかな~??
というわけで、後編へと続きます。
今回の出船港はこちら↓

港にいるだけで滝汗が(^.^;
吉野瀬の密集度合いを見たときは期待があった・・の・・ですが。。(後編へ・・・)
思い出したけど、去年も暑かったわ。
http://blog.goo.ne.jp/deep-runner/e/feb95fa2c3a28e34f07c6dd7d693bdc2
平日だったのでガラガラでした^^;。