goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

もうひとつのシャクリマシーン

2007-11-12 19:43:50 | 釣りの話題
「☆今日のオマケ」にでも使ってちょうだい、と送ってくれたんだけど、立派な釣果で、オマケじゃ失礼なんでひとつの日記にしよう。

昨日のスミイカ釣果の写真です。27杯だそうです。
もちろん竿頭で、今日のスポーツ新聞にも名前が載ってますね

新聞に竿頭で名前載ると嬉しいんだよね~、おめでとさんです。

スミイカもウィリーシャクリも、ひたすらしゃくる釣り。
しゃくらないと釣れない、そしてシャクリ方ひとつで釣果が左右されるのも一緒。

ちょっとスミイカの話でもつらつらと。

わたしは今年はスミイカ未釣行。なんか年々回数が減ってきてます。
シャコが取れなくなったり、餌木スミイカが人気でたりとかもあるけど、やっぱ一番の理由は馴染みの船長がスミイカやらなくなっちゃったからかなぁ...。

私のスミイカデビューは野毛屋。当時は黒川ブラザーズバリバリの時代で、年老いたキャプテン(笑)勇治船長と、毎朝駐車場の指示をしてくれる(笑)忠雄船長の二人ともまだ若くて、ウィリー釣り中心にブイブイ言わせていた頃です。
で、その頃から三隻の船があったんだけど、俊之船長や健太郎船長はデビュー前で、外様の小田淳船長(きよし船長)がスミイカやってたんですね。きよし船長は、黒川ブラザーズに負けず劣らずの熱血若手船長でした。
そこでわたしはスミイカ釣りを初めてやった。

で、時が経ち、きよし船長が又エムに移籍した。野毛屋のスミイカ船は俊之船長が舵を握るようになったけど、わたしは船長についてスミイカは又エムに行くようになりました。
そして、21世紀になって、きよし船長はご存知「きよし丸」で独立。わたしもきよし丸をスミイカの常宿にしました。

が、昨年からきよし丸は秋冬はフグ船にチェンジ。別にスミイカやめたわけではないんだけど、あの船長はけっこう真面目だから、フグ釣りをある程度極めるまで続けるような気がする。

というわけで、現在のところスミイカジプシーです。まあ、いろんな船でスミイカには乗っけてもらってるし、定宿の無い釣りも山ほどあるんで、どこの船でもスミイカ釣りはできるんだけど、なんか私の方も昔ほど燃えなくなってるようです。

...週末にウィリーシャクリやったせいか、なんか懐かしい気分になってますな。

それにしても上の写真はちょっと刺激的だね。スミイカスピリッツに火が点くかも?^^;

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャクリマシーンになった日 | トップ | めん創 桜花 [浦島町] »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
照れ照れ (サト)
2007-11-12 23:26:28
おつかれさまです!

Sさん、やるなぁ~(爆)
これがピークか??
 
ここまで上がれば後は下がるだけ(笑)
今まで苦労した、ご褒美と思ってます^^

スミイカの難しさも心得てます!
中期のステージから、エキスパートとビギナーとで
今よりも更に!「差」が出ると思います・・・


スミイカ! 身は甘いけど釣りは辛いですね


貴重なお話ありがとうございました。
そして、予想外の日記!感謝してます
返信する
ふと思ったけど (calm)
2007-11-12 23:44:26
スミイカって、始めた頃は妖怪みたいなじいさんばかりで、わたしなんかは若手の中の若手で小さくなって釣ってたけど、最近の船は若い人も多いよね。
世代交代が進んでいるんだろうなぁ...

わしもそろそろスミイカ船では年寄りの仲間入りじゃな、ふぉっふぉっふぉっ
返信する
すげえなあ (SUEOKA)
2007-11-12 23:59:15
へへへ、私はその日午後エギイカ船で4でしたよ。

その前の日成り行きで午前午後鯵で76も釣っちゃって。calmさんへあげれば良かった。
返信する
SUEOKAさんも行ってるなぁ (calm)
2007-11-13 00:08:01
午後餌木イカってと、あっこの宿かな..??
昨日は1~4杯って書いてある、あ、これは月曜か。
日曜日は0~8杯かな。

で、土日連荘すか^^;。
しかし、土曜日あの雨の中に行ったのはまあ良いとして、午前で帰らないで午後までアジ釣ってたのは恐れいりました^^;。
横須賀アジは絶好調ですね。
いいかげん風も冷たくなってきたから干物の乾きも良いし、アジはいくらあっても困らないなー。
返信する
凄い釣果ですね。 (木戸泉)
2007-11-13 09:49:21
ちょっと、写真怖いぐらいです(失礼)
マトリックス入ってます。
これだけ釣れたら、相当に忙しそうですね。
おめでとうございます。

昨日はエギスミイカにお誘いを受けていたのですが、
忙しくて行かれず・・・。

4~5年前、横浜のほうの太田屋さん?でテンヤスミイカをやったことがあるのですが、結局上に付けてた浮きスッテにしか掛からなかったと記憶しています。

そのときは妖怪みたいなおじいさん達の「会」に拿捕されて行ったのですが、その場でガンガン捌かれちゃって「あ、イカ墨パスタ・・・にしたいから墨袋は捨てないでください・・・・・」と、小声で主張するも「墨なんて食えん」と、一刀両断された記憶が・・・。

返信する
また勉強させていただきました。 (ツリキチ)
2007-11-13 10:52:50
きよし丸 calm師匠のブログでしか知らなかったけど
なんか親しみ出てきました。
釣り友が5郎丸@久里浜の常連でライバル船に乗るなと言われ続けてましたが野毛の歴史を知ってまた行きたくなりす。
ビシ買わなくちゃ。
返信する
木戸泉くんゑ (calm)
2007-11-13 19:41:31
マトリクスって行列計算の映画かと思っとったが、空想映画のようじゃな。最近の活動はようわからんわい。

> 結局上に付けてた浮きスッテにしか掛からなかった

しゃくりじゃな、しゃくりが荒いとスッテにしかかからないことがよくあるんじゃ。

> イカ墨パスタ・・・墨なんて食えん」

そりゃそうじゃろう。じいさん達にパスタなんて言っても通じるわけがないわい。スパゲッチと言わにゃ。
が、妖怪世代はスパゲッチと言えばナポリタンとミートソースのどちらかだったから、スミイカの墨を使うなんて言っても信じてもらえなかったかもしれんのう。

まあ、次回は自分で捌くことじゃ、ふぉっふぉっふぉっ。
返信する
ツリキチさんゑ (calm)
2007-11-13 19:48:04
はははっ、あちらの常連さんはライバル意識してるんだ^^;。

船長たちはそうでもないんじゃないかな?八景と久里浜じゃあポイントも微妙に違う(八景のが縛りがきつい)んで、張り合ってもしょうがないしね(^^)。

野毛屋でも五郎丸でも、でかいハナダイが釣れている今はチャンスですから、ぜひどうぞっ!
返信する
SUEOKAさん&木戸泉さんへ! (サト)
2007-11-13 19:50:26
SUEOKAさん>

川崎ラーメンストリートではガイド役ありがとうございました^^
午前午後鯵で76も釣っちゃって。
(こちらもすげえな(笑))

干物作ったら、ベランダの端から端までアジだらけですね~♪

スミイカ! エギでもテンヤでも楽しいですよね^^
あの独特な重量感のとりこになってます(笑)
コメントありがとうございました!



木戸泉さん>
はじめまして!
サトと申します^^
写真撮ったは良いが、こんな気持ち悪いもん送って
良いのか?正直迷いました・・・・

けど、calmさんなら快く受け入れてもらえるのを
知っていたので(爆)イカだけにノリで?送ってみました(笑)

当日はこれでもポツポツ乗りだったのでマイペースでしたよ^^
コメントありがとうございます♪
機会があれば、またスミイカやってみてください!
楽しくて美味しいですよね☆
返信する
calmさん! (サト)
2007-11-13 20:06:32
テンヤスミイカ・・・・
自分もまだ、キャリアが浅くて東京湾全体の宿を回ってないので何とも言えませんが、確実に増えてはいるでしょうね。

最近お気に入りの宿は、圧倒的に!!
墨烏賊おやじばっかで(笑)かなり濃いぃ~んですけど^^

でも、当日はもう1名若手のお客さんが来て
ホッとしました。

あまり、キャピキャピワイワイ的な釣りじゃないので
ど~しても客層がかなり!?上になってしまいますが
、投げて誘う=ルアー系の釣り人にもジワジワ浸透してきたのかな?って最近思います。

でも、その店によってですね~
若手が圧倒的に多い店もあれば、おやじだけってトコも未だに多いですから・・・

さすがに!まだ若い女の子は見かけたことありません
・・・・ギャル系シャクリとか(爆)


で、もうcalmさんはお年寄りの仲間入りですか~?
まだまだ、早いっすよ~!
バリバリじゃないすっか~^^

返信する

コメントを投稿

釣りの話題」カテゴリの最新記事