
本日はつり情報の取材にて、盛期を迎えた相模湾のシロギスへ。
やってきたのは、ちがさき丸。
久しぶりの茅ケ崎港なんですが、港にはアスファルト舗装の綺麗な駐車場ができていました。
宿に荷物を置いて、駐車場に車を入れます。一般利用客は2000円の有料駐車場なんですが、遊漁船利用者は300円で利用できます。駐車場チケットを宿に出して清算することを忘れずに。
ビューティフルフジヤマ。
薫風が心地よく、海はべた凪、これ以上ないほどの釣り日和。
竿はいつものFリチャーズ。この竿との付き合いも永いなぁ、良い竿はいつまでも使えるという好例です。
クラシックに片天2本バリで楽しみましょう。
相模湾のりものシリーズ、ヘリコプター。
この日はやたらにヘリが飛来してました、なんかあったのか。
さて、シロギスの食いはバリバリというほどではないけど、ぽつりぽつり食ってきて、撮影は順調。
写真を撮りながらわたしも竿をだして、17キッスの釣果でした。
天ぷらにしたいとこだったけど、ばあさん留守だったので干物にしますか。
軽く炙っていただきます。おかずというより酒の肴にいいかな。
本日の模様は、つり情報6月15日号(6/1頃発売)でレポートします。
取材にご協力いただいたみなさん、どうもありがとうございました。
[茅ケ崎港 ちがさき丸]
https://chigasakimaru.com/
p.s. 晩御飯は抜きよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます