
相変わらず原発の状況は不安で静岡でも地震がありましたが、下を向いていても始まらないので今日も元気に行きましょう!
さて、一冊の図鑑が届きました。
送り主はエンターブレイン社、送られてきたのはポケット図鑑。
釣り人のための遊遊さかなシリーズ「釣魚1400種図鑑」でした。
発売日は本日、3月16日。
編者の小西英人氏は編集者だけでなく随筆家としても活躍中の方です。
たまに魚の同定をお願いすると、明快な答えをくれる魚のエキスパートです。
このブログでも、釣り人のための魚図鑑-遊遊さかな大図鑑、釣魚識別図鑑を紹介させていただいています。
2011年3月16日発売になるのは、釣魚1400種図鑑。
この図鑑、開いてみてびっくりすると思うけど、とにかく種類が多い、超濃密な魚図鑑です。
ポケット版でこれだけの内容を詰め込んだ図鑑は、私の知っている限り史上初だと思います。
わたしも僅かながら(3枚のみ)写真を提供させていただいてますが、そんな微々たる協力でも出席順で筆頭に名前が来ているのが恥ずかしい限り^^;。
ひとつがこちら、ソコアマダイ。
このときの釣行で釣れた(ノハタッチが釣った)珍魚です。
当時はソコアマダイモドキということでしたが、詳しい鑑定の結果ソコアマダイと同定されました。
もうひとつは、ホシガレイ。
これは以前にも小西氏の図鑑に採用されたもので、このときの釣行で釣れたものです。
いずれも私が釣ったわけではないですが^^;。
ポケットサイズなのでバッグに忍ばせておけば船上で魚の同定に役に立ちます。
価格も大型の図鑑に比べて安い(1,995円)ので、オススメの一冊です(^^)。