goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

餃子の雪松 磯子店 ~ 美味しかったのでリピート

2021-03-15 05:17:50 | 食べ物あれこれ

こないだ買った雪松餃子
ニンニクがばっちり利いていてなかなか美味しかったので、また買いにいきました。

このお店、駐車場が無いので道の端に駐車して買いにいくんですが、昼間はけっこう交通量の多い道。
昼間ではのんびり店内を眺めている余裕もないので、22時くらいに行ってみましょう。

ガラス張りの店、予想通り、中には他のお客さんはもいません。
ガラスに能書きが書かれています。

店に入ると正面にはでっかい冷凍庫。餃子ばっかり、餃子がいっぱい。
まさに餃子のエルドラド。
餃子フェチにはたまらない光景が広がっています。

左手には特製のタレが置いてあります。1つ200円なり。

右手には、餃子の買い方のビデオが流れています。これを観れば初めての人でも安心ね。

説明書きもあります、こちらを読んでもOK。

餃子の焼き方も貼ってあります。これは餃子の包み紙に書いてあるのと一緒。

そしてこちらがお賽銭入れ、のような料金箱。
冷凍庫から餃子を取り出して、ここに千円札を入れるだけで終了。

持ち帰り用のポリ袋はサービス。保冷材も2個まで無料だったかな。保冷バッグは別売りでした。

1000円で36個、ニンニクやニラがたっぷりの昭和の餃子ですよ。

保存はマイナス18度。一般的な家庭用冷凍庫の温度のようです。

ライスを食べずに餃子とビールの晩ごはんにすれば食事制限中のカロリー的にも及第点。

[餃子の雪松 磯子店]
横浜市磯子区栗木2-2-28
24h 無休
https://www.yukimatsugyoza.com/

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村

p.s. 水分摂取量がすいぶん減った。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年の功より烏賊の甲 | トップ | 大東北 [中区] ~ 尖椒干... »

コメントを投稿

食べ物あれこれ」カテゴリの最新記事