
野毛で飲んで、散歩がてらちょっと歩いて、ラーメン食べて帰りますか。
と、寄ったのはラーメン激戦区に昨年開店した、中華蕎麦TORIKO。
トリコと言えば一番に思いつくのはやっぱりシルヴィ・バルタンでしょうか?あなたのとりこ。
しかしなんでこの界隈ってラーメン屋がやたらにできるのだろう?
ウフフなお店が多いからみんなソノ後にラーメン食べるのか?それとも賃貸料が安いのか?
どうしようかと迷った末、鶏X宍道湖しじみ塩そばのボタンをポチ。
深川飯があるのはラーメン屋では珍しい。
能書きを読みながら到着を待ちます。
深い丼に丁寧に盛り付けられたラーメン到着。
ぱつっとした細麺は、塩スープをまとって美味しい。
しじみの出汁感がくっきり出てます。大黒庵のしじみ出汁の塩ラーメンよりもしじみらしさを感じますよ。
しじみの繊細な風味が鶏の風味に埋もれていないのは店主の非凡さを感じます。
ラーメンの中には、しじみが4個入ってました。
これが殻だけなら興ざめなんですが、4個ともしっかりしじみの身が入っています、こういう仕事の丁寧なところに感心しながら、スープをほぼ飲んでしましました^^;
美味しいラーメンでした。醤油や昆布水つけ麺も食べてみたい。
こちら営業時間。
地味な店構えですが、頭上の派手な看板「親分の唐揚げ」が目印です。この看板はそのうち撤去されるかもしれんけど。
[中華蕎麦TORIKO]
横浜市中区曙町4-50
11:00-15:00,17:00-22:00 水曜休
https://www.instagram.com/toriko1201besutokurann/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます